映画『パピヨン(1973)』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
パピヨン(1973)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
パピヨン(1973)
[パピヨン]
Papillon
1973年
【
米
・
仏
】
上映時間:150分
平均点:7.66 /
10
点
(Review 144人)
(点数分布表示)
公開開始日(1974-03-16)
(
ドラマ
・
刑務所もの
・
犯罪もの
・
実話もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-06-01)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランクリン・J・シャフナー
キャスト
スティーヴ・マックィーン[俳優]
(男優)
アンリ・‘パピヨン’・シャリェール
ダスティン・ホフマン
(男優)
ルイ・ドガ
ヴィクター・ジョリイ
(男優)
酋長
ドン・ゴードン
(男優)
ジュロ
アンソニー・ザーブ
(男優)
トゥーサン
ヴァル・エイヴリー
(男優)
パスカル
ダルトン・トランボ
(男優)
(ノン・クレジット)
声
宮部昭夫
アンリ・‘パピヨン’・シャリェール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
東野英心
ルイ・ドガ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛
ジュロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中康郎
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二
アンリ・‘パピヨン’・シャリェール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
愛川欽也
ルイ・ドガ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉耕市
トゥーサン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ダルトン・トランボ
ロレンツォ・センプル・Jr
音楽
ジェリー・ゴールドスミス
編曲
アーサー・モートン〔編曲〕
撮影
フレッド・J・コーネカンプ
スティーヴ・ヤコネリ
(アシスタント・カメラ)
マイク・ベンソン〔撮影〕
(アシスタント・カメラ)
製作
フランクリン・J・シャフナー
製作総指揮
テッド・リッチモンド
配給
東宝東和
特撮
アルバート・ホイットロック
(特殊撮影効果)
美術
ヒュー・スケイフ
(セット装飾)
衣装
アンソニー・パウエル
編集
ロバート・スウィンク
録音
リチャード・ポートマン
字幕翻訳
清水俊二
あらすじ
1930年代。胸に蝶の刺青があることから「パピヨン」と呼ばれる男(スティーブ・マックイーン)は、無実の罪で投獄され、フランス領ギアナの監獄島に送られる。地獄のような環境で、非人間的な扱いを受け続けるなか、親友となった贋金作りのドガ(ダスティン・ホフマン)とともに、パピヨンは執拗に脱獄計画を練るのだった。アンリ・シャリエールの自伝小説を映画化。
【
円盤人
】さん(2004-02-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
4.脱獄モノといえば、「大脱走」や「アルカトラズ」などのように看守の目をいかに欺き脱獄を成功させるか、という所に映画としての面白さがあるのだと思う。しかし、本作は脱獄の過程に関しては意外なほど時間がかけられていない。
その代わりに、夢に出てきた「人生を無駄に生きてきた罪」と「自由」に対するパピヨンの強い意志が一貫して描かれ続ける。全編にみなぎるパピヨンの衰える事のない強い意志と演じるマックイーンが凄い。さらにダスティン・ホフマンという俳優の凄さも改めて感じさせられました。
ラストは絶海の孤島で平穏だが無駄に生きていく決心をしたかのようなドガの姿とは対照的にパピヨンは荒海の中へ飛び出していく。パピヨンの自由への思いと無駄には生きないという意志が最後まで伝わってくると共に波の彼方に遠ざかるパピヨンを見送るドガの表情が印象に残る。
後半に分かり辛かった所(島民と過ごす時間とその後の展開)もありましたが長尺にも関わらず最後まで惹きつけられました。久々に骨太で力強い映画を観ました。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-10-10 16:25:13)
👍 3
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
パピヨンとドガの男と男の友情、生きるために自由を求めて逃げる二人、しかし、何度逃げてもどこへ逃げても必ず邪魔が入る。自由を手に入れることの厳しさ、この世に自由なんて本当に存在するのか?と見ていて思わずにはいられなくなるほどこの映画はとにかく全てが重苦しさで充満している。独房でのパピヨン(スティーブ・マックイーン)がとにかく恐いし、凄い。何が何でもドガ(ダスティン・ホフマン)からの差し入れを貰ったことを話さなかったパピヨンが食事を半分にされようが絶対に口を割らない。友達のためなら、また自由を手に入れるためならどんな辛さも絶えてみせるという男の中の男ぶりに同じ男として私にはとても真似は出来ないものを感じさせる凄さ、見ていてとにかく楽しいとか面白いとかそういう感覚よりも人間ってどこまで我慢出来るものなのか?というものをこの映画を観ると思わずにはいられない。人は目的のためならどんな苦しみだって耐えてみせる。例え食事を与えられなかろうが殺されかけようがそれでも絶対に諦めない。物事、諦めたらそれで終わりであるというものをこの映画は私達に教えてくれている。諦めなければ必ず報われる。若い裸の女性とも出会える。えっ?それは違うって?でもきっとそういう希望みたいなもの、かすかな夢、望みを持って生きていくことがどれだけ素晴らしいことかと思わずにはいられなくなるし、ラスト、海に飛び込んで本当の自由を手に入れてみせたパピヨンの「俺は生きてるぞ!くそったれ!」て台詞を聞きながら見ているドガ、この二人の対照的な二人の演技がもたらす男の人間臭さいっぱいの映画である。
【
青観
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2011-04-08 21:38:28)
👍 2
🔄 処理中...
2.「自由」を求め続ける執念みたいなものがクローズアップされる作品だと思うけど、自分的には「友情」というものがひしひしと伝わってきた。特に最初に独房から帰ってきたときのマックイーンを見つめるホフマンの表情がなんとも言えず良かった。
ただ終盤ちょっとくどく感じたのでそこだけマイナス。
【
ボーリック
】
さん
8点
(2004-08-27 13:07:30)
👍 2
🔄 処理中...
1. 仏領ギアナの刑務所に投獄、1945年脱獄に成功し、ベネズエラに市民権を得たアンリ・シャリエールの大ベストセラーが原作。迂闊なことに原作を読んでしまったため、映画の展開を楽しめずマックィーンとホフマンの演技を確認する結果となったのが何とも悔やまれる秀作。ラストの感動が半減してしまった…嗚呼オレって馬鹿!それでもマックィーンの演技は渋かったし、ホフマンの上手さは絶品!二人の好演にもまして印象的なのはジェリー・ゴールドスミスの哀愁に満ちた主題曲。「事実は小説より奇なり」映画としてオススメ。ただ、相当ヘヴィなので呉々も覚悟して観るが吉。面白くも楽しくもナイからね~。
【
へちょちょ
】
さん
8点
(2003-01-26 01:24:24)
👍 2
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
144人
平均点数
7.66点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.69%
3
2
1.39%
4
2
1.39%
5
6
4.17%
6
14
9.72%
7
41
28.47%
8
38
26.39%
9
18
12.50%
10
22
15.28%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review4人
2
ストーリー評価
6.75点
Review8人
3
鑑賞後の後味
6.77点
Review9人
4
音楽評価
7.87点
Review8人
5
感泣評価
8.14点
Review7人
【アカデミー賞 情報】
1973年 46回
作曲賞(ドラマ)
ジェリー・ゴールドスミス
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1973年 31回
主演男優賞(ドラマ部門)
スティーヴ・マックィーン[俳優]
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について