7.様々な刑務所映画があるけど、この映画の刑務所ほど過酷なものはなかなかない。そこから脱出しようってんだから緊迫感あるし面白い。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-29 19:23:29) |
6.いい映画です。今まで独房の出てくる映画はいろいろ見ましたが、この映画に出てくる独房はまさに最低最悪の環境と言えるでしょう。もし僕がパピヨンだったらと思うと、、、いやぁー、、、、言葉もありませぬ。マックイーンとホフマンの演技は本当にすばらしいです。最後、二人抱き合ってさ、パピヨンは海原にでてさ、そんで助かったんだ、、、忘れられないシーンだね、、。 【あろえりーな】さん 8点(2003-05-24 00:35:03) |
5. 仏領ギアナの刑務所に投獄、1945年脱獄に成功し、ベネズエラに市民権を得たアンリ・シャリエールの大ベストセラーが原作。迂闊なことに原作を読んでしまったため、映画の展開を楽しめずマックィーンとホフマンの演技を確認する結果となったのが何とも悔やまれる秀作。ラストの感動が半減してしまった…嗚呼オレって馬鹿!それでもマックィーンの演技は渋かったし、ホフマンの上手さは絶品!二人の好演にもまして印象的なのはジェリー・ゴールドスミスの哀愁に満ちた主題曲。「事実は小説より奇なり」映画としてオススメ。ただ、相当ヘヴィなので呉々も覚悟して観るが吉。面白くも楽しくもナイからね~。 【へちょちょ】さん 8点(2003-01-26 01:24:24) (良:2票) |
4.かなり好きな作品です。素晴らしい! 【たりー】さん 8点(2002-12-17 04:08:15) |
3.面白くはないのだが、傑作かというと、あと一歩。ダイレクトにあからさまな「生」が伝わってくる。 【HAKO】さん 8点(2002-03-22 02:25:34) |
2.壮絶な映画っすねー。実話でこれだけの娯楽性を出したのは、やっぱマックイーンだから?ちょっと辛すぎるのでもう一度見たくない名画です。 【プリン】さん 8点(2001-02-13 11:20:41) |
1.極限状態よりももっと悲惨で、心理的には絶望的な苦しみの連続が一人の男パピヨンに襲いかかる。そして死ぬことも出来ぬから生きていこうとする姿が、次々と手をかえ品をかえて感動的に描かれていく。上映時間も主人公と同じ体感をさせるには、必要であり十分な長さだったと思います。最後の悪魔島からの脱出はあまりに呆気なく、又、白けてしまうような部分もありましたが、作品全体を傷つけるようなことはでは無かったようです。 【ドラえもん】さん 8点(2000-10-08 11:00:03) |