映画『パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻
[パンダコパンダアメフリサーカスノマキ]
1973年
【
日
】
上映時間:38分
平均点:5.47 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(1973-03-17)
(
コメディ
・
ファンタジー
・
アニメ
・
シリーズもの
・
ファミリー
・
動物もの
・
ショート(短編映画)
)
新規登録(2004-12-24)【
M・R・サイケデリコン
】さん
タイトル情報更新(2025-03-10)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
演出
高畑勲
声
杉山佳寿子
ミミ子
熊倉一雄
パパンダ
丸山裕子
パンちゃん
太田淑子
トラちゃん
安原義人
おまわりさん
弥永和子
ナナ
松金よね子
カヨ
山田康雄
サーカス団員
脚本
宮崎駿
音楽
佐藤允彦
作詞
中山千夏
「ミミ子とパンダ・コパンダ」/「ねんねん パンダ」(ペンネーム「佐藤巌」)
作曲
佐藤允彦
「ミミ子とパンダ・コパンダ」 /「ねんねん パンダ」
主題歌
水森亜土
「ミミ子とパンダ・コパンダ」/「ねんねん パンダ」
撮影
清水達正
(撮影監督)
東京アニメーションフィルム
三沢勝治
製作
東京ムービー
シンエイ動画
(製作協力【Aプロダクション】)
配給
東宝
三鷹の森ジブリ美術館
(リバイバル)
作画
小田部羊一
(作画監督)
大塚康生
(作画監督)
宮崎駿
(画面設定/原画)
本多敏行
(原画)
近藤喜文
(原画)
棚橋一徳
(動画)
福富博
(動画)
須田裕美子
(動画)
美術
小林七郎
(美術監督)
宮崎駿
(美術設定)
野中幸子
(仕上)
保田道世
(仕上)
小林プロダクション
(背景)
男鹿和雄
(背景)
編集
井上和夫
その他
東京現像所
(現像)
スタジオジブリ
(提供)(リバイバル)
日本テレビ
(提供)(リバイバル)
ウォルト・ディズニー・ジャパン
(提供)(リバイバル)
三鷹の森ジブリ美術館
(提供)(リバイバル)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
9.無難にまとまっていますが、1作目ほどでは無いという感想です。ほぼ同時期の高畑・宮崎による「ルパン」やその後の作品のエッセンスが散見されます。ルパンとイーストウッド以外の声を担当する山田康雄さんが新鮮でした。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2013-08-14 19:57:17)
🔄 処理中...
8.キャラクターが可愛いだけのお話ですね。
【
アフロ
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2013-01-05 12:57:22)
🔄 処理中...
7.私の伝説の子供童話アニメの続編。街が水びたしのシーンはとても綺麗でワクワクして印象深い。
【
movie海馬
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2012-07-30 18:45:09)
🔄 処理中...
6.前作のシナリオの完成度が非常に高かったので、続けて見てしまうと物足りなく感じますね。
新キャラのトラちゃんやサーカスに洪水と内容はもりだくさんになったけど、ストーリー的には平凡で捻りがないです。
準備期間なしに慌てて作った続編といった感じでしょうか。
それでも、作風としては相変わらず愛らしくて癒されますし、洪水シーンの描写も素敵でした。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2011-09-09 20:47:46)
🔄 処理中...
5.かわいい・・・。トラちゃんも。
【
longsleeper21
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-09-23 15:56:15)
🔄 処理中...
4.パンダが人間みたいに動いてるっ、てだけに興奮できる幼児限定作品。
特に今回はこんなの描いてみたかったってだけのビジュアル先行の内容。
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(邦画)]
0点
(2007-08-30 20:48:02)
🔄 処理中...
3.冒頭登場するおばあちゃん。前回法事いったのすっかり忘れてたけどまだ行ってたのね・・・。大洪水で水没したのを「素敵」と言える素敵な映画。しかし機関車も止めるパパ最強。
【
バカ王子
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2005-09-19 17:34:26)
🔄 処理中...
2.相変わらず、心配になるほど前向き(能天気?)なミミ子ちゃんのキャラクターが良いです(【M・R・サイケデリコン】さん、彼女のはパンチラじゃなくて「丸出し」です)。が、こちらは前作に輪を掛けて低年齢向けになってるので、流石に大人にはきついですね。大人も楽しめる前作の良さは「現実世界の中で進むファンタジー・ストーリー」にあったと思うんですけど、こちらは世界全体がファンタジーになってしまいました。それに、トラちゃんは喋れるのに親の虎は普通の動物だったり、何か表現にも納得できません。従ってこちらは、小さなお子様のいるご家庭にのみお薦めします、5点献上。
【
sayzin
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2005-06-27 00:35:46)
🔄 処理中...
1.前作がトトロの元ネタとなったら今作は「千と千尋の神隠し」ときたか。たまぁ~に出てくるシーンが似てるらしい。2つを比べるとさらに低年齢にターゲットを絞った作りになってるから機関車が水の中走るとか普通は有り得ませんけどね。今回も逆立ち&パンチラ絶好調です(笑)
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
6点
(2004-12-24 09:53:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
5.47点
0
1
5.88%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
5.88%
4
0
0.00%
5
5
29.41%
6
6
35.29%
7
3
17.65%
8
1
5.88%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について