映画『ソルジャー(1998)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ソ行
ソルジャー(1998)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ソルジャー(1998)
[ソルジャー]
Soldier
1998年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:5.05 /
10
点
(Review 61人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-06-05)
(
アクション
・
SF
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポール・アンダーソン
助監督
デヴィッド・R・エリス
(第二班監督)
キャスト
カート・ラッセル
(男優)
トッド3465
ジェイソン・スコット・リー
(男優)
ケイン607
ジェイソン・アイザックス
(男優)
メクム
ゲイリー・ビューシィ
(男優)
チャーチ大尉
ショーン・パートウィー
(男優)
メイス
コニー・ニールセン
(女優)
サンドラ
マイケル・チクリス
(男優)
ジミー・ピッグ
ポール・ディロン
(男優)
スレイド
コービン・ブルー
(男優)
ジョニー
サラ・パクストン
(女優)
アンジー
声
谷口節
トッド3465(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生
ケイン607(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫
メクム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢木郁也
チャーチ大尉(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加
サンドラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀
ジミー・ピッグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八
スレイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇
トッド3465(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中多和宏
ケイン607(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫
メクム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
立木文彦
チャーチ大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおり
サンドラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
喜田あゆ美
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽
ジョエル・マクニーリイ
撮影
デヴィッド・タッターサル
ゲイリー・カポ
(第二班撮影監督)
製作
ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮
ジェームズ・G・ロビンソン
R・J・ルイス
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
リズム&ヒューズ・スタジオ
(視覚効果)
美術
デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
衣装
エリカ・エデル・フィリップス
録音
デヴィッド・E・キャンベル
ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
字幕翻訳
菊地浩司
スタント
バディ・ジョー・フッカー
トロイ・ギルバート
ウィリアム・H・バートン
ジャック・カーペンター
パット・ロマノ
スティーヴ・ホラデイ
ノーマン・ハウエル
その他
R・J・ルイス
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョエル・マクニーリイ
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
13.ストーリーは悪くない。でも如何せん物足りない。カート・ラッセルの敵役が少しでも名のある役者ならばと思う。
【
あるまーぬ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2007-07-24 14:18:37)
🔄 処理中...
12.アクション不足でした。全体としては悪くない。
【
ストライダー
】
さん
5点
(2004-11-07 15:18:25)
🔄 処理中...
11.「・・・のスタッフが贈る」といった類のキャッチコピーで、面白かったためしがない。
【
マックロウ
】
さん
5点
(2004-06-11 14:08:49)
🔄 処理中...
10.この設定ならもうちょっと面白く作れるのでは?
【
フィリップ・バルカシジク
】
さん
5点
(2004-06-02 14:17:20)
🔄 処理中...
9.これは公開当時見たのですが、その時の印象は「今時こんな話か?」ってな感じで、とにかく普通で目新しい所なし。どちらかというと古い印象を受けました。最近、久々に再見するもやはり”ココ”という所も無く普通に見終わる作品でしたね。まあ、前回と違った印象を受けた所といえば、公開から6年近くたっているせいか「今時こんな話か?」って感じを受けなくなりました。それとこの作品のカート・ラッセルは何か違うような気がするなァ。わたしの中にはカート・ラッセルに肉体派のイメージが無いもので・・・。やはりスネーク・プリスキンのようなアウトローな役がいいなァ。
【
カズゥー柔術
】
さん
5点
(2004-06-01 11:29:29)
🔄 処理中...
8.敵ソルジャーがあまりにも弱いこと、ストーリーが予想通りに進むことを除いて、アクションシーンはなかなか良かったと思う。
【
アルテマ温泉
】
さん
5点
(2004-05-24 00:10:37)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.イベント・ホライゾンって、何だか、「オカルト映画をそのまま宇宙に持っていってみました。SFオカルト。いいでしょ」ってな感じで、いやあ別にそんなことしてくれなくてもよかったんだけどなあ、とか思ってしまったんですけどね。本作もやっぱり、ネタ的には何とも時代がかった古臭そうな物語を、とりあえず宇宙に持っていってみました、ってなとこですかね。いや別にいいんですけど、わざわざ他の惑星まで行って展開するような話でも無いと思うんで、期待がちょっと空振りに。主演がカート・ラッセルというあたりは、いかにもポンコツ臭くて、これはリアリティありますよ、うん。
【
鱗歌
】
さん
5点
(2003-11-24 01:23:56)
🔄 処理中...
6.ランボーっぽい・・・
【
真尋
】
さん
5点
(2003-09-04 10:58:39)
🔄 処理中...
5.ごく平凡な映画にビックリ
【
Tim☆Shu
】
さん
5点
(2002-12-22 18:34:27)
🔄 処理中...
4.カート・ラッセルが主役ということもあって、何かジョン・カーペンターの映画を観ている様な錯覚に陥りますね。だからこそ大変好みのジャンルではあります。しかし、カーペンターの様な確信犯的B級臭が無く、どこもかしこも観たことのある様なシーンばかりだったのは残念。クライマックスも定番中の定番、雨の中の肉弾戦だし…。「バイオハザード」も含めて、ポール・アンダーソンは「イベント・ホライゾン」が最高傑作というのには私も賛成します。ということで、微妙に5点献上。
【
sayzin
】
さん
5点
(2002-12-19 19:06:05)
🔄 処理中...
3.まさに死闘でした。
【
タコス
】
さん
5点
(2002-11-17 12:48:13)
🔄 処理中...
2.B級ではありますが、アクションはそれなりにいい出来だったと思います。偉そうなことを言う上官は実際はすごい弱虫だというのがいいですね。最初のソルジャーをつくる過程は、笑ってしまうほどひどい事してましたねぇ。
【
あろえりーな
】
さん
5点
(2002-11-16 23:40:45)
🔄 処理中...
1.↓ひでおや さん同感です、最後、命懸けで闘ったとしてもあそこまで急激に強くなったりしないでしょう。
【
T・Y
】
さん
5点
(2001-02-13 20:52:02)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
61人
平均点数
5.05点
0
1
1.64%
1
1
1.64%
2
7
11.48%
3
3
4.92%
4
9
14.75%
5
17
27.87%
6
6
9.84%
7
11
18.03%
8
5
8.20%
9
0
0.00%
10
1
1.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
6.33点
Review3人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
6.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について