映画『SOSタイタニック 忘れえぬ夜』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
SOSタイタニック 忘れえぬ夜の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
SOSタイタニック 忘れえぬ夜
[エスオーエスタイタニックワスレエヌヨル]
A Night to Remember
ビデオタイトル : SOSタイタニック
1958年
【
英
】
上映時間:118分
平均点:7.69 /
10
点
(Review 13人)
(点数分布表示)
公開開始日(1958-11-28)
(
アクション
・
ドラマ
・
モノクロ映画
・
パニックもの
・
歴史もの
・
実話もの
)
新規登録(2005-02-03)【
ユーカラ
】さん
タイトル情報更新(2022-07-12)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロイ・ウォード・ベイカー
キャスト
ケネス・モア
(男優)
チャールズ・ハーバード・ライトラー二等航海士
デヴィッド・マッカラム
(男優)
ハロルド・ブライド二等通信士
ローレンス・ネイスミス
(男優)
エドワード・ジョン・スミス船長
マイケル・グッドリーフ
(男優)
トーマス・アンドリュース設計技師
オナー・ブラックマン
(女優)
リズ・ルーカス夫人
アレック・マッコーエン
(男優)
ハロルド・コットマン通信士(カルパチア)
アンドリュー・キア
(男優)
ジェームズ・へスケル二等補助機関士
レドモンド・フィリップス
(男優)
ホイル氏
フランク・ロートン 〔男優・1904年生〕
(男優)
ホワイト・スター汽船社長ブルース・イズメイ
ショーン・コネリー
(男優)
タイタニック号の甲板員(ノンクレジット)
バーナード・フォックス
(男優)
フレデリック・フリート監視要員(ノンクレジット)
ジョン・リチャードソン[男優・1934年生]
(男優)
従者(ノンクレジット)
デズモンド・リューウェリン
(男優)
三等船室のゲート担当の船員(ノン・クレジット)
ジョン・モルダー=ブラウン
(男優)
乗客の子供(ノン・クレジット)
ノーマン・ロシントン
(男優)
三等船室スチュワード ジェームズ・キエラン(ノン・クレジット)
音楽
ウィリアム・オルウィン
撮影
ジェフリー・アンスワース
デヴィッド・ハーコート〔撮影〕
(カメラ・オペレーター)
ジョン・オルコット
(ノン・クレジット)
配給
東宝東和
特撮
ビル・ウォリントン
編集
シドニー・ヘイヤーズ
録音
ゴードン・K・マッカラム
スタント
ノッシャー・パウエル
(ノンクレジット)
その他
ミュア・マシースン
(指揮)
ジョセフ・ボックスホール
(ボックスホール中佐)(テクニカル・アドバイザー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
3.まずは「タイタニック」と聞いて、何を思い浮かべるか?ほとんどの映画ファンは真っ先に監督ジェームズ・キャメロン、主演にレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの二人といった作品を思い浮かべることでしょう!そんな作品の遥か昔に同じタイタニック号沈没の悲劇を描いた作品がこの作品でして、ジェームズ・キャメロンが撮った「タイタニック」の様に安易な恋愛ものを取り入れ、そして、多くの大金と物凄いCGなどこの作品には一切無縁のこれこそ本物のタイタニック号の悲劇を描いてる作品です。確かに映像的には劣るかもしれないし、それはただ単にCGなどによる映像の迫力に劣るというだけであって、作品の持っている力強さと迫り来るメッセージでは明らかにこちらの方が数段、上です。特に凄いのが、この作品はどれもが本物のセットで撮影しているのではというぐらい今みたいに特殊技術なんかなくても一つ一つのシーンが丁寧に撮られているのが観ていて分ります。白黒ならではの白黒だからこそ迫り来る恐ろしさがここまで上手く描かれているし、下手な恋愛ものといった余計なものが無いので好感も持てます。死を目前にして、最後まで最善を尽くそうとする人たちの姿と一人一人が生き抜くためには何をすれば良いのか?といった人と人とが協力することの大切さをドキュメンタリー風に描いていることで、更にこの映画の持っている悲劇というものを一層、浮かびさせる本当に観ていて恐い映画だと思いました。
【
青観
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2007-05-26 16:50:59)
👍 2
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
模型のような船に発泡スチロールのような氷山が出てきた前半は時代とはいえこれは失敗作かと思いましたが、タイタニック号が沈没し始めてからは凄い。あまりの惨事に恐怖で息もつけません。ドキュメンタリータッチなので人物描写こそ希薄ですが、どうなるか分っているだけに小さい子を抱く老人が写るだけでバックグラウンドなどなくとも悲しい心持になってしまいます。そして、見える距離にいたカリフォルニア号には船員たちと共に何故気づかないんだと叫んでしまいたくなります。タイタニック号の悲劇を忘れてはならない出来事として深く記憶させてくれる良作です。
【
ミスター・グレイ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2006-03-31 17:47:24)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
観て驚きました、『タイタニック』はこの作品のリメイクみたいなものなんですね。随所に『タイタニック』で観たことある様なカットが観られます。イズメイ社長がこっそりボートに乗り込んで船員に軽蔑の眼差しを向けられるところや、“不沈のモリ―・ブラウン”が救命ボートで船員に喰ってかかるシーンなど、枚挙に暇ありません。極めつけはアンドリュース技師がダイニング・ルームで死を待つシーンで、暖炉に手を突いて時計を眺めるところなど『タイタニック』ではキャメロンはそっくり真似というか再現しています。このシーンでアンドリュー技師が話しかけるカップルこそ、ジャックとローズの原型なんですよ。製作当時には船体が折れたことなどが判明していなかったのですが、沈没の様子はミニチュア特撮ながらかなり忠実に再現しています。『タイタニック』では無視されていたカルフォルニアン号とカルパチア号の事はかなり克明に描かれていました。 こうやって観ると、ラブロマンスの要素がない分事実の重みが伝わってきますね。キャメロン版でタイタニックものはやるべきことはやり尽くした感がありますけど、本作も歴史の中に埋もれさせるにはもったいない一篇です。
【
S&S
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2015-05-16 20:28:04)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
13人
平均点数
7.69点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
2
15.38%
7
3
23.08%
8
5
38.46%
9
3
23.08%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review3人
2
ストーリー評価
8.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
7.66点
Review3人
4
音楽評価
6.00点
Review2人
5
感泣評価
9.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について