109.素直に面白い。アイデアも奇抜でいいが、心理サスペンスにSFの要素を含ませ、 一見破綻しそうなお話をうまくまとめたなという印象。飽きがきそうな後半の展開も、 物語の核となっている"ある謎"を、ラストまで引っ張って緊張感を持続させてくれた。 映像演出も悪くなかったと記憶している。キャスティングに関してはとても印象が薄いけど、 まあ役者さんの演技を楽しむような内容ではないので・・・。若い人には、特にお薦めの映画。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-07 03:50:05)
|
108.エヴァンの‘PLAY GOD’。 無慈悲な神を演じるには脆弱・繊細すぎる彼が繰り返すリセット。 「ドニー・ダーコ」「エターナル・サンシャイン」に似た哀切を含みながら優れたエンターテインメントの域まで達し、容赦ない暴力・猟奇イメージも潔いエンディングで悪い夢のように鮮やかに拭い去る。 DC版のほうが重く深いが、画的・心情的にはシアター版。 BTTFの幻のマーティ、エリック・ストルツが時間の物語の一端を担うのも、あるいは偶然ではなく。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-06 07:19:57)
|
107.あまりに有名な作品で逆に見そびれていたので、思い切ってレンタル。10年以上前に連ドラとしてやっていた堂本剛の『君といた未来のために』とおんなじじゃんってのが最初の感想。原作が同じなのかな? まあ、ストーリーとしては陳腐ってことなんだろう・・。楽しめたし、いい作品なんだろうけど、こんなに評価が高いのはよく理解できなあ。 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-21 07:23:01)
|
106.多少の不自然は強引に押し切って、何回も「あの時ああしていたら…」を見せてくれるサービス精神あふれる作品。 なので、速い展開にぐいぐい引き込まれてあっという間の2時間だけれど、物語には決定的に重みがない。 だって、そもそも主人公は最初の人生でもう既にケイリーのことは忘れて大学生活を謳歌しちゃってるわけだし、現在に戻るたびに二人はくっついたり離れたりを繰り返している。 ここで、何回やり直してもどうしても恋に落ちちゃうくらいの、深い結びつきがあればラストがコピー通り「映画史上最も切ない」となったと思うんだけどなぁ。 もちろん、カオス理論なんて難しいハナシを持ち出すまでもなく、人の一生ってのは、家族や友人や恋人との繋がりと影響に大きく左右されるものであるということに異論はありませんし、そういう意味では大変楽しめました。 ところで、同じ境遇に置かれているお父さんを助けることはムリだったんだろうか? 【poppo】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-08 23:02:18)
|
105.悪くはないんですが、ちょっとツメがあまいですね。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-03 03:28:52)
|
104.世界一悲しいハッピーエンド。 【*まみこ*】さん [地上波(吹替)] 9点(2011-05-18 14:04:20)
|
103.佳作という言葉が相応しい。 【わさび】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-15 13:31:07)
|
102.誰しもが一度は過去をやり直したいと思ったことはありますが、その過去をやり直したことで、必ずしもいい方向に行くとは限らないんですね。 自分はよくても、他の人の人生も大きく変えてしまう。
切ないけれど、とてもいい作品でした。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-11 17:24:26)
|
101.主人公はストーリーが進むにつれ、過去を変更するためには何かを犠牲にしなければいけないことを学び、その結論があのラストの選択になっています。 ちょっとの選択が人生を変えることは、とても多いけど、その選択で不幸感を味わっても、別のもっと悪い場合を考えれば、実はよかったことではないのか・・と考えれる映画になっています。 過去に戻って人生をやり直したいと思わない人はほとんどいません。この映画はそんな人たちのカンフル剤となると思う。実際過去を変えても、いいかどうかなんて誰にもわかんないですからね。 (持論ですが)人生に必要なのは努力と適切な選択。過去を変えるよりも、今からちょっとよくしていこうと自分は思います。でも今日も後悔してばっかりだ。
【ヒナタカ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-14 15:59:27)
|
100.ラスト、切ないね。 単純なハッピーエンドより全然良かった。 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-29 02:39:01)
|
スポンサーリンク
|
99.“意識が過去に戻る”ネタでは、最近、乾くるみの『リピート』を読んでタマゲたところだったのですが。それに比べりゃ、この『バタフライ・エフェクト』とやら、何ともヌルいですなあ。単なる夢オチと、大して変わらん気がしちゃいます。そもそも、過去に戻って人生を変えられる、というテーマに対して、この貧弱な発想力とこじんまりしたメロドラマは、一体どうしたことなのか。この程度でいいのか。この平凡で薄っぺらなラストに感動しろっちゅうのかい。楽天的過ぎるのでは。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-13 22:34:06)
|
98.アシュトンもっとちゃんとやれ!とか、そこブラックアウトしてたか?とかツッコミどころ満載もラストが切なくて良かった。ラストシーンだけなら自分の中でかなりの上位、このラストの為に今までのイライラがあったのかと… 【dice】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-15 02:56:39)
|
97.大して期待せずに観たからか、エンディングの素晴らしさに感動した。切ない・・。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-13 11:30:16)
|
96.まあ、ありがちな内容&オチだったんだが面白かったです。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-03-14 22:49:06)
|
95.なんか 切ねえ 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 8点(2010-01-28 12:59:50)
|
94.2回目を見たら1回目よりも色々なことが見えてきた。かなり良くできてる映画。オススメしたい。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-27 13:29:16)
|
93.普段バッドエンドが好きな人でも、ハッピーエンドを望んでしまう。そんな演出の映画が私は好きである。実際この映画がそれだった。 実に興味深い題材である。まさに自分に合ったSFであった。 (これを見る少し前に小説の「酔歩する男」を読んでいたので、本作を見ていて気が気ではなかった。) 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 22:53:09)
|
92.多少甘いところもあるけど脚本がいい映画。見てるほうをぐいぐい引き込んでいく。 役者の子供時代(2回)の子役がやたらと似てるので、説明なくても誰の子供時代か分かるすごさ。特にトミー役すごい。 そこまでショッキングな映像があるわけでもないので、万人受けする映画だと思う。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-06 03:32:54)
|
91.■ 「 小さな蝶の羽ばたきが、地球の裏では台風を引き起こすこともある 」 このカオス理論にインスパイヤーされた今作のプロットは良い。 ■ オープニング・タイトルもイマジネーション豊かで秀逸な出来だ。 ■ エンディングも情感に訴える素晴らしいものであった。 が、しかしだ、この素晴らしい要素を結びつけるべきディティールの数々が、残念ながらボクの期待をことごとく裏切っていきました。 完成版はこちらまで、ネタバレ注意 → http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-84.html
【マーク・レスター】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-27 01:06:16)
|
90.完全に脚本の勝利。おもしろい。主人公とヒロイン、どっちも美男美女だった。たまにふとした時に観たくなります。エンディングの切なさもグッド! 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-14 20:46:14)
|