82.カッコ良すぎ!何もかもが最高の映画。 |
81.私も最初から最後まで見事な詐欺師のテクニックに騙されました。詐欺は悪い行為とうのはわかっているんですが、なぜかここに登場する詐欺師は憎めないです。軽快な音楽にのせて、逃げるロバート・レッドフォードがカッコ良かったです。 【はがっち】さん 9点(2003-05-01 02:33:33) |
80.あの曲を聞いてるだけで楽しくなります。実に楽しめる名画です。 【tantan】さん 9点(2003-04-23 10:29:46) |
79.しぶい(-_-) 【相対性理論2】さん 10点(2003-04-18 16:47:39) |
78.これこそエンターテイメント!これぞ娯楽映画!と言いたくなるお気に入りの1本。誰が観ても楽しい快作です。私の携帯の着メロは本作のテーマソング「the entertainer」です♪ 【poppo】さん 10点(2003-04-05 19:34:53) (良:1票) |
77.なんか軽すぎ。すごく期待して見たんだけど、ラストのトリックでさえなんのカタルシスも感じる事が出来なかった。騙される奴が明らかに馬鹿野郎として描かれすぎ。 【kett】さん 4点(2003-04-04 00:27:39) |
76.意外とすんなり騙された 【えたひにん】さん 7点(2003-03-29 16:09:40) |
75.レッドフォード若い!!!もちろんポールニューマンも。ストーリーもテンポも当時のものとしては秀逸していると思う。又、音楽が映像と合ってて凄く良い。ぜひ、ブラピとジョージクルーニーあたりでリメイクしてもらいたい。 【いかりや800】さん 8点(2003-03-16 10:45:51) |
74.ストーリー、テンポともに良い完成度の高い傑作。映画作りの教科書。 【魅惑の看護婦】さん 10点(2003-03-06 11:05:17) |
73.面白い!!そしてやられた!最後騙されたチキショー!!(あれに引っかからない人は、たぶんいませんよ。) 【ハリウッド】さん 9点(2003-02-28 22:04:05) |
|
72.大物2大スターにはやられたよ。 【ピルグリム】さん 7点(2003-02-12 20:48:03) |
71.高校生のときレンタルビデオで初めて見ましたが、古きよきハリウッド映画って感じで爽快でした。リアルタイムに劇場で見たかった。こんな名作とまた出会いたいなぁ・・・。 【小僧】さん 10点(2003-01-31 03:14:35) |
70.ポールニューマンとロバートレッドフォードがかっこよかった!!音楽がいいし服装も私は好きだなぁ☆昔っぽいの好き! 【雪】さん 9点(2003-01-28 21:09:26) |
69.まさに痛快。まさに傑作。これを観ると「はじめに脚本ありき」ということを痛感させられます。派手なCGがなくとも、極上のストーリーと適材適所のキャスティングで、こんなに楽しい映画が出来るんですから。主演の二人は言うまでもなく最高ですが、悪役(憎まれ役)であるはずのロバート・ショウやチャールズ・ダーニングも、どこかおかしみが滲んでいて憎めないところがあって、ヨイですね。ジョージ・ロイ・ヒルは、本当に素晴らしい宝物を遺していってくれました。あーまた観たくなってきた… 【愚物】さん 10点(2003-01-28 16:05:53) (良:1票) |
68.どうなるのかとハラハラしながら観てしまった。あっと驚くラストに喝采! 【qoo】さん 9点(2003-01-13 19:44:42) |
67.単純に展開が気になり、引き込まれます。見てて楽しい!ラストも良し! 【デリング】さん 8点(2003-01-05 20:26:12) |
66.気持ちいいんだこれが。最近はここまで気持ちよさに徹した映画って少ないよなあ。ラストで自分も「よっしゃあー!」と声高々に言いたくなる。痛快すぎます、あんた達。 【恥部@研】さん 9点(2002-12-25 17:36:02) |
65.今までみた映画の中で一番印象に残っています。なんといっても最後の・・・?!それから、ポールニューマンとロバートレッドフォードのコンビが最高ですね。SFや色んな小細工をしなくても、映画の醍醐味はこんなのだ!最後まで楽しませてくれた、『傑作』です。 【nex-s】さん 10点(2002-12-17 02:50:09) |
64.USJ行ったら昔のアメリカを彷佛させるような一角があって急にこの映画を思い出しました。うちの映画好きの母の勧めで見た大好きな一本です。すげーSFXとかより、優れたアイディア一つがどんなに映画として面白いか痛感させてくれますね。 【YOYO】さん 10点(2002-11-04 03:49:40) |
63.ロバートレッドフォード&ポールニューマンかっこよすぎ。 |