39.テンポのよいストーリー、音楽、キャスティング、どれを取っても一級品のエンターテイメント映画として申し分ない出来です。ロネガンをはめるための一世一代の大芝居の用意周到さ、そこに関与する登場人物たちの役割分担の巧妙さ、ほんとに良く練られているなぁと感心します。最後のトリックは薄々読めましたが、観終わった後の痛快感は変わりません。1930年代のシカゴという舞台にも味わいがありますし、さすが名作と誉れの高い作品です。 |
38.軽妙で口あたり爽やか、にもかかわらずどっしりした風格のようなものを感じるのは、脇役も含めた俳優陣のうまさなんでしょう。ポール・ニューマンの登場シーンにはひっくり返ってしまいました。ただひとつ残念なのは、この復讐劇を敢行する必然性の説明が弱かったこと。これだけのクセ者を一瞬にして集められるのならば、わざわざここまで趣向を凝らさなくても乗っ取れるのではないかと思いました。やはり登場人物を後押しする形で楽しむ映画は、この部分が弱いというのは物足りない気持ちがします。 【神谷玄次郎】さん 8点(2004-01-09 22:24:09) |
37.昔母親に薦められて見たんですが、面白かった。役者、美術、音楽、脚本、演出すべてが完璧。おそらく今の時代にいくら金をかけても出せない不思議な雰囲気を持つ超一流のエンターテイメント。今の映画は悲惨で意味もなくエロい映画が多いけど、この映画は古き良きアメリカを思い出させてくれる。まるで50年代のようなオシャレさを醸し出す貴重な作品。ドンデン返しも、「ええーうっそーー」とかじゃなくて、「ははは、ダマされちゃったよ」と なぜかダマされた自分を笑いたくなるような(←意味不明)、爽やかで、いい意味で呆気ないラストも気持ち良い。 |
36.なんかみんなかっこよかったし面白かった~^^ 【カルーア】さん 8点(2003-12-23 12:57:08) |
35.ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが、あんな大仕掛けで騙してくれるのなら、騙されてもいい。 【STYX21】さん 8点(2003-12-21 20:01:32) |
34. こんなに気持ちよくはめられるとは。誰かをだましたいときはその人が騙してる気分にさせるのが1番よいんですね。結局はその繰り返しなんだよね。あーでもやられました。お見事。 【ナノーマル】さん 8点(2003-12-07 21:12:59) |
33.思わずニヤニヤって感じの、コメディの要素もある、大変おしゃれな映画と思います。ただ・・私がこれを初めて見るのが遅すぎた。つまり、ぱくってる今どきの二転三転サスペンスたくさん見すぎた。そして、私は有名な二人を知らない。レッドフォードは、追憶しか観たことがなく、ニューマンにいたっては、コレがなんと初めて!この二人もさすがですが、悪役の、ロバート・ショーの演技が気に入り、これは、オーシャンズ11のアンディ・ガルシアとは格が違うと感心。ゲームのようなエンディングも、こっちを先に見ればよかったと。ただ、この映画は、趣味が良いので、後味がいい。難を言えば、レッドフォードが気にかける彼女との間やあらゆる経緯がわりと、事務的に紙芝居のように運ぶのは、感情移入は出来なかった。レッドフォードはやはり、ブラピ似と確認できたし、ニューマンがセクシーでした。列車のシーンや場外馬券バーと、楽しかったです。場所は色々変わりますが、ホント紙芝居のような作りで、コレは舞台的だと思いました。 【アルメイダ】さん 8点(2003-12-07 12:48:49) |
32.私は古い映画をあまり観たことがない。映像自体が古いというのもあるし、話自体も古くてどうも好きになれないからだ。でもこの映画は素晴らしい映画だった。予想を裏切る展開というか、予想すらさせてもらえないようなハラハラドキドキする展開で観ていて手に汗握る映画でした。 【ブン】さん 8点(2003-12-01 19:18:10) |
31.やっぱポールニューマンとロバートレッドフォードのコンビはかっこいいなあ。USJに映画セットがありました。だますって痛快だなあ。 【俺は直角】さん 8点(2003-11-17 23:51:50) |
30.気分爽快!!昔の競馬の賭けについてとてもお勉強することができました。こんな爽やかな復讐劇は生まれてこの方はじめてのかも! 【miha】さん 8点(2003-11-13 04:27:04) |
|
29.ネタバレ ポール・ニューマンかっこいい!音楽もいい。「この映画はだまされる」っていうのがあまりにも有名で、おかげでだまされなかったけれど面白かった。 【jami】さん 8点(2003-11-08 21:06:45) |
28.「STING大好きさん」のNHを見たのをきっかけに、この映画を観た。 クラシック映画なので、現代映画を見慣れてきた私にとっては、多少、違和感を感じたりしたが、最後は見事に詐欺師の天才たちに騙されてしまった。 たぶん、私以外の観客の大勢も、あの愛すべき詐欺師たちに騙されたであろう。 【花守湖】さん 8点(2003-11-03 21:18:02) |
27.終始楽しめる映画でした。最後はほんとに驚きでした。音楽が私の好きなスコットジョップリンってのも、とても気に入りました。 【アキラ】さん 8点(2003-10-31 14:38:24) |
26.ネタバレ 最後のオチにやられたー(笑)って感じです。復讐劇なんですがあまりその憎憎しさが伝わらなかったのがちとおしいです。 【とま】さん 8点(2003-09-02 00:59:07) |
25.ストーリー展開が面白く飽きさせない。子どもの頃、最初から最後までわくわくしながら観た最初の映画だったように思う。 【じゃん++】さん 8点(2003-08-05 21:59:20) |
24.友人の強烈なおすすめで見た為、期待しすぎてしまったが、それでも面白かった! すすめられなかったら、絶対見ていなかったと思うと得した気分。これからはこの年代の映画をチェックします。そうそう、太った刑事とルパンの銭形がだぶって見えたのは僕だけでしょうか? 【たむさん】さん 8点(2003-07-22 13:11:44) |
23.みんな若い。だましのテクニックとセンス、最後のおち。いい映画です。 【phantom】さん 8点(2003-07-02 16:31:50) |
22.面白い!ただそれだけ |
21.娯楽映画として、家族と一緒に見られるとても良い作品。テーマ曲もいいけど、もうひとつの静かな曲(3文字の曲名?)も哀愁を帯びていて好きでした。どなたか曲名教えてくださいな。 【キタロウ】さん 8点(2003-06-17 04:50:17) |
20.子供の頃に初めて観たが、とにかく只管に面白かった。どんでん返しを経験したのもこの作品が初めてだった。痛快娯楽の大傑作です。レッドフォードとポール・ニューマン!良いコンビだ! 【じふぶき】さん 8点(2003-05-30 14:45:17) |