262.最初に観た当時、完全には分からなかったけど、それでも楽しめました。もう一度観たらまた違うかも。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 16:36:38) |
261.さすがに最後のオチは読めてしまったけど、それでも観たあとは気分爽快。一人の男を騙すために、あれだけ大勢の人間が真剣にあの大掛かりな仕掛けを用意するのが、なんかお祭りみたいでとても楽しい。ところで、僕にとって本作最大のどんでん返しは、ラストではなくフッカーを狙っていた殺し屋の正体でした。あれは全くの予想外。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-12 22:26:43) |
260.ランランラン♪ってあずき色の縦縞スーツお買い上げしちゃうレッドフォードってどうよ(笑)。いかさま天国化間違いない電信ってどうよ(笑)。嗚呼、素敵だねん♪ 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-12-08 21:25:36) |
259.テレビで放映されていたら必ずみてましたねぇ。当時私も最後だまされた口です。今の映画に多大な影響を与えた傑作だとおもいます。コンフィデンスをみてこの映画を思い出しました。 【pokobun】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-04 00:19:45) |
258.元祖オーシャンズ11。当時36歳のロバート・レッドフォードはちょっとブラッド・ピットに似てるなー。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 23:42:22) |
《改行表示》 257.気に利いた作り方をしていたが、最後にもっと派手さがほしかった。面白かったのだけれども物足りない気がした。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-09 14:58:46) |
256.お洒落な作りですよね^^ 確かにこのノリが好きな人にはたまらんかもですね。 でも、大ドンデン返しっていうのじゃ「テキサスの五人の仲間」の方が先なんですよねぇ。 あっちを先に見ちゃってるんで、「あー、ハイハイ、なるほどね」っていうだけなんですよ。 この点数でごかんべん。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 04:05:54) |
255.文句なしに面白い!ニューマン&レッドフォードはもう一作品くらい見たかったです。(話事態はいくつもあったようですが、二人が脚本に納得できなかったみたいです) 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 13:02:11) |
254.はっきりいってカメラワークしょぼいっすね。でも逆にこの単調なカメラワークが脚本の見事さを引き出しているように思われます。途中まのびするところもありますが、最後はやられてしいました。 【ジャザガダ~ン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 02:44:55) |
253.73年でこの脚本?完成度高すぎだよ!そりゃあこんな脚本思いついたら映画撮るしかないって。ラストの爽快感といったらたまったもんじゃないです!テレビの前で一人でスタンディングオベーションしちゃったし(笑)もういろいろ語る必要はない、見れば分かるさこの素晴らしさが! |
|
《改行表示》 252.この映画のことを書くのに、いろいろと考えてみたけれど、結局何も書けなくなってしまった。最初のだましのシーンに「あっ!」と言わされた後、「面白い!」以外の言葉しか出てこなくなってしまったからである。それ以上の言葉の修飾は、全く不要。そして、見終わった後の余韻が、とにかく長く続く。さらに、人に教えたくなってくる。教えられた人も、多分私と同じ思いを抱くであろう。 「映画は苦手」と言う人にこそ見てもらいたい映画。もちろんラストは絶対他言無用。 【Acoustic】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-09-25 09:23:38) |
251.爽快 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-09-21 17:24:51) |
250.結末も含め、ある程度の予備知識有りで観たにもかかわらず、途中何度も騙されてしまいました・・・(自分の単純な思考回路が実にありがたかったです!)。本当に気持ちの良い映画ですね~。そして、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードがとってもカッコ良いです!! 【こまち】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-08-17 00:14:24) |
249.中学生くらいの時に観たが、こういうのを「映画」っていうんだなーと思った。「昔の映画かよー」と観るのをかったるがっていた私に、とにかく何も言わず観ろ、何が何でも観ろと強引に薦めてくれ、内容の説明は一切しなかった親父に感謝。本作を人に薦める時の一番良い方法でしょう。でも、やってみるとコレがけっこう難しい。力ずくで人に映画をみせるのってけっこう大変。自分の子供くらいにしか出来ないんだな。当然、私も子供が出来たら力ずくでみせますよ、ええ。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-07-06 18:56:15) (笑:1票) |
248.テレビ、ビデオでそしてDVDでともう何度観たか分らないぐらい観てるけど全く飽きない作品です。何しろ脚本の素晴らしさ、面白さは過去のアメリカ映画の中でも上位に入るぐらい上手いし、良い!二転三転のどんでん返しに、最後の最後まで息が抜けないと言いますか、眼が離せません。主演のポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの息の合った騙しぷりが最高です。2人のかっこいい俳優にアッパレ!音楽も活きでお洒落だし、物語といいとにかく素晴らしいほど面白く、こういう映画、今はもう撮れないのかなあ?と思えるほどの傑作中の傑作です。この映画観るとその度に、映画はやっぱり脚本命だなあ!と思います。 【青観】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-28 21:11:57) |
247.劇団ポール・ニューマン。 【モチキチ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 06:32:50) |
《改行表示》 246.製作当時は斬新だったのかな? チャラい音楽がかなりマイナスイメージに貢献してます。 それでも見た後の爽快感はあったので良しとします。 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-05 02:20:46) |
245.音楽が最高にマッチしてた。雰囲気も渋くて大好き!最後にどんでんがえしで騙されるのもすごく気持ち良い。何回でも観たい映画です。 【ばく】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-04-09 22:27:57) |
244.ストーリー展開も面白く、オチがわかっててもつい見てしまう。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-08 11:31:50) |
243.面白かったー。手に汗握る騙し合いに思わず唸ってしまった。 【与太郎】さん 8点(2005-03-23 14:25:20) |