映画『わらの犬(1971)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ワ行
わらの犬(1971)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
わらの犬(1971)
[ワラノイヌ]
Straw Dogs
1971年
【
英
・
米
】
上映時間:118分
平均点:6.54 /
10
点
(Review 72人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
小説の映画化
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-09-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
サム・ペキンパー
助監督
テレンス・マーセル
キャスト
ダスティン・ホフマン
(男優)
デイヴィッド・サムナー
スーザン・ジョージ
(女優)
エイミー・サムナー
ピーター・ヴォーン
(男優)
トム・ヘッデン
ピーター・アーン
(男優)
ジョン・ナイルズ
T・P・マッケンナ
(男優)
ジョン・スコット少佐
クロエ・フランクス
(女優)
エマ・ヘッデン
デル・ヘニー
(男優)
チャーリー・ヴェナー
ジム・ノートン〔男優・1938年生〕
(男優)
クリス(ネズミ男)
ドナルド・ウェブスター
(男優)
リダウェイ
ケン・ハッチソン
(男優)
ノーマン・スカット
サリー・トムセット
(女優)
ジャニス・ヘッデン
レン・ジョーンズ
(男優)
ボビー・ヘッデン
コリン・ウェランド
(男優)
バーニー・フード牧師
マイケル・マンデル
(男優)
バーティ・ヘッデン(ノンクレジット)
ジューン・ブラウン
(女優)
ヘッデン夫人(ノンクレジット)
デヴィッド・ワーナー
(男優)
ヘンリー・ナイルズ(ノンクレジット)
声
東野孝彦
デイヴィッド・サムナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山田康雄
ヘンリー・ナイルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦
チャーリー・ヴェナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
金井大
トム・ヘッデン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西田昭市
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中亮一
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鵜飼るみ子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作
ゴードン・M・ウィリアムス
脚本
サム・ペキンパー
デヴィッド・ツェラグ・グッドマン
音楽
ジェリー・フィールディング
編曲
レニー・ニーハウス
(ノンクレジット)
撮影
ジョン・コキロン
ハーバート・スミス〔撮影・メイク〕
(カメラ・オペレーター)
製作
ダニエル・メルニック
ジェームズ・スワン
(製作補)
配給
20世紀フォックス
特撮
ジョン・リチャードソン[特撮]
(特殊効果)
美術
レイ・シム
(プロダクション・デザイン)
ジュリア・トレヴェリアン・オマーン
(プロダクション・デザイン・コンサルタント)
ケン・ブリッジマン
(美術監督)
ピーター・ジェームズ〔美術・1924年生〕
(セット装飾)
衣装
タイニー・ニコルズ
編集
ロジャー・スポティスウッド
ポール・デイヴィス〔編集〕
トニー・ローソン〔編集〕
ロバート・L・ウルフ
(編集コンサルタント)
録音
ガース・クレーヴン
〈サウンド・エディター〉
ノーマン・サヴェージ
(ノン・クレジット)
字幕翻訳
清水俊二
スタント
ジョー・ダン
(ノンクレジット)
ピーター・ブレイアム
(ノンクレジット)
その他
ミリアム・ブリックマン
(キャスティング)
デレク・カヴァナー
(プロダクション・スーパーバイザー)
パメラ・デイヴィーズ
(コンティニュイティ)
ジェリー・フィールディング
(指揮[ノンクレジット])
あらすじ
数学者デイヴィット(ダスティン・ホフマン)とエミー(スーザン・ジョージ)夫妻は、田舎町へと越してきた。周囲からあざけられ、悪戯されるデイヴィッドだが、持ち前の平和主義で怒りもしない。しかし、妻がレイプされ、町人が暴徒となって押しかけたとき、彼の怒りが爆発する。サム・ペキンパー初の現代劇。タイトルは「天地は無慈悲であり、万物を(取るに足らない供え物の)藁の犬のように扱う」という老子の言葉から。
【
円盤人
】さん(2004-09-25)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(10点検索)
[全部]
5.すみません、コレ、好きなんです。ヘンな映画ですけどね。バイオレンスを片田舎のフツーの家庭の日常に持ち込んだ、画期的(?)な作品。
何しろ、ヤな奴ばっかり登場する、この不安感。主人公ですら、そんなに好感もてるヤツじゃない。妻が村の男に暴行されるも、彼女の自業自得みたいな面がある上、その事実を主人公がまるで知らないってのがスゴイ。普通なら、クライマックスで展開される暴力は、この事件に対する復讐として描きそうなものですが、本作ではそうは描かない。暴行事件自体はこれでもかと我々の前で描きながら、一方、知らぬは亭主ばかりなり、あくまで哀れでマヌケな小心者として描かれる。そして、クライマックスの一軒家での攻防戦は、まったく別の事件をきっかけに巻き起こり、ここに至って主人公はブチ切れる。「ここは自分の家だ」という、ただその理由で迫りくる敵と戦い、言う事を聞かない妻に対しても暴力を辞さない(この点からしても、本作は「復讐譚」の真逆を行ってます)。もうここからは、ホラーかオカルトの世界。暗闇の中で周囲から隔絶された一軒家、ここではBGMも用いられず、霧笛だか何だか知らんけど不気味な低音が断続的に聞こえてくるだけ。無軌道な破壊が繰り返され、そして鮮烈な銃声が響き渡る。
外から迫りくる敵の狂気に対し、ダスティン・ホフマン演じる主人公も、完全にイッちゃってます。いったん暴力に踏み出せば、もう引き返すことはできない。ラストのセリフにもそれが表れていて、虚無感に満ちた余韻が残ります。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
10点
(2016-12-30 09:17:29)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
フィクションとは思えないくらいはまったキャスティングと悪魔的に良く練られた人物配置。暴力が徐々にエスカレートしていく過程を驚くほどのリアリティをもって描き出す。無軌道な若者に説教できそうな唯一の人物、脚の不自由な村の指導的立場にある人格者を誤って撃ってしまった時から破滅に至る道は後戻り出来なくなった。上手い!!この作品の中で女はトラブルを拡大させるための道具として利用されているに過ぎないので、この出来にして女性陣の評判はすこぶる悪い。小さい時から暴力を己の感性に刻み込んできた男連中でなくてはこの作品に深く移入することは出来ないのだろうか。
【
皮マン
】
さん
[地上波(字幕)]
10点
(2011-09-26 13:33:09)
🔄 処理中...
3. 「卒業」、「真夜中のカーボーイ」を観た後でこの作品を観ると、ダスティン・ホフマンがまるで別人、顔を真っ青にして殺しまくる。まだ観たことがない人は、是非観てください、必見です!
【
呂布
】
さん
10点
(2003-06-04 16:31:46)
🔄 処理中...
2.ホフマンがあまりにもかっこよかった為。
【
りょうかん
】
さん
10点
(2001-06-06 00:29:31)
🔄 処理中...
1.炸裂するペキンパーの暴力の抒情詩。震えて泣き叫べ!
【
岸田もり
】
さん
10点
(2000-10-21 00:26:32)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
72人
平均点数
6.54点
0
1
1.39%
1
0
0.00%
2
1
1.39%
3
2
2.78%
4
8
11.11%
5
10
13.89%
6
7
9.72%
7
19
26.39%
8
15
20.83%
9
4
5.56%
10
5
6.94%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.33点
Review6人
2
ストーリー評価
7.60点
Review5人
3
鑑賞後の後味
6.83点
Review6人
4
音楽評価
6.66点
Review3人
5
感泣評価
7.00点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1971年 44回
作曲賞(ドラマ)
ジェリー・フィールディング
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について