映画『大停電の夜に』の口コミ・レビュー

大停電の夜に

[ダイテイデンノヨルニ]
Until the Lights Come Back
2005年上映時間:132分
平均点:5.88 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-19)
ドラマファンタジーロマンスクリスマスもの
新規登録(2005-05-18)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2009-04-27)【すぺるま】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督源孝志
キャスト豊川悦司(男優)木戸晋一
田口トモロヲ(男優)佐伯遼太郎
原田知世(女優)佐伯静江
吉川晃司(男優)大鳥銀次
寺島しのぶ(女優)杉田礼子
井川遥(女優)草野美寿々
阿部力(男優)李冬冬
本郷奏多(男優)田沢翔太
香椎由宇(女優)梶原麻衣子
田畑智子(女優)叶のぞみ
淡島千景(女優)国東小夜子
宇津井健(男優)国東義一
脚本相沢友子
源孝志
音楽菊地成孔
撮影永田鉄男(テツオ・ナガタ)(撮影監督)
プロデューサー椎名保(エグゼクティブプロデューサー)
配給アスミック・エース
特撮石井教雄(VFXスーパーバイザー)
美術都築雄二(美術監督)
録音深田晃
照明和田雄二
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.ネタバレ あれ~?意外に評価低いんですね。自分は楽しめました。大人の夜に静かに観るに良い映画。自分はクリスマスにワイン片手に楽しみました。こんな時間があるから、人間て生きていられる。
トントさん [ビデオ(邦画)] 7点(2015-12-27 17:28:44)
6.ネタバレ なにしろ一番インパクトのあったのは吉川くんが寺島しのぶをだっこしたり、おんぶしたり。重そうだなーと同情した。演技派で固めているが、田畑智子のこんな役どころも悪くない。宗教色が匂わない日本的クリスマスファンタジーとして存在価値は低くない。光の扱いを相当に工夫しているし、これは好きです。映画館のスクリーンで観ていたら評価はもっと上がっていた筈。
じょさん [DVD(邦画)] 7点(2007-02-11 23:58:09)
《改行表示》
5.命や人生に関わるエピソードよりも、ロウソク娘の淡い恋心の方に関心が沸いたのは役者の演技力の差によるものだろうか。 それぞれにいい話だったけど、おっぱいは無くてもいいような気がした。 いや、おっぱいは大切だけどね。少年の泣きたい気持ちも理解できるよ。 僕だって、おっぱいが無かったら泣きたくもなるだろうし・・・。 まあ、なんにしてもロウソクの灯りって温かくていいですね。
もとやさん [DVD(邦画)] 7点(2007-01-20 09:01:10)
4.邦画で大人の薫りのするファンタジーって少ない気がするが、良く出来ていたんじゃないでしょうか。脚本が女性だからでしょうか、知世ちゃん、田畑智子、寺島しのぶ、井川遥などのセリフがいかにも女性目線の言葉で効いており、みんな映画のトーンやセットの中に上手く溶け込みキレイでした。少年少女の2人にラストにもう一役やらせてあげても良かったんじゃないでしょうか。
亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-14 11:29:34)
3.とにもかくにも、原田知世が超美人!!それだけでも見る価値ありです。
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-27 00:30:13)
2.ネタバレ おもしろかったです。物語が進むに連れて登場人物たちの関係がみえてくる群像劇が好きっていうのもあるけど。みんな、すごくハッピーってわけではなくて、どこかしら痛みを持っているところに共感できました。吉川さんが子どもに会いに行くところが良かったです。
ジョナサン★さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-20 21:06:16)
1.ネタバレ 明らかに「私をスキーに連れてって」にハマッた世代あたりをターゲットにしたとおぼしき、豪華キャストによる恋愛群像劇。何となく全体的に「ラブ・アクチュアリー」の日本版を狙ったかのようなあざとさも感じてしまいます。でも元々が大甘チャンの自分にとっては、こーゆー作りの映画はアキレス腱的に弱いんで、幾つかの欠点には目をつぶってトータルでの高得点っす!これは脚本上の問題かもしれないけど、並べられたエピソードがいかにも日本的なものが多くって(特に生き別れた母と息子の涙々の再会とか)胃にもたれちゃうんですよ、途中で。「大停電の夜に」っていう設定、しかもこんだけの新旧オールスターキャストを集めたなら、もう少しエピソードに一工夫あってしかるべきだって物足りなく思ってしまったわけです。キャストの皆さんそれぞれの個性に見合った好演、中でも田畑智子がホンワカしていていい感じでした。吉川はサンタ姿がキュート! 知世ちゃんがコーヒー淹れるシーンは反則。ちなみに自分は今年のクリスマス、このままだとひとりぼっちで過ごす事になりそうです・・・。はふう・・・。(追加)↑むぎむぎ様、ご賛同ありがとうございます!
放浪紳士チャーリーさん [試写会(字幕)] 7点(2005-10-22 13:48:04)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 5.88点
000.00%
112.94%
200.00%
312.94%
4514.71%
5514.71%
61029.41%
7720.59%
838.82%
925.88%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ