41.人生を半分ぐらい生きたのですが、「生きる」って大変だなあって最近よく思います。だからといって別に死にたいとも思いませんが、「人間なんてウソつきで、世の中は無知でくだらない人間ばかりかも」と思うことはしばしば。だから世の中とは結構距離を置いているほうだと思います。病気って程でもないと自分では思ってるのですが、ウーピーの言うように「甘えている・人生を無駄にしている」と思うことはあります。単に傷つきたくないだけなのかもしれませんが。まだまだ大人になりきれないんでしょうかねえ。
|
40.重苦しいというか深い題材を扱ってますね。ウィノナ・ライダーとアンジェリーナ・ジョリーの演技も凄いしウーピー・ゴールドバーグなどもとても印象に残った。何が正常で何が異常か。そんなの誰にだって判らないんじゃないでしょうか?少なくとも今の時代は。自分自身と向き合うという誰でも通る道を痛烈に描いた作品であると思います。それと個人的には劇中でTHE BANDのThe Weightが流れたのも良かった。
|
39.アンジェリーナ・ジョリーの印象がとても強い作品。黒髪より金髪の方が似合ってると思うな。これは賞をとってもおかしくないでしょう。ウィノナやウーピー・ゴールドバークもいい。ブリタニー・マーフィがいたというのには驚き。 【アンナ】さん 7点(2004-02-01 17:03:47)
|
38.アンジェリーナ・ジョリーの見事な演技に感心しましたが、作品としては「カッコーの巣の上で」に遠く及ばないという印象です。精神病患者を扱っているのになんでかおしゃれな感じがするんですよね。 【hrkzhr】さん 7点(2004-01-13 23:39:44)
|
37.17歳の少女をそのまま演じたウィノナ・ライダーの童顔ぶりには驚いたが、精神を病んだ憂鬱な感じはまさに彼女のハマリ役で非常に卓越した存在感を出していたと思う。助演女優賞を受賞したアンジェリーナ・ジョリーのキレぶりも鮮烈で、2人の若き実力派女優の魅力を噛みしめる映画だった。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-13 15:25:45)
|
36.アンジェリーナの作品を見たのはこれではじめてっだが、いいね。 【スミス】さん 7点(2003-12-27 04:47:59)
|
35.退院前日のウィノナ・ライダーとアンジェリーナ・ジョリーのやりとり。道中、非常に難しい(とらえ方や結末など)と思って観てましたが、このシーンにすべてが凝縮されていると感じました。他が悪いという意味ではなく、このシーンだけで私は7点を付けたいと思います。ところで、この映画に私が辿り着く前まで、観るもの観るものアル中、ヤク中、結婚詐欺師……など普通でない役ばかり。またこの映画もそれに近い役柄だったため、たまには「ボーン・コレクター」のような普通の人も……と道中思ってたんですが、冒頭に書いたやりとりなど、いやいやグッと捕まれました。「GIA」や「ポアゾン」など、やっぱりこういう役が似合うジョリ姐に心の1点を差し上げます。 【まつもとしんや】さん 7点(2003-12-11 02:18:54)
|
34.アンジェリーナが助演女優賞獲ったのも納得。というか、この脚本は主人公をボカし、彼女にライトを当てた作品だよね?そういった意味でウィノナ・ライダーはワリを食った印象が強い。ま、それだけの大役を演じきったアンジェリーナに拍手を送りたいのは、間違いないことですが。トゥーム・レイダーしか知らない人が見たら、きっとビックリするだろうね。 【ダブルエイチ】さん 7点(2003-12-08 20:45:18)
|
33.アンジ-の演技が光ってた映画だったなぁ。かっけーよ。
|
32.アンジェリーナ・ジョリーは金髪のほうが絶対にかわいい。あの唇はたまらんです。ラストにウィノナとアンジーが言い争ってるときの「あんたはもう死んでるからよ!」とかそんな感じのセリフはズキンときた。生きながら死ぬなんてそんな生き方しちゃいけない。あのシーンは1番印象的です。 【らいぜん】さん 7点(2003-12-05 20:17:37)
|
スポンサーリンク
|
31.なかなか。 【あしたかこ】さん 7点(2003-12-03 01:27:18)
|
30.アンジェリーナ・ジョリーの存在感が際立っていた。 【青い鳥】さん 7点(2003-11-14 19:41:42)
|
29.アンジェリーナの方がウィノナより印象的だった。まぁあのキャラクターならそうなるのもしょうがない気もするけど。 【ブルー・ベア】さん 7点(2003-11-03 00:07:43)
|
28.アンジェリーナ・ジョリーのための映画だ。ウィノナの演技をはるかに超えている。ストーリ展開もよかった。 【たましろ】さん 7点(2003-10-13 22:06:34)
|
27.アンジェリーナ・ジョリーの存在感ある演技が良かった。すごい惹きこまれたなぁ。最後、泣き崩れるリサに胸がつまる思いになった。あとスザンナとリサが友達のために「恋のダウンタウン」を歌うシーンが好き。精神病棟の映画だからもっと暗い感じになるのかと思ってたら、意外と明るい感じで描かれてて良かった。 【ヒョー$】さん 7点(2003-09-24 17:41:12)
|
26.「タイトルの割に・・」と書いてる【キュウリと蜂蜜】さん、同感です。ところで【キュウリと蜂蜜】さんの書き込みは、「ディナー・ラッシュ」など、幾つかあるのを発見。もっと書いてほしいな~。 【おばちゃん】さん 7点(2003-07-31 22:11:05)
|
25.アンジェリーナが絵にかいたような病的かっこよさ(?)で素敵です。ウィノナライダーは年齢とは近く無いのに思春期のような表現があっていました。二人の病なギョロッとした目が印象強い作品です。 【No.9】さん 7点(2003-07-11 00:45:43)
|
24.アンジーがすごくよかった。熱演って感じ。それにしてもスタイルいいよね・・。話としては予想してたのとだいぶ違った。スザンナのキャラがよく分からなかった。タバコ吸いすぎです患者たち。 【ネフェルタリ】さん 7点(2003-07-05 19:38:55)
|
23.ウィナノ・ライダーに惹かれて観たんだけど、アンジェリーナ・ジョリーもきてるね。トゥームとはまた違ったかっこよさに惹きつけられました。秋のトゥーム2が楽しみです。濡れ服ごしにライダーのビーチクが見えちょっと得した気分。 【tantan】さん 7点(2003-07-03 22:53:16)
|
22.「17歳のカルテ」というタイトルでウィノナ・ライダー主演でいったい彼女は何の役なんだろうと思っていたらそのまま17歳の少女の役だったことには驚いた。けど、観ているとそれほど違和感はなかったしあの根暗な感じはハマり役だとも思った。主役を食う勢いのアンジェリーナ・ジョリーの演技もとても強烈で良かった。彼女たちの精神の憂鬱さがビンビンと伝わってくる秀作だった。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-07 16:09:18)
|