映画『17歳のカルテ』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
17歳のカルテの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
17歳のカルテ
[ジュウナナサイノカルテ]
GIRL, INTERRUPTED
1999年
【
米
・
独
】
上映時間:127分
平均点:6.99 /
10
点
(Review 260人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-09-02)
(
ドラマ
・
医学もの
・
青春もの
・
実話もの
・
伝記もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・マンゴールド
キャスト
ウィノナ・ライダー
(女優)
スザンナ・ケイセン
アンジェリーナ・ジョリー
(女優)
リサ・ロウ
クレア・デュヴァル
(女優)
ジョージーナ・タスキン
ブリタニー・マーフィ
(女優)
デイジー・ランドン
エリザベス・モス
(女優)
ポリー・クラーク
ジャレッド・レト
(男優)
トビー・ジェイコブス
ジェフリー・タンバー
(男優)
メルヴィン医師
ヴァネッサ・レッドグレーヴ
(女優)
ソニア・ウィック医師
ウーピー・ゴールドバーグ
(女優)
ヴァレリー・オーウェンス
アンジェラ・ベティス
(女優)
ジャネット・ウェーバー
ジリアン・アルメナンテ
(女優)
シンシア・クロウリー
ドロシー・マクダニエル
(女優)
M.G.
トラヴィス・ファイン
(男優)
ジョン
ブルース・アルトマン
(男優)
ギルクレスト教授
メアリー・ケイ・プレイス
(女優)
バーバラ・ギルクレスト
ケイディー・ストリックランド
(女優)
ボニー・ギルクレスト
カートウッド・スミス
(男優)
クランブル医師
声
高橋理恵子
スザンナ・ケイセン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
リサ・ロウ(日本語吹き替え版)
本田貴子
ジョージーナ・タスキン(日本語吹き替え版)
小島幸子
デイジー・ランドン(日本語吹き替え版)
仲野裕
メルヴィン医師(日本語吹き替え版)
藤波京子
ソニア・ウィック医師(日本語吹き替え版)
小宮和枝
ヴァレリー・オーウェンス(日本語吹き替え版)
佐々木敏
クランブル医師(日本語吹き替え版)
脚本
ジェームズ・マンゴールド
アンナ・ハミルトン・フェラン
音楽
マイケル・ダナ
主題歌
ペトゥラ・クラーク
"Downtown"
挿入曲
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー
"There She Goes"
スキーター・デイヴィス
"The End Of The World"
アレサ・フランクリン
"The Right Time"
ジェファーソン・エアプレイン
"Comin' Back To Me"
ドリス・デイ
"Whatever Will Be, Will Be "
撮影
ジャック・N・グリーン〔撮影〕
製作
ダグラス・ウィック
ジョージア・カカンデス
(共同製作)
キャシー・コンラッド
製作総指揮
ウィノナ・ライダー
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装
アリアンヌ・フィリップス
字幕翻訳
太田直子
その他
ジョージア・カカンデス
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
自殺未遂を起こし 両親の薦めで自ら精神病院の入院同意書にサインするスザンナ。 「気分不安定、目標不明確、衝動的、カジュアル・セックス、自傷行為、反社会性と悲観的態度…」精神科医が下した病名は「境界性人格障害」=「ボーダーライン・ディスオーダー」だった。 病棟で同世代の女の子とふれ合うスザンナの心は少しずつ変化していく・・・・・・
【
Moviegoers
】さん(2003-10-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
12.「カッコーの巣の上で」の女性版?と思いながらビデオを鑑賞したがどうもスッキリしない!「カッコー・・」が尊厳や愚か?な人間が築き上げた管理制度などの、重いテーマなのに対し 本作からはそのような印象はほとんど感じられないからである。後日 雑誌のインタビューで「オズの魔法使」同様 人が回り道をして帰っていく成長過程を映像で綴ったとの監督の記事を目にしてやっと落ち着きました。不完全さこそ、完全な人間の証でしょうか? 多くの人達がジョリーの演技を絶賛しておりますが、ウィノナの目線の動き(ぶれ)やウーピィーの抑えた演技も賞賛に価すると思うし 他の女優の演技の応酬も見応えがあります。。。。。
【
Moviegoers
】
さん
8点
(2002-11-16 03:44:22)
🔄 処理中...
11.アンジェリーナ・ジョリーめちゃめちゃ演技上手いです!それだけでもこの映画を見る価値があると思うけど内容もかなり好きです、世の中で自分はまともと思っていても精神医学的に見て本当にまともな人ってどれくらいいるんでしょうか?自分より病的に思える人が”普通”と判断され自分には”正常ではない”との判断をされたら・・・退院してゆく人を見て拒食症の少女が『33kgはまともよ!』といって泣き出すシーンがとても痛々しかった。
【
Yuu
】
さん
8点
(2002-10-30 11:12:03)
🔄 処理中...
10.アンジェリーナ・ジョリーがとにかく良かった~。ファンになっちゃいました。
【
ぷっきぃ
】
さん
8点
(2002-10-20 20:36:30)
🔄 処理中...
9.アンジェリーナ・ジョリーとウイノナ・ライダーのコンビ良かったですアメリカ社会の断面をえぐっていると想う。親は子供の気持ちをもっと分かってあげたい・思春期の難しいところですね・・実話に基づいているので安心して観れました・
【
Ueko・f★
】
さん
8点
(2002-08-18 17:03:49)
🔄 処理中...
8.アンジー凄いよね。ほんとに。この映画でアンジーに更に興味をもった。何回も見たい!(でも1回しかみれなくて残念。)
【
アイアム琳子
】
さん
8点
(2002-06-16 15:49:43)
🔄 処理中...
7.とにかく「ウィノナ」がかわいい!えっ、この人、アンジェリーナ・ジョリー?って感じで彼女も凄くうまい演技。ラストはジーンときましたよ。
【
ポンコ
】
さん
8点
(2001-11-04 17:15:40)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.ブレンダ・リーの「この世の果てまで」が悲しくオートリピートしていました。トゥルーストーリーですが、あの彼女(ディジー)は原作の中でもお亡くなりになってしまうのかなぁー。映画の題名は原題のまま、「ガール・インターラプテッド」の方が良かったのではと思います。自分としてはウィノナライダーの演技も内容も二重丸でした。
【
かれく
】
さん
8点
(2001-10-05 20:35:24)
🔄 処理中...
5.すみません正直に申し上げます。アンジェリーナは確かに美人ですが役が役だけに演技が大ざっぱ過ぎる。ウィノナは目の中にコスモが見えるくらいかわいいけど、演技は超が付くくらいわざとらしい。そんな彼女たちの後方で、目を見張るような素晴らしい演技をしているのはクレア・デュバルです。もしあなたがビデオを観てチェックが可能ならよく彼女の事観てください。「パラサイト」や「ノイズ」に出ていて決して2人程の美人じゃないけジョージーナ役の女性です。大袈裟な演技が生きるのは、フレームの中に自然体に見えるくらい普通(この場合の普通は舞台上)の演技をしている役者がいるからです。目立つ演技より普通に振る舞う演技の方が遙かに難しいはず。毎日が楽しいことばかりじゃない所だから、ほんのちょっとの楽しいエピソードが輝いて見えました。あの歌が楽しかった。
【
あまぬま
】
さん
8点
(2001-06-18 21:18:15)
🔄 処理中...
4.いやはや、とてつもない女優が出てきたもんですね、A・ジョリー。映画というものが、いかに優れた役者の存在によってその雰囲気を左右されるかということを再考させられた次第。特殊な役柄であるという点を抜きにしても、彼女のその鬼気せまる演技には度肝を抜かれた。はっきりいって映画そのものよりは、この人の演技が観れただけで私は満足してしまった。映画自体ももちろん悪くないけど。蛇足でいうなら、17歳のウィノナってのはちょいと苦しいかと。
【
モーリス
】
さん
8点
(2001-05-28 03:02:55)
🔄 処理中...
3.「カッコーの巣の上で」とかぶって見えたけど、久しぶりにいい意味で、分からない映画だった。
【
Claire
】
さん
8点
(2000-12-07 13:21:27)
🔄 処理中...
2.まったく観るつもりはなかったんだが、観て正解。 ウィノナ・ライダーの存在が消し飛ぶくらい、アンジェリーナ・ジョリーは格好良いね。 他の患者も味があって◎でした。
【
ZATUO
】
さん
8点
(2000-10-30 19:47:47)
🔄 処理中...
1.アンジェリーナ・ジョリーに尽きる。すごすぎ。ジャック・ニコルソンの次ぐらいに精神病院が似合うな。
【
山岳蘭人
】
さん
8点
(2000-10-13 11:32:35)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
260人
平均点数
6.99点
0
0
0.00%
1
2
0.77%
2
1
0.38%
3
3
1.15%
4
9
3.46%
5
31
11.92%
6
45
17.31%
7
69
26.54%
8
58
22.31%
9
23
8.85%
10
19
7.31%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.33点
Review9人
2
ストーリー評価
7.61点
Review13人
3
鑑賞後の後味
7.50点
Review14人
4
音楽評価
7.53点
Review13人
5
感泣評価
3.80点
Review5人
【アカデミー賞 情報】
1999年 72回
助演女優賞
アンジェリーナ・ジョリー
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1999年 57回
助演女優賞
アンジェリーナ・ジョリー
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について