映画『マザー・テレサ(2003)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マザー・テレサ(2003)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マザー・テレサ(2003)
[マザー・テレサ]
MADRE TERESA
2003年
【
伊
・
英
】
上映時間:116分
平均点:7.18 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-08-13)
(
ドラマ
・
歴史もの
・
実話もの
・
伝記もの
)
新規登録(2005-09-06)【
みんてん
】さん
タイトル情報更新(2010-06-01)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ファブリツィオ・コスタ
キャスト
オリヴィア・ハッセー
(女優)
マザー・テレサ
セバスティアーノ・ソマ
(男優)
セラーノ神父
ミハエル・メンドル
(男優)
エクセム神父
ラウラ・モランテ
(女優)
マザー・ドゥ・スナークル
イングリッド・ルビオ
(女優)
ヴァージニア/シスター・アグネス
エミリー・ハミルトン
(女優)
アンナ
声
池田昌子[声]
マザー・テレサ(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕
エクセム神父(日本語吹き替え版)
小山力也
セラーノ神父(日本語吹き替え版)
塩田朋子
マザー・ドゥ・スナークル(日本語吹き替え版)
脚本
フランチェスコ・スカルダマーリャ
マッシモ・チェロフォリーニ
音楽
ガイ・ファーレイ
撮影
ジョヴァンニ・ガラッソ
製作
ルカ・ベルナベイ
ピート・マッギー
製作総指揮
ピエトロ・ディオーニ
マイケル・コーワン
アンセルモ・パリネッロ
ジェイソン・ピエット
配給
東芝エンタテインメント
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
感動した。泣くもんか!と頑張ったけど、無駄な努力だった。政府に孤児院の子どもを収容されるときに、自ら子どもを収容車両に抱いて乗せるマザーに感動。言葉よりこういう行動を取れる心が凄いと思う。子どもは警察官に乗せられるより、どれだけ安心しただろう・・。大きな仕事を成し遂げた方だけど、なんともユーモアのセンスのある方なんだろうとも感じた。ガチガチではなく優しさやユーモアが常にある。これが人を惹き付けて大きな仕事の達成に繋がったのだろうな。しかしオリビア・ハッセーには驚きました。素晴らしい女優さんじゃないの・・。立ち振る舞いもソックリ。老けメイクの勇気にも信念を感じた。演技でありながら「マザー・テレサ」という人に感慨をこれだけ与えられるなんて・・オリビア・ハッセー、本当に素晴らしいよ!あと最後のセリフの回し方もよかった。日本にもこれらのメッセージは浸み込むね・・。
【
グレース
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2010-07-25 19:33:09)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
最後のセリフ、「絶望のあるところに希望を届けよう、悲しみのあるところに喜びを届けよう。慰められるよりも慰めることを。理解されるよりも理解することを。愛されるよりも愛する。与えることは与えられること。許すことによって私たちは許される」このセリフに、マザーの教えが詰まっていると思いました。本当に素晴らしい人だと思う。
【
あしたかこ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2006-05-18 20:50:24)
🔄 処理中...
2.♪「薔薇より美しい あぁぁぁ君は(チャ×8)変わったぁー!」(by布施明)・・ジュリエットから35年。薔薇の何倍も美しく生きる慈悲深いマザーを演じるオリビアの姿にやっと逢えました。メイクや物真似、うんぬんよりもこの役を20年も希望していた彼女の意志が直に伝わってきます。「死んでいくにも許可が要るのですか?」マザーの奉仕を良しとしない人たちにきっぱりと切り返す言葉の数々にもシンの強さが表れていて、わかっていても結構感動するんであります。「私にはできんことやー、、」感慨深げにレンタルの店員さんが言っておられましたわ。そうそう、できなくても何かの時に本作のことを思い出せたら、献身とはなんぞや、と考えるだけでも良いかな、、その前に自分がしっかりさせなね、などなど、恥ずかしさの連続です。/場面ごとにトーンを変えて吹き替えてる池田さんもスバラシかった。受け持ち定番のオードリーや気色いメリルをあまり連想させないほどです流石~!
【
かーすけ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2006-03-03 23:58:20)
🔄 処理中...
1.マザーテレサの愛というよりも、自分の信ずる道を歩む人の強さが印象に残った。強く、同時に、他の人たちを巻き込むやりかたには、茶目っ気も感じられ、きっと、実在のマザーテレサもこんな人だったのだろうと感じた。最後まで、凛ととおる、オリビアハッセーの声質も、マザーらしさを感じました。マザーの声を覚えていないのですが、きっと、こんな風に、必要ならば凛としてとおる、声だったのだろうなと。なお、観終わった帰り、コーヒーでも飲もうと店に入りましたが、思わず罪悪感を感じて、ケーキはやめました。3ドルの水より高いし。
【
mogu
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2005-11-24 00:07:56)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
7.18点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
11.76%
6
5
29.41%
7
2
11.76%
8
4
23.53%
9
4
23.53%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
8.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review1人
4
音楽評価
8.00点
Review1人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について