映画『情婦』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
情婦の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
情婦
[ジョウフ]
Witness for the Prosecution
1957年
【
米
】
上映時間:116分
平均点:8.45 /
10
点
(Review 315人)
(点数分布表示)
公開開始日(1958-03-01)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
法廷もの
・
モノクロ映画
・
ミステリー
・
小説の映画化
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-02-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・ワイルダー
キャスト
マレーネ・ディートリッヒ
(女優)
クリスチーネ・ヘルム・ヴォール
チャールズ・ロートン〔男優〕
(男優)
ウィルフリッド・ロバーツ卿
タイロン・パワー
(男優)
レナード・スティーブン・ヴォール
エルザ・ランチェスター
(女優)
ミス・プリムソール
ジョン・ウィリアムズ〔男優・1903年生〕
(男優)
ブロガン・ムーア
トリン・サッチャー
(男優)
マイヤーズ
ヘンリー・ダニエル
(男優)
メイヒュー
ノーマ・ヴァーデン
(女優)
フレンチ夫人
声
初井言栄
クリスチーネ・ヘルム・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司
ウィルフリッド・ロバーツ卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人
レナード・スティーブン・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋和枝
ミス・プリムソール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]
ブロガン・ムーア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫
マイヤーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
アガサ・クリスティ
「検察側の証人」
脚本
ビリー・ワイルダー
ハリー・カーニッツ
撮影
ラッセル・ハーラン
製作総指揮
エドワード・スモール
(ノンクレジット)
配給
松竹
ユナイテッド・アーチスツ
美術
アレクサンドル・トローネ
(美術監督)
ハワード・ブリストル
(セット)
衣装
イーディス・ヘッド
ヘアメイク
ウォーリー・ウェストモア
(ノンクレジット)
編集
ダニエル・マンデル(編集)
録音
ゴードン・ソーヤー
その他
アーネスト・ゴールド
(指揮)
エドワード・スモール
(プレゼンター)
ドーン・ヘリソン
(プロダクション補)
あらすじ
ロンドンの老弁護士ウィルフレッド卿(チャールズ・ロートン)を頼ってきた発明家ヴォール(タイロン・パワー)。容疑は富豪の未亡人殺し。彼女の遺産を相続することになっていたため、嫌疑はいっそう深まるが、妻クリスチーネ(マレーネ・ディートリッヒ)がアリバイを証明するという・・・。原作はアガサ・クリスティー『検察側の証人』で、ロングランを記録した舞台を映画化。「結末は、決して人には話さないで下さい」。ビリー・ワイルダー監督。
【
円盤人
】さん(2004-10-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
…
12
次
💬口コミ一覧
181.当時の映画としてはすごい映画だったんでしょうね。どんでん返しはまんまと騙されはしたけどそれほど驚きはしなかった。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2009-04-26 10:58:49)
🔄 処理中...
180.忠告通り結末は誰にも話しません。ただひとこと言わせて下さい。 ざまぁ!!
【
njld
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2009-03-13 02:48:37)
🔄 処理中...
179.「犯人はこの中にいる!」な状況で見る側も結末をあれこれと考える訳ですが・・・。これは全く予想できなかった。アガサ・クリスティすごすぎる。法廷シーンの緊張を卿と看護婦の掛け合いがうまい具合にほぐしてくれるので、リラックスして見る事が出来た。ラストシーンも微笑ましくていい。
【
無駄
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2009-03-02 00:21:54)
🔄 処理中...
178.なんか、こんな映画と出会えて良かったです。このサイトに感謝します。
【
Junker
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2009-02-15 02:39:00)
🔄 処理中...
177.まあ確かに結末は話したくないね。そうすると途中も話したくないので書くことがなくなりますね。
【
デフォルトモード
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2009-01-23 18:12:26)
😂 1
🔄 処理中...
176.ウィルフレッド卿、誰かに似ている。しかも日本人。でも誰だか思い出せない・・・と思ったら既にご指摘の方が。
【
TAKI
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-12-10 19:37:36)
🔄 処理中...
175.どうしてこんなに高評価なのか、あらすじを読んだだけではさっぱりわからん、というのが、多くの人の見る前の思いではないでしょうか。私もその一人でした。見終わって、脚本や演出がすばらしい、さすがワイルダーと思うのはもちろんですが、タイロン・パワー、ディートリッヒをいかにうまく生かしているか、というところも感心してしまいます。彼らに対する先入観こそがガラガラとくずれた思いがありますもの。(お若い方はもちろん、50代以上の方にこそ未見でしたら、ぜひ見ていただきたいと思います)
ちなみに余談ですが、私はCSでこれを2回見ました。1回目は天候が悪い日で、最後のクライマックスで映像が映らなくなってしまいました。これにはかなりガクッときました(苦笑)。
【
おばちゃん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
10点
(2008-12-07 13:22:25)
🔄 処理中...
174.原作読んだことがあったのでオチは知っていましたが、上手いですね。隙のない構成はさすがという感じです。傑作。
【
Balrog
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-08-26 00:21:05)
🔄 処理中...
173.いやいや、驚きの一言ですよ。だれがこんな結末を予想できますか?「この結末は途中で読めてしまった」そんな事があったとすれば、予知能力者か、前に一度見ていて、始めて見たと嘘をついた人間にしかい言えない言葉だ。まったく予想もしていなかった結末はホントに驚きで、こんな原作を作ったビリー・ワイルダーに、感動さえ感じました。もうこうなったら、ビリー・ワイルダーに拍手をして終わりにします。ハイッ!パチ パチ パチ パチ・・・ふぅ~
【
ボビー
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2008-08-21 19:30:34)
🔄 処理中...
172.テンポがよく、登場人物達のキャラがしっかりしていて、読めないオチで面白かったです。言うことなしなのですが、全てのミステリーにこれ位の質は求めたいので8点で。
【
はに丸
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-07-06 13:50:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
171.本日二度目を観賞。アガサ・クリスティはつくづく凄い。
【
K
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2008-05-14 22:27:15)
🔄 処理中...
170.ブラボーすぎです。
無駄なシーンなど一切なく、気が付けば終わってました。
【
norainu
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2008-03-17 03:46:26)
🔄 処理中...
169.家にエスカレータって、凄いなー。
【
Yoshi
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2008-03-16 01:35:24)
🔄 処理中...
168.一度目のどんでん返しはともかく、二度目はちょっと蛇足な気も…(一度目で十分ビックリ)。但しこの二度のどんでん返しがあってこその映画だと思うので、特に大きな不満はないです。老弁護士と看護婦のミニコント(?)も、映画を陰鬱にさせない為の絶妙なアクセントとなっており◎。
【
とかげ12号
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-03-15 21:08:53)
🔄 処理中...
167.あの時代に「映画」というものが完成されていたことを証明する傑作。脚本・演出・役者申し分なし。素直に「お見事」といえる作品です。チャールズ・ロートン扮する老弁護士のキャラが好きだなー。
【
すたーちゃいるど
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-02-11 22:25:09)
🔄 処理中...
166.すこぶる上質なコメディ風法廷映画です。軽快なテンポ、おかしみのあるキャラクター、練られたストーリー、全てが素晴らしく、退屈せず一気に見れる上、ラス前からの怒涛の展開からラスト・・・ブラボー!
【
すべから
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2008-01-29 14:43:59)
🔄 処理中...
165.確かにどんでん返しの最高峰といっても過言ではないできでした。ただ主役の弁護士は人を観る目がなかったということになってしまう所が、ちょっと惜しかったかな。
【
マー君
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2007-11-25 15:49:37)
🔄 処理中...
164.展開自体はものすごいので楽しめますが、そこまで良いとは思えませんでした。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2007-10-13 10:15:49)
🔄 処理中...
163.アガサ・クリスティの法廷もので、ワイルダー、期待に違わぬ作品。
台本と演技が素晴らしく、ユーモアも散りばめられ楽しみながら引き込まれてゆく。
テンポも早く時代を感じさせない。最後のどんでん返しは観物で一級品。
今まで知らなかったのは何故だろう? 邦題の知恵のなさかも知れない。
タイロン・パワーの色濃さには驚いた。やさしい色男のイメージがあった。
マレーネ・ディートリッヒの知名度に比して余り映画を観ていないので期待したが、私の好みでなく、それほど美人とは思わなかった。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2007-10-02 20:23:47)
🔄 処理中...
162.法廷サスペンスと聞き、どっしりした重厚感のある感じのを想像してたので、かなり笑えるところがあったのは意外でした。主人公の弁護士とおせっかいな看護婦のやり取りは見てて楽しかったです。笑いを適度に盛り込みつつ、先の読めないサスペンスとしてもしっかり魅せる。私も完全に騙されました。映像に古さを感じなかったといえば嘘になりますが、そんなことがどうでもよくなるくらい素晴らしい脚本と演出には頭が下がります。間違いなく名作。
【
深々
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2007-08-31 10:23:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
…
12
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
315人
平均点数
8.45点
0
1
0.32%
1
1
0.32%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
1.27%
5
8
2.54%
6
13
4.13%
7
33
10.48%
8
77
24.44%
9
101
32.06%
10
77
24.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.94点
Review34人
2
ストーリー評価
8.79点
Review43人
3
鑑賞後の後味
8.78点
Review41人
4
音楽評価
6.10点
Review20人
5
感泣評価
4.50点
Review16人
【アカデミー賞 情報】
1957年 30回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
チャールズ・ロートン〔男優〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
エルザ・ランチェスター
候補(ノミネート)
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
音響賞
ゴードン・ソーヤー
候補(ノミネート)
編集賞
ダニエル・マンデル(編集)
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1957年 15回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ドラマ部門)
マレーネ・ディートリッヒ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
チャールズ・ロートン〔男優〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
エルザ・ランチェスター
受賞
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について