53.楽しかった。音楽も好きです。アンジェリカ&クリスティーナの親子ってすごい! 【omut】さん 7点(2003-06-17 02:04:22)
|
52.可もなく不可もなくって感じでした。 【あき】さん 6点(2003-06-13 05:07:17)
|
51.独特なキャラクター群と、少し暗めのセットで鑑賞者に「変な笑い」を求める、かなりの異色作。個人的には、下劣な笑いは勘弁して頂戴なので、点数は辛目。ただ、こういった異端児的作風を追い求めて、それを実践してみせる、作り手の意気込みは微笑ましい。 【叫真】さん 4点(2003-06-11 19:20:55)
|
50.話はともかくとして(自分的には面白いけど内容はない)、雰囲気やキャラがとても好き。特に「ハンド」。あんなペットがほしいね。 【しゅう】さん 7点(2003-06-02 23:35:30)
|
49.好きなんだ。この何と言うか、バカバカしいことを特撮(古い!)を使って、真剣に映像にするってとこが。近所にあの夫婦に似た夫婦がいたんだが、顔を見るたびに、あのテーマソングが鳴り響いたよ。♪ジャジャジャ、ジャン!!! 【すぎさ】さん 8点(2003-06-02 21:32:03)
|
48.久しぶりに見たら、声と台詞の内容が変わってた。えっ!?フェスターの声の人が普通のおっちゃんの声になってる!?そのせいで(笑)最後まで違和感。あ、唯一この手のは吹き替えで見るので。今回見た吹き替えだと、台詞が受け狙いで最悪。昔見たときは、おもしろかったんだけどなぁ・・・。次は字幕で見よっと。 【ネフェルタリ】さん 3点(2003-06-02 12:46:17)
|
47.すばらしいコメディー映画、ブラックユーモア満載で大笑いしてしまう。コメディー映画も出尽くされた感があったころに、アダムズファミリーのブラックユーモア満載の作りに、まだこの手があったかと感心。コメディ映画として次の一歩を踏み出した作品。
|
46.なんか、バックトゥーザフューチャーと同イメージが・・・。大晦日に家族で観て、楽しみましょう。 【山本】さん 5点(2003-05-19 11:43:38)
|
45.子供の頃に楽しく観ました。今思えば音楽がHONDAのイメージになっている...。笑えるゴシックホラーです。 【フィャニ子】さん 5点(2003-05-14 14:32:17)
|
44.クリスティーナ嬢を見るためにこの映画はある! 【如月CUBE】さん 5点(2003-05-10 03:34:14)
|
スポンサーリンク
|
43.設定やキャラは面白い。でもホントにいたら怖いよね。あんな家族。 【ガルシア】さん 5点(2003-05-03 23:16:22)
|
42.凄い家族ッスね。おじさんの遺品の中に本人が入ってるし、ゴルフボールを平気で人ん家に打ち込んだり(大丈夫ですよ、ボールなら沢山ありますから!!)学芸会で観客に向かって血飛沫飛ばしまくったり。一度会って見たいもんだ
|
★41. こういう映画が、大好き!!です。アダムスファミリーは、ビデオで、何回も、見てるのに、ぜんぜんあきない!!やっぱり、おもしろい。 【ヨーグルト】さん 9点(2003-04-25 22:55:12)
|
40.何が怖いかって家族だってこと。すごい血筋...音楽がかなり頭に残ります。 【ジャガー】さん 6点(2003-04-22 14:49:34)
|
39.あのブラックさが何ともいえず好きです。 【およこ】さん 7点(2003-04-14 15:06:28)
|
38.話はつまらないが、アダムス一家は面白いです。とくに、子供たちが電気椅子で遊んでいる所が(普通あんなのやったら死ぬっちゅーに)
|
37.クリスチーナリッチはまり役でその後が心配だったけどりっぱな大女優になって安心しました。 【たーくん】さん 6点(2003-03-07 01:43:46)
|
36.ラウル・ジュリアよ、永久に・・・ 【ピルグリム】さん 1点(2003-02-18 23:01:37)
|
35.アホくさという人もいるでしょう。私は好きですけど。
|
34.昔読んだ絵本のような感じで結構好きかも。でも、笑いはちょっと甘いところもあった。 【kyo】さん 5点(2003-02-03 17:28:38)
|