115.この映画はよくも悪くもキャラクターに尽きる。どいつもこいつも変態! 痛快なまでに変態! ちなみに僕は先に『2』を観てしまったので、フェスターの意外な過去には驚かされました。ついでにウェンズデー怖過ぎ。『2』の方がもっと怖いですが。 【とかげ12号】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-03 13:58:07) |
114.「 実写版 ドボチョン一家は ブラックな ネタはほどほど 雰囲気重視 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
113.人気漫画が原作のオカルトコメディ。いかにも漫画原作的でみんなキャラが立っている。ストーリー自体は普通だが何もかもが過剰すぎる演出と、個性派俳優揃いで見ていて飽きない 【Arufu】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-24 16:09:28) |
112.ソネンフェルドの笑いのツボ、というのがちっとも判らない私は、この映画を見ても戸惑うばかり。元ネタがちゃんと判ってナンボ、という映画でもあるようですが、それにしても、私が入り込むスキを全く与えてくれない、というのは、本当に困ってしまうワケで。ラウル・ジュリアとアンジェリカ・ヒューストンが醸した雰囲気は好きなんですけど、それ以上のところへは、全く入ってゆけない・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-04-10 23:47:16) |
111.大笑いして観てました。あまり国民性に縛られず笑える、かなりのレベルのコメディだと思います。 【えいざっく】さん 6点(2005-03-15 09:34:16) |
110.古城のようなお屋敷に住む怪しい家族。こういう雰囲気の映画は好きです。下の人も書いておられるが、バートンに続編なんか作って欲しいなぁ。でも、ラウルの代わりはいないかな...。 【リン】さん 7点(2004-11-16 15:39:22) |
109.どうしてなんだろう……。当時、友達に誘われて観に行ったのですが、どうにも肌に合わなかったみたいです。友達はそうでもないみたいだったので、やっぱり感想は人それぞれなんですね。 【チャコ】さん 3点(2004-11-05 19:43:23) |
108.お母さんがうちの母に似てます(顔) 【akoako】さん 8点(2004-10-22 09:08:17) |
107.昔はアメリカのテレビドラマがたくさん放送されていて、これもそのひとつ。当時は「アダムスのおばけ一家」というタイトルでものすごーく楽しみにしてました。映画化されると知った時はうれしかったです。だけど何回か観てるわりにはあらすじが思いだせない。たぶんそれぞれのあの強烈なキャラを観ることで満足しているのだと思う。眺めているだけで楽しい。クリスティーナ・リッチって全然まばたきしないのよね。 【envy】さん 7点(2004-10-16 21:35:19) |
106.はははっなんというか”普通の人たち”とはもう時間軸がずれてます。この人たちにとっての時計の針の一回りは一般人に比べると早いのだろうかそれとも遅いのだろうか。まあ本人たちにとってはどちらでもいいのでしょうけど。それとなんと言っても屋敷が素晴らしい。こういうところに住みたいものです。 【tetsu78】さん 7点(2004-10-16 00:46:02) |
|
105.普通に楽しめる。独特のブラックさが楽しい。夫婦のラブシーンがちょっと気持ち悪かったりするが。(奥さんがキモ怖いということですか) 【まるばな】さん 5点(2004-10-12 17:36:34) |
《改行表示》 104.なんともいえない奇妙な喜劇。怪奇、ホラー、怪物、魔女、悪魔、なんでもありの登場人物。 怪物?悪魔?のファミリーの愛の物語。発想の奇抜さには驚く。色彩、音響、小道具etc. も面白いが私の好みではない。 【ご自由さん】さん 6点(2004-09-24 18:08:23) |
103.ノリについていけないとこがいくつかあってあまり笑えはしなかった。でもそんなストーリーなどは別として、あの独特の世界観がいい。 【Syuhei】さん 5点(2004-09-08 16:22:40) |
102.これアイデアは凄いと思う。 【あしたかこ】さん 6点(2004-09-08 06:05:57) |
《改行表示》 101.また登場して来て!NEWオデッセイのCMに!!あんときゃホンダさんナイスじゃん!って思ったよ! 【3737】さん 5点(2004-09-04 20:41:17) |
100.これはもう思いついた人間をほめるべき。ブラックさにひく人もいるだろうが、軽く観て笑っておけばいい。 |
99.楽しめました。クリストファー・ロイドが良かったです。 【ゆきむら】さん 6点(2004-09-01 21:53:14) |
98.期待して見たのにたいしたことなかった。音楽は良かった。お母さんとお父さんは随分ラブラブで嫌だった。 【スマイル】さん 6点(2004-08-12 10:54:00) |
97.好きなんです、こういうの。これぞアメリカ、これぞ娯楽。きっと出演してる人も楽しんでいたことでしょう。今にして思えば、キャスティングも素晴らしい。安心して観れる一本です。 【金子淳】さん 7点(2004-08-05 18:28:27) |
《改行表示》 96.こんなにクレイジーな映画を思いつくなんてやっぱりすごい人はすごいわぁ。。 いくつになっても楽しめるし非現実さがとにかくエンターテイメント☆ 【はげねずみ】さん 9点(2004-07-16 03:23:49) |