映画『M:i:III』の口コミ・レビュー(2ページ目)

M:i:III

[ミッションインポッシブルスリー]
(M:i-3)
Mission: Impossible III
(M:i:III)
2006年上映時間:126分
平均点:6.61 / 10(Review 218人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-08)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(2005-12-23)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2025-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督J・J・エイブラムス
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター/アクション監督)
伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)オーウェン・デイヴィアン
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
ビリー・クラダップ(男優)マスグレイブ
ミシェル・モナハン(女優)ジュリア・ハント
ジョナサン・リース・マイヤーズ(男優)デクラン
ケリー・ラッセル(女優)リンジー・ファリス
マギー・Q(女優)ゼーン
サイモン・ペッグ(男優)ベンジー
エディ・マーサン(男優)ブラウンウェイ
ローレンス・フィッシュバーン(男優)ブラッセル
バハー・スーメク(女優)オーウェン・デイヴィアンの通訳
グレッグ・グランバーグ(男優)ケヴィン
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
山路和弘オーウェン・ディヴィアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ブラッセル(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵ジュリア・ハント(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤貴子リンジー・ファリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大西健晴ケヴィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
桐本琢也マスグレイブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
魏涼子ゼーン(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
根本泰彦ベンジー(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪口周平リック(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野貴紀ディヴィアンのボディーガード(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ソフト】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士オーウェン・ディヴィアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ブラッセル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉マスグレイブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
甲斐田裕子ジュリア・ハント(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木下紗華リンジー・ファリス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤哲夫ベンジー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸ケヴィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木村雅史ディヴィアンのボディーガード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
間宮康弘(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浦山迅(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
脚本J・J・エイブラムス
アレックス・カーツマン
ロベルト・オーチー
音楽マイケル・ジアッキノ
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
撮影ダン・ミンデル
製作トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
ポーラ・ワグナー
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ロジャー・ガイエット(視覚効果スーパーバイザー)
美術スコット・チャンブリス(プロダクション・デザイン)
ダニエル・T・ドランス(美術監督スーパーバイザー)
ケヴィン・カヴァナー〔美術〕(美術監督)
ドメニク・シルヴェストリ(美術監督)
シド・ミード(マスク・メーカー・デザイナー)
衣装コリーン・アトウッド
編集メリアン・ブランドン
メアリー・ジョー・マーキー
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
スタントケイシー・オニール(トム・クルーズのスタント)
ジャック・カーペンター
J・アーミン・ガルザ二世(スタント・ドライバー:カメラ・カー)
西脇美智子
あらすじ
前線を離れ教官としてIMFで活動するイーサン。恋人との生活も順調で幸せの真っ只中。そんな中、教え子で高い評価をする新人スパイ、リンジーがミスを侵し、捕らわれの身であることを知る。上司から救助のため前線復帰を求められ、悩むイーサンだが、1度きりの復帰を決意。ルーサー他、新たなメンバー2人とチームを組み、リンジーを救出するためのミッションを開始するのだが・・。監督には、米TV「エイリアス」「LOST」などで大ヒットを連発している現在注目のクリエイター、J.J.エイブラムスを迎えたシリーズ第3作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

21.2でスパイ大作戦とは別物になったと思えば、今作はまぁまぁの出来かな…
ucsさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-17 14:17:52)
20.途中まではとても面白いんだけど、終盤は失速しちゃいましたねぇ。しかし、イーサンはすごい!よく死なないもんだと感心しました。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-16 15:23:38)
19.あー強かったぁ~。めっちゃ賢いし!!最強やなぁ~。シュワちゃんより強いんちゃう?
アキラさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-30 01:18:59)
18.パート2以上パート1未満ってところかな。娯楽大作としては文句なしなんだけど、スパイ大作戦的には斬新さが無くって、物足りなさを感じる。でも、走って走って走りまくるトム・クルーズはすごいなぁと感心。日本でこれだけ頑張るスターはどれくらいいるだろう。
Keicyさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-21 11:52:19)
17.最後まで面白かったです。あまり期待していなかったのですが、確かに3作の中でいちばん面白いと思います。これ最後どうなるんだろう?と途中で思わされました。
ROONEYさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-13 20:11:57)
16.総合的には1よりも2よりも上だったはずですが、後半のアクションが失速気味だったのと、明らかに蛇足とも思えるグダグダのエンディングが、見終わった後の印象点に悪い影響を及ぼしてしまっています。中盤までは、ほんと、これはシリーズ最高作だって思ってたんですけどね。それにしても、トム・クルーズ若いなあ。まだまだイケル。やればデキル。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 05:12:50)
15.さすがTVドラマ「エイリアス」を手がけたJ・Jエイブラムスの手になる作品だけあります。前作・前々作よりもすべてにおいて磨きがかかり、楽しめる映画として仕上がっています。次回作もあるとするならぜひ彼にメガホンを取ってもらいたいものです。
Kさん [DVD(吹替)] 7点(2006-12-14 00:00:03)
14.意外や意外、面白かったです..前作のリアリティーの欠けらもない「M:I-2」より、遙かに良かった..ラスト辺りは、ご都合主義まっしぐら!でしたが..十分楽しめます~..
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-11 10:10:24)
13.フィリップ・シーモア・ホフマンが演じるデイヴィアン、凄いです。飛行機の中でイーサンを挑発するシーンは突出した臨場感でした。ここまでは「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター並みの怪物のような悪役ぶりに心躍りましたが(笑)、最後がちょっとかな・・・。かなり凡庸に終わってしまって残念でした。その点が少しがっかりだった事を除けば、アクションシーン目白押しでとても面白い。数多くのアイデアが散りばめられていて、楽しく鑑賞できました。すかっと気軽にアクション系の映画を楽しみたいのであれば、お薦めの作品です。
はむじんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-02 14:55:31)
12.派手なアクションで娯楽に徹した作りで程好く楽しめました。ただ、内容はわかったようなわからない話で、さらにテンポよくし過ぎで緊迫感がなくなってしまいました。とは言えお金を掛けた映像は迫力十分で、どうやって撮影したのか興味は尽きず楽しめます。主人公はもっとストイックにして欲しかったな。
ぽじっこさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 22:04:10)
スポンサーリンク
11.段々とミッションもインポッシブル感がなくなり、スパイ映画というよりはアクション映画になってしまっていますが、それでも面白い。テンポが良いからでしょうか、グイグイ展開に引っ張られて行きます。ド派手なアクションがとにかく見物で、本作に限っては映画館で観ないと逆に面白くないかもしれませんね。
kinouさん [映画館(字幕)] 7点(2006-08-05 01:20:25)
10.前半は派手なアクション満載でおもしろかった。ただラストに失速してしまったのが残念…。2よりはずっと良かった!
ギニューさん [映画館(字幕)] 7点(2006-08-01 20:39:10)
9.ドキドキするアクション映画として十分に楽しめた。いつのまにかこのシリーズがスパイ映画からアクション映画のカテゴリーに入っているのが少し寂しいけれど、これはこれでいいという気がする。結構だましてくれたし。最近気になるのが主人公の真面目な恋愛話を絡めたアクション映画がおおいってことかなぁ。スパイダーマンあたりからなんとなくそんな気がしてます。インディー・ジョーンズとかの時代は恋愛話は余興というかむしろ笑いの要素として扱われていた気がするのだが…。
wunderlichさん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-27 22:07:05)
8.裏切り裏切られ、どんでん返し。良い出来だと思います。楽しめました。
クルイベルさん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-18 17:12:41)
7.率直に面白いと思いましたけど、あんまし緊張感がなかったような気がする。
宣伝で49時間タイムリミットと書いてたけど、その48時間が20分ぐらいだった気が・・・。
ビットフットって戦争のネタになるぐらいのシロモノなのに結構扱いが雑な気も・・・。
今回局長の「おはようハント君、今回君に与えられた任務は・・・」ってのが無かったのが残念だった。
トムが43歳にしてあの動きと身体を維持してるっていう現実に驚きであります。
あと奥さん役の女性のタンクトップ姿にめっさ惹かれました。
あの死んじゃった女の子綺麗だからもっと出番増やした欲しかった。
アジア系の女性も綺麗だった。
私どこ見てるんでしょうね・・・
ひで太郎さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-11 21:52:07)
😂 2
6.「これでいいじゃん」って感じでした。追加:先日「1」がテレビで放映されたので久しぶりに見ましたが、やはり1の方がおもしろいと思いました。4を作るのなら、原点回帰というか、1に近い作りにしてほしいです。
ishikawaさん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-09 12:36:00)
5.アクション満載、楽しめたんだけど、スパイ映画って事を忘れてないかい?
みんてんさん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-08 23:56:22)
4.このシリーズ1作目は未見ですが、M.I-2と比べれるとチームプレイがしっかり描かれていて昔のテレビシリーズ(スパイ大作戦)の雰囲気が良く出ていたのは良かったですね。ミッションの遂行シーンも良くできていたし。ただ、イーサンがちょっと感情的になりすぎるのに違和感を感じます。あんなんじゃ絶対に優秀なスパイになれるわけない。話の展開もどんでん返しの続く手ストーリーとしては納得のいかない点がありいまひとつのめり込むことができませんでした。まあ、それでもここのシーンは良くできているし、伏線もそれなりに効いていてそこそこ楽しめる作品ではあります。
はやぶささん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-08 21:21:51)
3.チーム壊滅から始まった悲壮な印象の「Ⅰ」や、ジョン・ウー節炸裂の馬鹿映画だった「Ⅱ」と比べれば、手持ちカメラによる「流行の」カメラワークの鬱陶しさを除けば、極めて真っ当な「特殊部隊映画」(決して「スパイ映画」ではない!)になってると思います。始めの2回の「ミッション」は比較的じっくり描かれるので、本シリーズの醍醐味は満喫できます。以降は大掛かりな「戦闘」(「トゥルーライズ」からシチュエーションとセットを流用?)や、「ミッション」を省いた派手なアクションが続くので、充分満腹になるでしょう。存在感を振り撒くマギー・Q(美しい!)に対し、ヒロインのミシェル・モナハンに全然魅力が感じられないのと、序盤でラストの展開が読めてしまうのが玉に瑕ですけど、私はたっぷり2時間6分楽しめました、7点献上。
sayzinさん [試写会(字幕)] 7点(2006-06-23 00:04:41)
👍 1
2.前回のヒロインはどうなったの?
うーん、ミッションインポッシブルではないけど、
まあ期待したとおりの娯楽大作でした。
Skycrawlerさん [映画館(字幕)] 7点(2006-06-22 22:51:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 218人
平均点数 6.61点
010.46%
100.00%
200.00%
341.83%
473.21%
52511.47%
65525.23%
77534.40%
84118.81%
962.75%
1041.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review16人
2 ストーリー評価 5.96点 Review27人
3 鑑賞後の後味 6.74点 Review27人
4 音楽評価 7.24点 Review25人
5 感泣評価 2.84点 Review13人

■ ヘルプ