映画『エミリー・ローズ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
エミリー・ローズの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
エミリー・ローズ
[エミリーローズ]
The Exorcism of Emily Rose
2005年
【
米
】
上映時間:122分
平均点:6.20 /
10
点
(Review 97人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-03-11)
(
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
法廷もの
・
ミステリー
・
実話もの
・
オカルト映画
)
新規登録(2006-03-02)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スコット・デリクソン
演出
J・J・マカロ
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ローラ・リニー
(女優)
エリン・ブルナー
トム・ウィルキンソン
(男優)
ムーア神父
キャンベル・スコット
(男優)
イーサン・トマス
ジェニファー・カーペンター
(女優)
エミリー・ローズ
コルム・フィオール
(男優)
カール・ガンダーソン
メアリー・ベス・ハート
(女優)
ブリュースター判事
ケネス・ウェルシュ
(男優)
ミュラー博士
ヘンリー・ツェーニー
(男優)
ブリッグズ博士
ショーレ・アグダシュルー
(女優)
アダニ博士
ジョシュア・クローズ
(男優)
ジェイソン
ロレーナ・ゲイル
(女優)
JR・ボーン
(男優)
レイ
声
込山順子
エミリー・ローズ(日本語吹き替え版)
小島敏彦
ムーア神父(日本語吹き替え版)
てらそままさき
イーサン・トマス(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
根本泰彦
(日本語吹き替え版)
脚本
スコット・デリクソン
音楽
クリストファー・ヤング
編曲
クリストファー・ヤング
撮影
トム・スターン〔撮影・照明〕
製作
ゲイリー・ルチェッシ
トム・ローゼンバーグ
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイク
キース・ヴァンダーラーン
グレッグ・キャノン
特撮
キース・ヴァンダーラーン
(特殊効果監督&視覚効果制作)
美術
サンディ・タナカ
録音
ポール・N・J・オットソン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
実話だったんだ。。。そんな前知識なく、エクソシストの延長として観ようとしていた自分に反省。観終わってから実話だった事実に気づきましたΣ( ̄□ ̄;)
さて肝心の映画の中身はというと、ホラーそのものより、法廷を中心にホラーシーンは回想程度といった感じ。でも法廷でのやり取りそのものにもスリルがあった。
って言うのも、普通なら法廷で除霊とか超常現象、果ては神や悪魔の存在をベースに証言をするなんて普通はバカらしいと思いますよね?ムーア牧師もエリンもそんなことはわかってるんです。わかってるからこそ、そんな内容を少しでも人々に伝えようと必死なのがブラウン管越しからでもすごく伝わってきました。
迫真の演技という意味では、やはりエミリー役のJennifer Carpenterがすごかったですが。役者ってやっぱすげーなと再認識した瞬間。かわいさばっかりで、棒読みの台詞回しやどこか人の目を気にしてるような演技しかできない日本の若い俳優・女優群にも見習って欲しい。正直マジそう思った。
でもこんな実話があり得たというのは、やはり時代背景の要素も強かったと思う。考えてもみてください。現在の情報化社会で法廷で霊の存在をを主張してるやつがいる、なんてことがあれば地方紙どころかあっという間に世界中に広まりますよ。
下手すりゃ世界中のマスコミに異常だと叩かれて、一笑に付されて終わっていくでしょうね。。。
映画を観てても、この時代の裁判官はどんなにバカらしくても公正に意見を聞こうという姿勢がしっかりしてますしね。そのへんやっぱり今の時代との環境の違いは相当あると思う。
オレ自身は神も悪魔も信じないし、幽霊の存在も信じてません。でも誰かのために神社でお祈りはしますし、お墓の前で大好きだった祖母の冥福を祈ったりもします。そういう意味では何かを信じてるんだろうな。。。
【
TANTO
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-11-01 20:46:59)
👍 2
🔄 処理中...
1.怖がりなので超怖かった。夜10時からの回を見た後、初めの午前3時が怖わくて、マンガ喫茶で3時過ぎまでマンガ読ませる程怖、恐ろしかった。一番恐ろしかったのは宣伝でもやってたベッドから抜け出して固まってたシーンかな。参った参った。でもなんでキリスト教の神様は信仰を試すような事ばかりやるのか、正しい人が馬鹿を見る世の中は嫌やなー。
【
ちょび
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2006-03-20 12:45:05)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
97人
平均点数
6.20点
0
1
1.03%
1
0
0.00%
2
1
1.03%
3
2
2.06%
4
12
12.37%
5
12
12.37%
6
19
19.59%
7
31
31.96%
8
17
17.53%
9
2
2.06%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.60点
Review5人
2
ストーリー評価
4.57点
Review7人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review7人
4
音楽評価
3.00点
Review6人
5
感泣評価
1.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について