映画『俺たちに明日はない』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
俺たちに明日はないの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
俺たちに明日はない
[オレタチニアスハナイ]
(ボニーとクライド 俺たちに明日はない)
BONNIE AND CLYDE
1967年
【
米
】
上映時間:112分
平均点:7.19 /
10
点
(Review 224人)
(点数分布表示)
公開開始日(1968-02-24)
(
ドラマ
・
犯罪もの
・
青春もの
・
実話もの
・
ロマンス
・
ロードムービー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アーサー・ペン
キャスト
ウォーレン・ベイティ
(男優)
クライド・バロウ
フェイ・ダナウェイ
(女優)
ボニー・パーカー
ジーン・ハックマン
(男優)
バック・バロウ
エステル・パーソンズ
(女優)
ブランチ
マイケル・J・ポラード
(男優)
C・W・モス
ジーン・ワイルダー
(男優)
ユージン・グリザード
声
野沢那智
クライド・バロウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田夕夜
クライド・バロウ(日本語吹き替え版追加録音【WОWОW】)
平井道子
ボニー・パーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林優子
ボニー・パーカー(日本語吹き替え版追加録音【WОWОW】)
大平透
バック・バロウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭
バック・バロウ(日本語吹き替え版追加録音【WОWОW】)
渡辺美佐〔声優〕
ブランチ(日本語吹き替え版追加録音【WОWОW】)
大木民夫
フランク・ヘイマー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野田圭一
ユージン・グリザード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺典子【声優】
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
今西正男
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢田稔
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
たてかべ和也
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
神谷明
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤正之
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ロバート・ベントン
デヴィッド・ニューマン[脚本]
ロバート・タウン
(ノンクレジット)
撮影
バーネット・ガフィ
製作
ウォーレン・ベイティ
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ディーン・タヴォウラリス
(美術監督)
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
衣装
セアドラ・ヴァン・ランクル
編集
デデ・アレン
スタント
モーガン・フェアチャイルド
(ノンクレジット)
その他
ロバート・タウン
(スペシャル・コンサルタント)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
実在した伝説的犯罪者カップル・ボニー&クライドを題材にしたものですが、警察側の方が悪役のように憎々しく演じていることからもかなり美化されているでしょうし、あくまで犯罪劇ではなく二人の奇妙で強い繋がりに焦点を当てた作品なので実話としての伝記的要素は薄いですが一本の虚構の映画としてはなかなか素晴らしいです。 特筆すべきは最初と最後のシーン。冒頭のフェイ・ダナウェイのあのエロティックさ!本作を観るまで私の中ではおばさんのフェイ・ダナウェイのイメージしかなく、こんなにも美しいとは驚きでした(逆に失礼?)。そして鳥篭から救い出しに来たようなクライドとボニーとの出会いが良い。窓から覗いていた裸のダナウェイが急ぎ服を着ながら階段を転げ落ちるようにビーティのもとへ向かう姿は運命を感じさせます。そしてラストの壮絶な絶命シーンの前に二人が見つめ合い一瞬だけ見せる微笑み。ダナウェイの表情は始めのアンニュイなものとは対照的に大事なものを手にしたように生き生きとして充足感に満ちています。全編に流れる当時アメリカの不況社会、ボニー視点で見ればクライドは白馬に乗った王子様であり、彼に不能という設定を加えることで二人の絆を純愛とし神聖なカップルとして描いたファンタジーでもあると思います。
【
ミスター・グレイ
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2007-10-19 18:33:18)
👍 3
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
ボニー&クライド物はフリッツ・ラングの「暗黒街の弾痕」の方が粋で好きなのだが、アーサー・ペンのこの作品も大好きだ。
街でバッタリ会ったボニーとクライドが次から次へと銀行を襲っては逃げ、そして滅んでいく様を描く。
実際に起きた連続強盗事件を元に描くが、前科のあるクライドはカタギでやっていくには辛い身の上であり、何よりも銃を片手に強盗に興じる日々に充実感を得ていた。
そんな時に出会ったボニー。
彼女は退屈な毎日から抜けるため、クライドの危険な日々に惹かれてしまう。
ボニーはホームシックになりながらもクライドを愛し、クライドもそんなボニーを元気づけながら硬い絆を結んでいく。
後半から登場する運転手のC・W・モス、クラウドの兄貴バック、兄貴のヒステリーな妻ブランチ。デコボコな3人が加わり益々騒がしくなる面々。
同時に滅びの足音も静かに聞こえて来る。
直接的な性描写をせずに、キスと事後の所作だけを描いた点が良い。
匂わせるだけで二人が互いを受け入れた事がよく解るのが凄い。
ボニー&クライド一味はワイルドバンチ強盗団の如き八面六臂の大暴れ。
何処に行ってもトラブル続きの毎日。
死を覚悟するような日も稀になってくる。
俺たちは何処で何を間違えたのか。
俺たちに明日はあるのか、ないのか。
ボニーの母親たちとの別れ。もう二度と会えないとも知らずに・・・。
ラストは強烈な光景だが、妙な静けさが画面を包んでいく。
因果応報な幕引きではあるが、世の中に縛られずに好き勝手に生き、好き勝手に死んでいった者たちの無言の哀しさが伝わって来る。
罪を犯してきた二人は、真っ赤なリンゴに祈りをささげる。
一つのリンゴを互いにかじり「あの世に行っても結ばれような」という願掛けか。
車に残ったボニー、外に降りてしまったクライド。
史実では二人っきりで車ごと、映画で離れた瞬間に二人の運命は決してしまう。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-11-27 21:33:20)
👍 2
🔄 処理中...
1.すごく楽しかった。だけどブランチがうるさすぎ。ボニーの気持ちが良く分かる。クライドもうるさいっちゃーうるさいけど。
【
kett
】
さん
9点
(2003-03-17 00:15:42)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
224人
平均点数
7.19点
0
0
0.00%
1
1
0.45%
2
3
1.34%
3
0
0.00%
4
9
4.02%
5
16
7.14%
6
40
17.86%
7
64
28.57%
8
36
16.07%
9
39
17.41%
10
16
7.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.41点
Review17人
2
ストーリー評価
7.94点
Review18人
3
鑑賞後の後味
7.66点
Review18人
4
音楽評価
7.66点
Review12人
5
感泣評価
8.85点
Review7人
【アカデミー賞 情報】
1967年 40回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ウォーレン・ベイティ
候補(ノミネート)
主演女優賞
フェイ・ダナウェイ
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジーン・ハックマン
候補(ノミネート)
助演男優賞
マイケル・J・ポラード
候補(ノミネート)
助演女優賞
エステル・パーソンズ
受賞
監督賞
アーサー・ペン
候補(ノミネート)
脚本賞
ロバート・ベントン
候補(ノミネート)
脚本賞
デヴィッド・ニューマン[脚本]
候補(ノミネート)
撮影賞
バーネット・ガフィ
受賞
衣装デザイン賞
セアドラ・ヴァン・ランクル
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1967年 25回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ドラマ部門)
フェイ・ダナウェイ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
ウォーレン・ベイティ
候補(ノミネート)
助演男優賞
マイケル・J・ポラード
候補(ノミネート)
監督賞
アーサー・ペン
候補(ノミネート)
脚本賞
ロバート・ベントン
候補(ノミネート)
脚本賞
デヴィッド・ニューマン[脚本]
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について