映画『初恋のきた道』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
初恋のきた道の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
初恋のきた道
[ハツコイノキタミチ]
The Road Home
(我的父親母親/Wo de fu qin mu qin)
1999年
【
中
・
米
】
上映時間:89分
平均点:6.95 /
10
点
(Review 313人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-12-02)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2012-11-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
チャン・イーモウ
キャスト
チャン・ツィイー
(女優)
チャオ・ディ(若き日の母)
チョン・ハオ
(男優)
ルオ・チャンユー(若き日の父)
スン・ホンレイ
(男優)
ルオ・ユーシェン(私)
チャオ・ユエリン
(女優)
チャオ・ディ(老母)
声
弓場沙織
チャオ・ディ(若き日の母)(日本語吹き替え版)
田中実
ルオ・ユーシェン(私)(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀
ルオ・チャンユー(若き日の父)(日本語吹き替え版)
大方斐紗子
チャオ・ディ(老母)(日本語吹き替え版)
原作
パオ・シー
「初恋のきた道」(講談社)
脚本
パオ・シー
撮影
ホウ・ヨン〔撮影〕
製作
コロムビア・ピクチャーズ
(Columbia Pictures Film Production Asia)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
字幕翻訳
太田直子
あらすじ
中国華北の素朴な村に、町に働きに出ていた一人の青年が父の訃報を聞いて帰郷する。青年の母は、昔ながらの葬儀で夫を送りたいと言い張り周囲を困らせる。母の頑なな態度の陰には、若かりし日に夫と育んだ大切な想い出が隠されていたのだ…。それは、母が18歳の頃だった。彼女には恋焦がれる青年教師がいたのだが… チャン・ツィイーを世に送り出した珠玉のラブロマンスをチャン・イーモウ監督が紡ぎ出す。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2006-03-25)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
22.高校生のころ、寒いのに好きな人を帰り道で待ってたりしたこと、私にもあったっけなぁ(遠い目)。まぁチャン・ツイィーちゃんぐらいかわいかったら、人生も変わってたかもしれん。あぁ、そういう問題じゃないか。昔がカラー、今がモノクロというのもせつない。
【
Bridget
】
さん
8点
(2003-08-19 00:10:24)
🔄 処理中...
21.某お笑いタレント二人組みが号泣したのもうなずけます。とても清らかな映画でした。
【
ひなた
】
さん
8点
(2003-06-23 22:34:56)
🔄 処理中...
20.見終わった後、この映画の悪口は、しばらく聞きたく無いなあ・・そんな感じのする映画でした。
【
ニプレス鈴木
】
さん
8点
(2003-06-20 21:44:55)
🔄 処理中...
19.恋愛モノで唯一と言ってもいいくらい、面白かった映画です。チャン・ツィイーが可愛いのなんのって!ただひたすらに先生を想う気持ちが純粋で、『あぁ私にもこんな頃があったようななかったような…(←おい)』と自分が純粋だった頃のことを思い出させてくれます。先生に食べて欲しい一心で、毎日毎日食事を作って、先生に食べてもらえるような場所に置いて、その様子を見守り、空になった器を大事そうに持ち帰る。こう書くと一見、「ただのストーカーじゃん!」って感じがしなくもないですが、チャンの可愛らしさと愛らしさ、そして純粋な初恋だからこそ、そういう汚い感じには見えません。先生が別れを告げに来た時、先生が街へ帰ってしまう日、チャンが追いかけるシーン等では泣いてしまいました。最後の最後、お葬式で運ばれていくシーンで『道』がつながったように思います。すごく純粋で美しい初恋を描いている映画だと思います。ただ、チャン・ツィイーのどアップがかなり多くて、チャン・イーモウ監督はロリコンなのかという疑惑が浮上しますが…(笑)。
【
みさえ
】
さん
8点
(2003-05-13 16:15:20)
🔄 処理中...
18.原田知世版「時をかける少女」を見たような気分。チャン・ツィイーの最高の瞬間が封じ込められた映画だと思います。泣き所は葬列のシーンですね。父親の教え子たちが次々と集まってくれて、故郷の村への道をゆっくりと帰ってくるシーンはなかなか胸が詰まりました。転んで茸餃子の丼を落として割ってしまい、両手で目を覆ってびぇ~んと泣く。いまどきこんな泣き方するものかと思いつつもチャン・ツィイーならOK。とにもかくにもチャン・ツィイーだから辛うじて「可愛い」「健気」「可憐」の範囲に留まってはいるが、この主人公を悪質なストーカーと呼ばずして何と呼べば良いのだろうか。ある意味コワイ。馬車を負いかけて走る!走る!走る!息も切らさずに山道を走る!走る!走る!ロードランナーの如くにひたすら走る!これはコワイ。チャン・ツィイー以外だとサイコホラー映画になってしまうという微妙な佳作。
【
ぶくぶく
】
さん
8点
(2003-05-04 12:18:37)
😂 1
🔄 処理中...
17.いい!すんごい純粋無垢なあの少女の素振りがかわいい!個人的に最後あたりが好きでした。あと描写もすごいきれい!!チャイナって感じ。でもあの先生に一目ぼれは許せない(笑)
【
tarachan
】
さん
8点
(2003-04-06 20:06:01)
🔄 処理中...
16.あのバアちゃんの若い頃はあんなにかわいいんですね。どうしても同一人物に思えません。旦那の遺体を担ぐと無理をいうところ。彼女はもとから気の強い人なのか、よほど彼を好きだったのか…。昔の恋愛ってとてもシンプルなんだなぁと考えさせられます。映像としてはとても暗さと明かるさの違いがよく分かります。とにかく「純愛」ですっっ!チャン・ツィイーは可愛い☆でもごめんなさい・・・どうして相手の男はあの人なの?一目惚れっぽいけど、いったいあの顔のどこに惚れたんでしょうか?
【
西川家
】
さん
8点
(2003-02-16 19:41:20)
🔄 処理中...
15.しみじみいい映画だと思います。「清貧」という言葉はうそ臭くて嫌いだけど、割れてしまった丼を直すところを見て『モノを大切にするっていいなあ』と思いました(←的外れ?)最後の、息子が一回だけ父親と同じように授業をするところが良かったです。唯一気になったのが、ちょっとチャン・ツィイーがアイドルアイドルしすぎ。もっと素朴な感じだともっといいのに。まあ好きな人は好きなんだろうけど。
【
ぐるぐる
】
さん
8点
(2003-02-06 20:43:32)
🔄 処理中...
14.<1年半前に初めて見て以来、すべて同じ劇場で通算3度目の鑑賞> 奥田瑛二監督作品『少女』と並ぶ、監督の変態性が全面に出たという意味で、映画史上稀に見る異色恋愛映画だと思います。奥田作品の方は実際にご覧になって確かめていただくとして、本作でのチャン・イーモウ監督は、可憐なる主演女優、チャン・ツィイーの<顔>を偏執的なまでに延々アップで捉え続けます。そのしつこさは途中何度も笑い出したくなるほど。たしか松ちゃんも言ってましたが、監督はよっぽどツィイーのことが好きなのだ、なんて推論が当たり前すぎて、ほかに何か理由があったんじゃないのかと邪推したくもなります。あいにく私にはツィイーはもうひとつ好みのタイプではないのですが、もしツィイーの役を意中のあの子が演じたら、とか、将来本作のツィイーの顔の部分だけご贔屓のアイドルやらに挿げ替えられるソフトが開発されたら、な~んて下らないこと想像しながら楽しんだ、まだまだ飽きない3回目でした。
【
茶蟻
】
さん
8点
(2003-01-19 11:07:32)
🔄 処理中...
13.いや~自分の汚れ具合が恥ずかしくなります(笑)この純粋さは忘れてはいけません!中国語の響きっていいですね~映像も綺麗!
【
クロマス
】
さん
8点
(2003-01-16 23:23:42)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
12.チャン・ツィイーの素朴な可愛らしさにやられました。先生も誠実さがにじみ出ていて非常に良かった。好きな人をずっと大切に想うこと…日常の忙しさの中に忘れてきたものを思い出させてくれました。現代で息子が父親と同じように教科書を朗読している姿に目頭が熱くなりました。広大な中国の大地と少女の想いの大きさが見事にリンクし、美しく映像化されている。あ~癒されるなぁ。
【
リョム
】
さん
8点
(2002-12-30 03:05:38)
🔄 処理中...
11.純朴な気持ちになれる。映像も音楽も綺麗で好きです。最後の先生の朗読のシーン、ちょっと泣けました。
【
ラッテ
】
さん
8点
(2002-10-23 16:13:25)
🔄 処理中...
10.遺体を運ぶために遠くからも教え子が駆けつけた所がいい。慕われていた先生だったのだと。母さんがあれほど恋して尊敬していたのだからうなずける。年老いた母さんの昔がチャンツィーなのだと想像すると楽しい。アイドル映画といわれればそれまでだけど、さらっと見られるいい映画。
【
Asann
】
さん
8点
(2002-08-25 03:50:55)
🔄 処理中...
9.ストーリーは素朴なだけな感じ。でも、なんだか切なくて切なくて・・・。この切なさがたまんなく良かった。
【
MITSU
】
さん
8点
(2002-07-28 22:40:17)
🔄 処理中...
8.チャン・イーモウのチャン・ツィイーへの入れ込み具合が感じられる映画ですねー。小説でもなんでもそうですが、テーマや登場人物への作者の思い入れがいい作品を生み出すための重要なファクターなんだろうな。チャン・ツィイーがいなかったら成立しない映画だもん。俺も自分の仕事に思い入れを持ってみようかな(無理か…)。とにかくきれいに泣けるいい映画でした。
【
Qtaro
】
さん
8点
(2002-06-23 02:53:50)
🔄 処理中...
7.チャン・ツィイーが走っているシーンだけで泣ける。夫婦になるのがわかっているのに泣ける。90分でまとめた手腕も見事。ところであの学校、「あの子を探して」の学校と激しく似ているのだけど、同じロケ地かな。
【
姿焼き
】
さん
8点
(2002-05-04 14:23:43)
🔄 処理中...
6.思った以上に感動はしなかったけど、いい映画にはかわりはない。景色はきれいだし、餃子はおいしそうだったし、ひさびさに見たこういう映画。やっぱチャン・ツィイーはいい!
【
タコス
】
さん
8点
(2002-04-21 03:02:38)
🔄 処理中...
5.チャン・ツーイーが好みかどうか、それが評価のすべてだろう。わたしはこのみなので、評価高い。
【
redsox★☆
】
さん
8点
(2002-01-29 22:14:38)
🔄 処理中...
4.景色がとてもきれいだった。心に残るシーンがいくつもあった。中国ならではの純愛映画・・・。余談ですが、映画にでてくる料理の美味しそうなこと!さすが中国の食文化!と思ってしまった。
【
KARIN
】
さん
8点
(2002-01-15 17:22:37)
🔄 処理中...
3.1回見て、う~んとうなり2回目に爽やかな感動を覚えました。とりあえず、寝不足じゃない時に見るのがいいよ。
【
andrzej
】
さん
8点
(2002-01-07 22:09:40)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
313人
平均点数
6.95点
0
4
1.28%
1
3
0.96%
2
7
2.24%
3
16
5.11%
4
16
5.11%
5
26
8.31%
6
39
12.46%
7
57
18.21%
8
62
19.81%
9
43
13.74%
10
40
12.78%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.83点
Review24人
2
ストーリー評価
5.95点
Review20人
3
鑑賞後の後味
7.26点
Review19人
4
音楽評価
6.82点
Review17人
5
感泣評価
6.92点
Review13人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について