映画『それでもボクはやってない』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ソ行
それでもボクはやってないの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
それでもボクはやってない
[ソレデモボクハヤッテナイ]
I Just Didn't Do It
2007年
【
日
】
上映時間:143分
平均点:7.61 /
10
点
(Review 227人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-01-20)
(
ドラマ
・
法廷もの
・
犯罪もの
)
新規登録(2006-09-18)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
周防正行
助監督
片島章三
キャスト
加瀬亮
(男優)
金子徹平
瀬戸朝香
(女優)
後藤莉子
役所広司
(男優)
荒川正義
山本耕史
(男優)
斉藤達雄
もたいまさこ
(女優)
金子豊子
田中哲司
(男優)
浜田明
光石研
(男優)
佐田満
尾美としのり
(男優)
新崎孝三
小日向文世
(男優)
室山省吾
大森南朋
(男優)
山田好二
鈴木蘭々
(女優)
土井陽子
唯野未歩子
(女優)
市村美津子
柳生みゆ
(女優)
古川俊子
田口浩正
(男優)
月田一郎
山本浩司(俳優)
(男優)
北尾哲
徳井優
(男優)
西村青児
清水美砂
(女優)
佐田清子
本田博太郎
(男優)
三井秀男
竹中直人
(男優)
青木富夫
益岡徹
(男優)
田村精一郎
北見敏之
(男優)
宮本孝
菅原大吉
(男優)
大和田伸也
(男優)
広安敏夫
矢島健一
(男優)
本田大輔
(男優)
田山涼成
(男優)
和田精二
高橋長英
(男優)
板谷得治
中村靖日
(男優)
司法修習生
正名僕蔵
(男優)
大森光明
大谷亮介
(男優)
野間口徹
(男優)
小倉繁
宇野祥平
(男優)
坂田聡
(男優)
鈴木浩介〔俳優〕
(男優)
井上肇
(男優)
脚本
周防正行
音楽
周防義和
作曲
周防義和
「静けさの中で」
編曲
周防義和
「静けさの中で」
撮影
栢野直樹
製作
亀山千広
東宝
フジテレビ
アルタミラピクチャーズ
企画
清水賢治
島谷能成
プロデューサー
関口大輔
配給
東宝
美術
部谷京子
鈴村高正
(装飾)
赤松陽構造
(タイトルデザイン)
編集
菊池純一
録音
郡弘道
(整音)
照明
長田達也
その他
吉川威史
(キャスティング)
藤原正道
(「それでもボクはやってない」アソシエイツ)
IMAGICA
(協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
3.キムタクだったら何とかなったんじゃ・・・
【
マー君
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-11-24 15:26:00)
😂 2
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
社会派を気取った娯楽映画。小ネタの連続が楽しく、143分は短く感じられる。
でもなあ、もう一度見たいとは思わない。
なんつーか、頭も運も悪い奴が、冤罪っていう天災に当たってしまった話にしか見えなかったから。
だって就職試験に行くのに履歴書忘れるって何よ。履歴書を確認するために電車降りて、履歴書ないのにまた同じ方面の電車乗るって何?意味無いじゃん。そりゃ怪しいわ。それにドアの目の前に乗ったんでしょ。ポールポジションだ。ドア空いたら走れよ。ものすごく急いでるんだし。女子高生に捕まることはなかったはず。
おそらく監督や脚本家は、満員電車に乗ったことがないんだろう。
この辺の設定の甘さが主人公に同情しきれない。
その割りには、捕まったあとはよく頑張るね。でも、遅いよ。
だから、最後の判決文聞いて、なるほどこれなら有罪だわと納得した。たぶん、どこの国でも有罪になってしまうだろう。
【
まかだ
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-11-12 23:16:14)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
つかれた。。。いや、疲れさせられたというべきか。この映画のテーマはずばり絶望感、虚無感である。「それでも僕は…」と主人公は言っているが、真実は天と地と己しか分からない状況、その行為を犯していないことを示すことなど不可能に等しい。「手を後ろに下げた」とは限らないなどと裁判所に揚げ足を取られようものなら尚更である。彼はこれからも負け続けるんだろう。この映画が現代の裁判に対する不信感を私たちに与えようとしているのであれば、それは100%成功していると言えよう。主人公の反応は、常識人であれば取るような行動ばかり。つまり主人公は皆にとっての「私」なのだ。その彼が、裁判を通じて精神的に嬲り者にされ、無力な状態に捨て置かれる。同情するなと言うほうが無理なのだ。周防監督の司法に対する深い怒りが読み取れる。未来を塗りつぶされた若者の悲痛なうめき声が聞こえてくる。
しかし、ちょっと待ってほしい。これは「映画」だ。この映画を「映画」として見直してみたらどうなるだろう。まず、登場人物が主人公をはじめとして没個性的。主人公の母親と親友役が辛うじて色を出しているか。自己投影させる目的があり、確信犯的であるとはいえ、これは「映画」としてみればマイナスポイントになるはずだ。あとは、当たり前だが裁判のシーンが多い。リアリティと緊迫感は十分だが、それを上回る何かが感じられない。ピーポ君のシーン、「ニート」のシーン、ユーモラスなシーンはいくつもあるのにそれを発展させない(「あえて」なのは分かってますが)。要するに、この映画を「映画」として評価する際、若干退屈であると言わざるを得ない。
周防監督のおっしゃりたいことは十分すぎるほど伝わった。こんな裁判がまかり通るのはおかしいと思う。監督はあえてこの映画をこんな風に作ったんだろう。でも、これは周防監督の真骨頂じゃないと思う。次回作が劇場で観たくなる作品だといいな。
【
枕流
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-10-05 01:19:24)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
227人
平均点数
7.61点
0
2
0.88%
1
0
0.00%
2
2
0.88%
3
4
1.76%
4
6
2.64%
5
6
2.64%
6
22
9.69%
7
43
18.94%
8
77
33.92%
9
42
18.50%
10
23
10.13%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.42点
Review26人
2
ストーリー評価
8.48点
Review35人
3
鑑賞後の後味
6.18点
Review32人
4
音楽評価
5.85点
Review21人
5
感泣評価
5.61点
Review21人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について