44.若干消化不良の感もあるがさまざまなエピソードをよくここまで纏めたもんだなと思う。ハリウッドもどきのスペクタクル大作などという邦画ジャンルには合わないスペクタクソ作品を乱発するよりもこういう映画にこそ邦画の存在意義と生き残る道があるんだと思う。シドニー・ルメットを最後にハリウッドでは途絶えて久しいエンターテイメント性を排除した社会派映画。こういうものの告発という役割も映画にはあったはずだ 【Arufu】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-12-13 12:28:28) |
43.キムタクだったら何とかなったんじゃ・・・ 【マー君】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-11-24 15:26:00) (笑:2票) |
42.「裁判所ってのはこんなものなのか!」と憤りを感じさせつつも、主人公側としの主張だけでなく、「本当にやってないのか?」と考えさせられる、いい映画でした。 【きままな狐】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-11-12 19:34:44) |
41.実話としては出来は良いとは思いますが、映画に娯楽性を求める私には辛い時間でした。上映時間も長くて辛かった。内容も救いようがなくて辛かった。裁判シーンも、現実の裁判はこんな感じなんだろうなぁとは思いつつも、淡々としすぎて面白くなかった。もっと映画として゛魅れる゛映像を撮って欲しかった。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-11-11 12:57:56) |
40.丁寧に作られた啓蒙作品というかんじ。勉強になります。裁判員制度も始まることだしタイムリーなテーマでもありますね。 でも映画の出来としてはどうなんでしょう?確かに加瀬くんの抑えた演技はいいし予想の付かない展開も興味深くはある。けど面白みに欠けてませんか。何もゲラゲラ笑うような面白みではありません。私が言いたいのは「筋を知っていながらも何回でも観たくなるような面白み」がこの映画にはあるか?ということです。残念ながら私にはその辺を見つけることができませんでした。つまり私にとってこの映画は、「最初の目の付け所とその後の丁寧な調査」といった周防監督の「才気と努力の発表会」に留まっているのです(セルDVDの特典映像にはその辺が更に詳しく物語られているようですが・・・)。残念ながら私は天邪鬼なもので「そうか頑張ったんだー、さすが周防さん!」っていうほどの思い入れはなかなか出来ないんですよね。やっぱりこの作品自体よりは、監督のネームバリューのほうが世間的にはまだまだ勝っちゃっているな、と思えてなりませんでした。その手の名監督ってもの自体が私には鼻につかえる存在なので、点はやや辛めです。ファンの人、ごめんなさいね。 【ぞふぃ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-11-07 16:51:43) |
39.約143分と長めの映画だけれど、つまらない場面は一つもなかった。 日本の痴漢裁判に対する問題点が凝縮されていて目が離せない。 役者の演技も良く、特に主人公はノンフィクションを見ているようなリアリティがあった。 ただ、「タメになる」タイプの面白さなので何度も繰り返し楽しめないようにも思った。 【邦画好き】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-10-17 18:50:45) |
38.主人公に感情移入すればかなりのめりこめる映画やと思う。娯楽性はあんまりなんいやけど、変にリアルやからか固唾を呑んで最後まで観てしまいました。痴漢でつかまると、どんな風になってゆくのか、とゆうのを細かく見せてくれます。つかまるのが、普通にどこにでもいる20代の男性なんで、男性の方には感情移入度がかなり高いし。裁判員制度がもーすぐ始まるので、裁判はこーなってるってゆう一応の予備知識にもなるかも。しかし143分もあったんや、この映画。正直1時間くらいにしか感じなかった。それくらいのめりこんでもーたんやな~。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-10-09 01:03:19) |
37.怖いですね。私も、誤解されないように気をつけます... 【よしふみ】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-10-07 11:16:50) |
36.まず電車に乗る可能性のあるすべての男性はこの作品を見ておくべきだろう。 もしかしたら、女性も被害者側の立場から見ておくべきかも知れない。 あと、自分自身は電車に乗らないとしても、親類や知人に乗る可能性のある人が居る場合も見ておいた方がいい。 面白いといった作品ではないけど、痴漢という犯罪について色々と考えさせられる作品だと思う。 たぶんこの作品が世間に広まったとしても、日本の司法制度やそれに携わる人々の意識が大きく変わることはないだろう。 でも、この作品を見た人なら電車の乗り方に注意するようになるだろうとは思う。 それにしても、この作品はよく出来ていて、僕が逮捕されたわけでもないのに物凄くドキドキさせられた。 有罪になったらどうしようとか、いっそのこと認めちゃった方がいいかなとか、エッチなビデオや雑誌は早めに処分しておくべきかなとか、その日が来ても慌てないように色々と心構えしておかないといけないようです。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-10-03 05:10:35) |
35.怖い世の中です。実際はこんなものじゃなく、もっと恐ろしいんだろうなぁ・・・ 警察って怖いなぁ。 この映画を見て思いました。もし痴漢に間違わられたら、すぐ認めよう!って。 【AKi】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-10-01 23:59:48) |
|
34.ひと言で言って非常に恐ろしい、下手なサスペンス、ホラー映画も消し飛ぶほどの恐怖を感じる映画でした。 本作の恐ろしさの理由は、これが荒唐無稽なフィクションではなく、実際に日本で起きている現実であること。さらに痴漢というだけでなく、広く冤罪と言うことで言えば、全ての人にとって無縁ではないという現実感があるからだと思います。 本来悪が裁かれるべき場所、正義の砦とも言うべき司法や警察が不条理にも地獄の一丁目になってしまうというのですから。 皮肉にも、この映画における本当の「悪人」は痴漢の真犯人だけです。その他の人物は皆自分の職務を忠実に、かといってそれ程情熱を持つわけでもなく実行しているだけであり、だれもことさら悪意をもって加瀬亮演じる青年を貶めようなどと画策しているわけではないのです。ただ巨大なシステムのなかでそれぞれの役割を果たしているだけ・・・。 平和な生活を送る善良な市民が、神のいたずらか、全くの偶然から悪夢のような修羅場に巻き込まれていくというサスペンス映画は沢山ありますが、本作は「痴漢の濡れ衣を着せられる」という一見地味な(?)設定でありながら、凡百のサスペンス映画を遙かにしのぐ恐怖、不条理感の中に観るものを叩き込みます。 これみよがしで過剰な音楽も演出もなく、ただただ淡々とした日常がそのトーンを保ったままある時点を境に舞台が「どんでん」するようにがらっと様相を一変させます。 それは現実に起こりえない荒唐無稽な設定や陰謀に巻き込まれる等と言うことではなく、日々日本で行われている普段通りの法の執行であり、我々善良な市民には見ることができなかっただけのもう一つの日常です。 裁判のシーンは(自分は裁判を傍聴したことはありませんが)、よくあるサスペンス劇場の裁判シーンが明らかに嘘であったと感じさせるだけのリアリティを持っています。 それは裁判官の口ぶりから、細かい手続き、ちょっとした仕草まで丁寧に拾って表現し、その積み重ねから生み出されるものだと思います。 その結果、これは現実との比較でそう思うのではなく「現実はおそらくこうなのであろう」と思わせるほどのリアリティ(現実感)を持つに至るということです。 11年ものブランクから起死回生の特大ホームランを放った周防監督。本作に傾けた情熱とたぐいまれな才能に感服いたしました。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-09-09 18:58:32) (良:2票) |
33.自分だったらどうするかということを考えながら見ていたら終わりまであっという間だった。とりあえず、なるべく満員電車には乗らないようにしよう、乗らないですむような職場を選ぼうと思った。実際のところ、裁判官が法廷で出会う人たちは、本当に罪を犯した人たちが多いのだろうが、その中に少数いるやってない人たちを公正な目で見抜く力を持ち続けることはきっと難しいのだろうと感じた。 【HK】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-09-08 15:25:22) |
32.今までの周防監督の作品とは一線を画しているが見るものを画面に釘付けにしてしまうあたりは流石の一言に尽きる。俳優陣の熱演も加わり見応えのあるものになっていた。 【ゆきむら】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-09-02 13:23:42) |
31.今朝、TVで婦女暴行冤罪事件のレポートを観たのでその流れで本作を鑑賞しました・・・同じ人間相手に論理的な主張がまったく通用しないという「究極の不条理かつ非日常空間」が身近に存在している恐怖・・・いろいろと大変なことがあっても普段の生活の大切さ貴重さを再認識させられます。 ちなみに上映時間も2時間20分も一瞬と感じるくらいテンポが良いです、5時間ぐらいあっても見ていたい気がしました・・。 【人面猫】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-08-23 00:23:46) |
30.日本の刑事裁判の現状がよくわかり、興味深く鑑賞しました。テンポもよく、2時間20分という長さを感じさせません。起承転結、すばらしかったです。社会派映画の代表作になるでしょう。 【キャメル】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-21 11:07:37) |
29.エンドロールがはじまった時「あぁやっぱり」と云う変な納得があった。ストーリーにでは無く 裁判というものについての感想なんだけど。。多分これが全てじゃないのは別ってる。けど結局、人が人を裁く難しさや システマチックになっている審議の流れに対する失望感は結構キツかった。ほとんど「運」ですまされてしまいそうな人生の理不尽さ、天災にも等しいような突然襲いくる事件との遭遇。人との交わりや接触を怖がる現代人の心理の底にはこういう恐怖があるんじゃないかと思ってしまいます。人も法(社会)も信じられない私達はこれからドウすればいいんでしょう。メールやSNSに「仲間」を求め、自分の存在感を固定し安心したいと考えるのは仕方がないのかも。。。自分を守ってくれるのは仲間だけ、、「天網恢恢疎にして漏らさず」という言葉は既に失われてしまったのでしょうか。私は基本的に無神論者ですが デジタルに支配され、神の不在を見て見ぬふりをする日本。このままでは陪審員制度が実施されても、なにも解決はしないのではないでしょうか? 司法制度だけではなく、今の社会を風刺した映画だと思います。 【0707usagi】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-08-19 15:17:42) |
28.見終わった感想は「しゃれにならないなぁ」という感じでした。 こんな事あったらたまらないですね。 映画が楽しかったというより、考えさせられる映画でした。 |
27.しかし、アダルトビデオ持ち出されるのは、ものすごくつらかったろうなぁ(後ろには昔の彼女もいるんだし・・・)。裁判官も(検察官に)「あなたが読みなさい」って・・・。そういう問題じゃないだろう! 加瀬さんの演技がリアルすぎて余計に悲惨。 |
26.おもしろかったです。痴漢冤罪ってテーマがどこか身近に感じられて良かったですね。素直に主人公に感情移入できました。冤罪被害者を中心にずさんな司法制度の問題点を描いているんだけど、検察官や裁判官を完全な悪者にするわけではなく、それぞれに事情があることもきちんと描いています。そういう意味では客観的でリアリティのある良質な映画だと思いました。何気に主人公を信じる友達の友情に感動しました。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 01:20:29) |
25.心の底から面白かった。場面転換ほとんどなし。単調。低調。それなのに143分が体感30分でした。周防正行が優れた監督で魅力ある人物なのは重々認めるけど、草刈民代が嫁って羨まし過ぎるだろってジェラシーも吹き飛びました。素晴らしい! 【OSM】さん [映画館(邦画)] 10点(2007-08-14 23:00:40) |