4.満員電車は
右手は上げて摑まって 左手は鞄を持って
乗りましょうってことですな…コワイコワイ
蛇足:某元大学教授が保釈されたのもタイムリーでした(認めりゃいいのに) 【栗頭豆蔵】さん [映画館(邦画)] 10点(2007-01-24 00:34:36) |
3.話としては面白かったですが、特に見せ場もなく、あっと驚くような意外な展開もなく、淡々と終わったという感想です。実際の上映時間ほどの長さは感じませんでしたが、この程度の話なら、わざわざ映画館まで足を運ばなくともDVDが出たら家でのんびり鑑賞しても良かったなと思います。主演の彼、他に何をしている人か私は全然知りませんが、演技はなかなか良かったと思います。 |
2.映画を観終った後、誰かと熱く語りたい衝動に駆られます。「これはいったい如何なのよ!?」と、「俺にも一言いわせてくれ!」と・・・、観た人は必ず自分の中で意見を持ち何かを感じる筈。特に男は他人事ではいられない。明日は我が身ですよ。周防監督が現したかった日本の裁判制度のおかしさと怒りをヒシッ!と感じられます。2時間半の上映時間なのにあっという間だった・・・。いい映画です、みんなに観て貰いたい! 【まに】さん [映画館(邦画)] 9点(2007-01-20 22:07:48) |
1.この作品を観終わった後、電車に揺られて家に帰った。その間ずっと、痴漢に間違えられないように怯えながら帰った。この作品の中にあるもの全てがあまりにも距離が近い。いつ、どんな形で同じ目に合うかわからない。ぼくはこの映画を観終わった後、どうしようもなくイライラした。それはこの作品が悪いわけではない。この日本の現状に腹が立ってしょうがなかった。日本の法律、それを取り巻く警察、検察、裁判官、その全てに腹が立ってしょうがない。裁くべき人間を裁かず、裁かれるはずのない人間が何を償えばいいのかもわからない状態で牢屋に押し込められ、時間を奪われる。そんな事、一分でも、いや一秒であってもあってはならない。この作品を通して監督が訴えたいことが心に染みた。もしかすると、満員電車が怖くて乗れなくなるかも…恐ろしい恐ろしい… 【ボビー】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-01-20 18:35:05) |