6.私は昔から「シュープリームスよりはスリーディグリーズ」ではありましたけど、眩い歌の世界は最初から鳥肌モノでしたね。もう冒頭の世界だけで描いてくれればそれで充分、物語とかいらない、とか思っちゃいました。まあ、そうはいかないでしょうから、成功とそこから生まれる影のドラマが描かれてゆく訳ですが、その部分はどうも今ひとつピンと来なかったかなぁ。散文調で一本芯を通す部分がなくて、それは舞台のミュージカルのスタイルにはありがちなのですが、映画としては脚本に芯を与えて流れを作って欲しかったな、と。観客に注目ポイントの選択肢のある舞台と違って映画って決まった映像だけをキッチリ見せるものですから、案内役不在だと意識が映画から離れる瞬間が生まれてしまって。でも、ソウルって何よ?ファミリーとかブラザーとか言うけど、言葉に縛られてるばかりじゃないの?っていう、内省的な意識は、ちょっとグッと来ました。劇場の音響が少々過剰気味な上に、ちょっと盛り上げ過ぎじゃない?って曲が多くて、最後にはぐったりって感がなきにしもあらずでしたが・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-03-03 21:52:13)
|
5.名曲揃いですね。時代を感じさせる振り付けは、いちいちポーズがとてもキマっていてカッコ良かった。舞台下からせり上がって来るトコなんか特に華麗でライヴシーンは全部楽しめましたね。ジャクソン5もどきもウケました。エディ・マーフィーは自らの人生に通ずる役柄で運命的だった。まだまだ老け込むには早いのでもうひと頑張りしてもらいたいモンです。ジェニファー・ハドソンさん、アカデミー賞受賞おめでとうございます。つぶらな瞳、逞しいずんぐりむっくりブリからして、どう見ても千葉ロッテ・マリーンズのハワイアンパンチことベニー・アグバヤニに見えてしまって私は困っちゃいました。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-02-28 21:24:42)
|
4.普通にセリフを欲しいところが歌になってしまう、ミュージカルは苦手ということが判った。
|
3.とにかく素晴らしかったわー。 なにがって、ジェニファー・ハドソンの歌声が!ビヨンセの美貌が! こちらの予測をまったく裏切ることのない、言わば「ベタ」なストーリー展開も、素晴らしい歌とパフォーマンスの数々にしっかり支えられて、逆に安心感があって良いと思えるくらいよ。 それにしても…ジェニファー・ハドソンは本当にすごいわね。 彼女、アメリカの有名なオーディション番組で優勝を逃したそうだけど…こんなにすごい歌手が落とされるなんて、どんだけレベルが高いのよ!? 逆にその時の優勝者が気になるわ。 ホホ。 彼女の力強い歌声の前ではビヨンセの声が軽すぎて…見劣りしちゃうわ、はっきり言って。 でも!!そんなビヨンセは美貌でみんなを圧倒ね! スタイルもいいし、お顔もキレイだし…アタシ実は彼女に演技力は全然期待してなかったんだけど、そっちも何気にソツなくしっかりこなしてるわよね。 …とにかく全体的によくまとまってるし、最後は優しい気持ちで終われて、とてもいい映画だと思うわ。 サントラ買わなきゃ! 【梅桃】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-02-18 21:37:46)
|
2.けっこう始めから最後まで歌いっぱなしなので、ミュージカル映画が苦手な方は少し辛いかも。でも、歌が嫌いでなければ、出演者達のパフォーマンスをかなり楽しめます。私は聴いていてわくわくした!それだけみんな本当にいいパフォーマンスをしてます。あと、正直ビヨンセをあまり美しいと思ってなかったけれど本当に奇跡みたいなルックスですね。本当に美しい・・・。あとジェニファーの歌も圧巻。温みのある声で私は好きでした。 【ペン太】さん [試写会(字幕)] 7点(2007-02-11 22:59:00)
|
1.(ちょっと長め) 全体的に少し駆け足気味の印象ながら、中盤以降は一曲一曲をじっくりと聴かせてくれる上、それぞれのパフォーマンスが素晴らしいので、満腹感の高い上質のブラック・ミュージカル映画に仕上がってると思います(前半の曲はストーリーを語る様に構成され、後半は登場人物の心情を切々と語る)。カーテンコール風のエンド・タイトルも中々洒落てます。そして特筆すべきは、アカデミー助演女優賞にもノミネートされた新人ジェニファー・ハドソン。物語的には彼女の演じるエフィが主人公と言っても良い位なので、むしろ主演女優賞候補でも不思議は無い。ジェームズ・ブラウンの「プリーズ、プリーズ、プリーズ」を思わせる“And I Am Telling You I'm Not Going”は圧巻。その後の“I Am Changing”も泣かせます。アカデミー賞俳優のジェイミー・フォックスも、主役扱いのビヨンセも彼女の前では霞んで見えます。時代性も良く再現されてるので、モータウン・サウンドが好きな人には特にお薦めします。ただ戸田奈津子には、もうミュージカル映画の翻訳はやらせないで欲しいと思いました…、7点献上。 【sayzin】さん [試写会(字幕)] 7点(2007-02-03 00:05:20)
|