187.後半よりも途中らへんの、おっ、そろそろやり始めるかジャック!という所の方が面白かったですね。後半はあっけない感じ。ジャック・ニコルソンの顔は恐い。奥さんの顔は、もっと恐い。マジで恐い。最初は分からなかったが、この女優さんをホラー映画に起用した理由がやっと分かったわ、納得。あと、これを言ってしまったら終わりかもしれないが、別にホテルじゃなくてもヤツは殺すんじゃないか?
|
186.皆さんが指摘するように、元々怖いジャック・ニコルソンが狂気に走っても普通にしか感じられず、他の役者ならどうなっていただろうかと思う。(97’は未見) スタンリー・キューブリックらしい強烈な影像の数々は、当時だけで無く今観ても異色に感じる。 【まさサイトー】さん 6点(2004-01-03 06:52:36)
|
185.キューブリックは、この映画から衰えだす。その分岐点となる映画。初のホラーで、原作者からは不評らしいが怖かったし、面白かった。ニコルソンのノーメーク、オーバーアクトも何のそのの大車輪の演技もこの作品では効を奏していた。「勉強ばかりして遊ばないジャックは馬鹿になる」の文字で埋まった原稿。あれは怖かった・・・・・。 【ひろみつ】さん 8点(2004-01-02 23:34:00)
|
184. 映画史上最も怖ろしいシーンはこの作品における双子であると思う(=アーバス)。三輪車でホテル内を駆け巡る時の映像、音響もそこはかとない不安さをかもし出していて流石。しかしラスト付近の追いかけっこの無駄な長さには辟易してしまう。ニコルソンはミスキャスト。 【swamizi】さん 4点(2003-12-24 20:03:44)
|
183.狂気に陥ったジャック・ニコルソンは本当に怖い。しかし母親の女優さんの方がもっと怖い。ストーリーは難解。 【ばたあし】さん 7点(2003-12-24 18:58:41)
|
182.キューブリックは静の使い方がうまい。個人的には超能力とか幽霊とか信じないからニコルソンには自力で狂気になって欲しかった(笑)。怖かったけどね~ 【アレヒ】さん 8点(2003-12-22 02:50:30)
|
181.原作者が残念ながら全く認めていないのでこの点。原作の方がはるかに面白いんですよね。 【Titans】さん 7点(2003-12-20 13:52:20)
|
180.キング原作の映画化ではめずらしく成功してる作品では? 中途半端に原作通りに作ろうとして失敗してるものが多い中、この映画は割りと「原作と小説とは別」なものとして作られているため結構面白い映画になっているんだと思う。白と赤。怖い怖い。別のものになっているから原作の良さのいくつかを失ってるかわりに、原作にないよさが随所にあるという。たしかに役者陣、「お前らみんなそもそも怖いんじゃ!」というくらい怖いのはどうなのか?おっかけられる方がおっかけるほうより怖いような気がするのはどうなのか? 原作はキングの小説の中でも1,2を争うほとんどキングのマグナスオーパスな小説だけに映画が好きな方は原作もぜひどうそ。 残念ながらやはり小説の方が面白いんだけど...「そして忘れるな、パパがどれだけお前を愛しているかを」 【渚の肺から心臓】さん 8点(2003-12-20 08:57:32)
|
179. 【虎尾】さん 8点(2003-12-13 00:50:10)
|
178.一番怖い映画。驚かせたり怖がらせたりする映画はたくさんあるけど、怖い映画はシャイニングくらいでしょう。
|
スポンサーリンク
|
177.ノーモア・ジャック・ニコルソン。顔怖すぎ。やめろ夢に出る。キューブリックとキングがケンカしたことで有名ですね。確かに原作読んでると怖さ半減。木が動いたりするところが1番怖いと思ったのに映画にはないしね。でも映画と小説の魅力ってぜんぜん違う。映画はあの美しい映像やミスディレクションで十分楽しめる。ジャックニコルソンの顔だけで十分涙がでて足が震える。とんでもない男だよ。彼に7点。 【らいぜん】さん 7点(2003-12-07 21:03:14)
|
176.この作品、実は好きなんです。だからもっとよい評価をつけたかったんですが・・脚本と映像のギャップが・・それと、ジャック・ニコルソンが全然怖くはない!一番怖かったのが、このおうちです。だから、家を主題にしたほうがよかったくらい、ちぐはぐなところがあります。おうちの中での映像が怖い。この描写はさすがで、ホラーの原点でお手本なのです。子供が三輪車で無邪気に遊ぶ視点は、結局撮り方はうまいけど怖くない。迷路のシーンも怖くない。おうちの中の止まった映像が怖い。エレベーターの双子と流れる血の幻。ラストが一番後味悪い怖さ。意味のないように見せかけ、意味を作る映像はおとくいなんですが、この監督の作品は、原作との食い違いが目立ちます。それでも、映像のすごさで、作品にしてしまうのがすごい。 【アルメイダ】さん 6点(2003-12-07 13:21:10)
|
175.キューブリックらしく映像が素晴らしいのでホラー映画だっていうのを忘れてしまう。賛否両論あるけど、まぁ、他の誰にも撮れないと思います。 【グルグル】さん 8点(2003-12-03 02:56:14)
|
174.「ジャック・ニコルソンがなぜ狂っていくのか。そして、あのホテルには何があるのか」が、私には納得できないまま終わってしまった感じです。キューブリック信者には映像美が受けるのかもしれないけれど、私は宗派が違うので・・・(笑)。 【オオカミ】さん 5点(2003-12-02 01:01:44)
|
173.キューブリック監督作だし期待して見たんですが・・
【アクア】さん 4点(2003-11-30 13:19:30)
|
172.ジャック最高!DVDのメイキングも面白かったです。やっぱシンメトリーですな、キューブリックは。
|
171.冒頭のホテルへの道のり、景色が、綺麗で、感動しました。コロラド?、ロッキー?。主演の彼が、怖いですね。思いっきり、あと、奥さん、も、ちょっと神経質そうな、線の細そうな、感じが、良く出ていました。子供は、一作だけだったのだろうか、もったいないな、子役にこのとき、一週間に600-700ドルの出演料だとか言っていました。映画って素晴らしいですね。 【yasuto】さん 9点(2003-11-27 03:09:16)
|
170.怖い。何が怖いって家族が全員怖い。でも映像は奇麗だ。きれこわい。 【TAIQ】さん 9点(2003-11-27 01:01:02)
|
169.正直皆さん評価高いですけどあまりなんですね・・キング作品や キューブリック作品好きなだけに残念です。ただ淡々とみてました。怖さもなく。うーん。 【とま】さん 4点(2003-11-25 20:28:08)
|
168.ホラーにしては美しい。あまりにも美しすぎる。血のエレベーター、三輪車の滑走、山奥のホテル、あどけない少年。そして、それらとニコルソン、デュバルの顔芸コンビとの競演につきるでしょう。 【犬】さん 8点(2003-11-24 22:54:31)
|