26.俺にとっては怖い映画だった。深夜1時ころ見てて怖くなって、、、続きは翌日の昼間見た(休日だった)。 【T橋.COM】さん 6点(2004-09-04 00:34:15)
|
25.楽しめるホラー。 【リーム555】さん 6点(2004-07-16 11:03:08)
|
24.映像や音楽に格調高さを感じるが、お話として面白いのかどうか疑問。特に終盤のしょぼい展開には萎えた。まぁこの映像美に酔えってことならそれでいいけど・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-07-14 14:10:43)
|
23.普段ホラーやサスペンスものをあまり見ない私にとっては後半のところはそれなりにゾクゾクしました。でも前半はちょっと・・・・。ダレてしまった。あの映像が良いという人が多いのでしょうが私はそこまでキューブリックに心酔してないせいかイマイチ。 でもニコルソンが狂気に変わって行く所は何だか彼がウキウキしているように見えたのは私だけ? やっぱああいう役、似合いますねぇ~。本領発揮!って感じでした。奥さん、何故にこの人がヒロイン?って思ったけどいやー絶叫シーンには絶妙のお顔でしたね。その為のヒロインでしたか・・・。子供、やるじゃん?お父さんより冷静且つ頭良いじゃん。 【あずき】さん 6点(2004-05-04 17:32:28)
|
22.ストーリーにホラー的な怖さはあまり感じませんでしたが、 ニコルソンの演技は圧倒的な恐怖と不安を感じました。ニコルソンにの 演技に6点。 【ボビー】さん 6点(2004-03-29 20:54:19)
|
21.だんだんと狂っていくところがいい。実際にこんなことがあったらとても怖い。う~ん…。でも映画として観ればそんなに怖いとは思わなかった。音楽は独特でちょっと怖かったかな。あと少し理解しにくいところがあった。それは自分の頭の悪さも関係してるかも…。ジャック・ニコルソンがさらにこの映画をおもしろくしてくれた。彼の演技は素晴らしいと思ったので+1点。 全体的にはまあまあおもしろいかなくらいの作品でした。 【Syuhei】さん 6点(2004-01-11 04:42:43)
|
20.皆さんが指摘するように、元々怖いジャック・ニコルソンが狂気に走っても普通にしか感じられず、他の役者ならどうなっていただろうかと思う。(97’は未見) スタンリー・キューブリックらしい強烈な影像の数々は、当時だけで無く今観ても異色に感じる。 【まさサイトー】さん 6点(2004-01-03 04:47:49)
|
19.この作品、実は好きなんです。だからもっとよい評価をつけたかったんですが・・脚本と映像のギャップが・・それと、ジャック・ニコルソンが全然怖くはない!一番怖かったのが、このおうちです。だから、家を主題にしたほうがよかったくらい、ちぐはぐなところがあります。おうちの中での映像が怖い。この描写はさすがで、ホラーの原点でお手本なのです。子供が三輪車で無邪気に遊ぶ視点は、結局撮り方はうまいけど怖くない。迷路のシーンも怖くない。おうちの中の止まった映像が怖い。エレベーターの双子と流れる血の幻。ラストが一番後味悪い怖さ。意味のないように見せかけ、意味を作る映像はおとくいなんですが、この監督の作品は、原作との食い違いが目立ちます。それでも、映像のすごさで、作品にしてしまうのがすごい。 【アルメイダ】さん 6点(2003-12-07 13:21:10)
|
18.嫁さん強っ!旦那だらしなっ!。あとはシーズン中にあのホテルに行って見たいかな。 あの建物って今も現役なんでしょうか。むしろそっちが気になりました。 【ひろほりとも】さん 6点(2003-10-14 16:25:46)
|
17.あんな山奥で半年も隔離されて暮らすなんて。断れよ、妻。 【紅蓮天国】さん 6点(2003-10-12 23:33:34)
|
スポンサーリンク
|
16.映像が怖くてきれいです。シェリー・デュパルがこんな役をやるなんてと思いながらも、意外に合っているなあと思いました。ジャック・ニコルソンはそのまんまです。 【omut】さん 6点(2003-07-29 02:20:06)
|
15.こわ~!子供のかわいさだけが救いだと思ってたらレッドラムとか言いだすし・・・とにかく恐い!!逃げる奥さんの顔もかなり恐い!! 【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-14 10:32:46)
|
14. TVドラマ見たからかな?まったく怖くない。 【相対性理論2】さん 6点(2003-04-25 19:50:53)
|
13.幽霊やモンスターを使わないで作るホラーはいいですね。双子が一番怖かったです。子役のダニー・ロイドは凄く可愛かったけど、黒人のスキャットマン・クローザースも可愛いから好きです。 【アキラ】さん 6点(2003-04-08 23:22:17)
|
12.ジャックニコルソンから逃げ惑う嫁はんの顔が一番怖かったです。 【MxX】さん 6点(2003-03-23 21:46:09)
|
11.一番怖かったのは、熊男と老人の一瞬のカット。あれは何?カットされたラストの支配人との病院シーンも見てみたかった。特典のメイキングの中での監督とウェンディ役の人の言い争いも、別の意味でドキドキした。 【プミポン】さん 6点(2003-02-18 00:58:45)
|
10.主人公がなぜにあそこまでなるかの過程の心理的描写が足りない気もします。(書いてる小説の内容&冬山の孤独感が徐々に人を蝕んでいく心理的要因等)あと任務先のホテルで壁当てしたり元々異常な人物のような気もしてならない(笑でも顔の演技、BGM等は気持ち悪すぎる・・・・・・・ 【かつやん】さん 6点(2003-02-05 01:50:38)
|
9.ひたすらジャックニコルソンが怖い、さすが名優。しかし、ホラーというかサイコというかそういう意味では内容はあまり突出しているわけではない。見た目の怖さは良く出ていると思うが、心理的な怖さがもう少し足りないのが残念。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-20 12:35:40)
|
8.ジャック・ニコルソンに乾杯!終盤30分ほどが一番面白い。そこまでは結構退屈。繰り返し見たら評価も変わるかも? 【にっちょか】さん 6点(2002-08-14 09:23:29)
|
7.小説の方が断然おもしろい。でも映像は強烈。ニコルソンははじめから狂ってるみたい。 【ビビンバ】さん 6点(2002-07-27 23:42:28)
|