映画『シャイニング(1980)』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
シャイニング(1980)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
シャイニング(1980)
[シャイニング]
The Shining
1980年
【
米
・
英
】
上映時間:143分
平均点:7.38 /
10
点
(Review 471人)
(点数分布表示)
公開開始日(1980-12-13)
(
ホラー
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
小説の映画化
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-10-21)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スタンリー・キューブリック
助監督
レオン・ヴィタリ
(監督助手)
テリー・ニーダム
キャスト
ジャック・ニコルソン
(男優)
ジャック・トランス
シェリー・デュヴァル
(女優)
ウェンディ・トランス
ダニー・ロイド
(男優)
ダニー・トランス
スキャットマン・クロザース
(男優)
ディック・ハロラン(料理長)
フィリップ・ストーン
(男優)
デルバート・グレイディ(バトラー)
ジョセフ・ターケル
(男優)
ロイド(バーテンダー)
トニー・バートン〔1937年生〕
(男優)
ハロランの友人ラリー・ダーキン
ヴィヴィアン・キューブリック
(女優)
(ノンクレジット)
声
石田太郎
ジャック・トランス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山田栄子
ウェンディ・トランス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤隆大
ダニー・トランス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
前田昌明
ディック・ハロラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
阪脩
スチュアート・アルマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大木民夫
デルバート・グレイディ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
糸博
ロイド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
津田英三
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
寺内よりえ
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
室園丈裕
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作
スティーヴン・キング
脚本
スタンリー・キューブリック
音楽
ウェンディ・カーロス
ジョルジ・リゲティ
ベラ・バルトーク
撮影
ジョン・オルコット
ダグラス・ミルサム
(第二班撮影&カメラマン助手)
ケルヴィン・パイク
(カメラ・オペレーター)
ジェームズ・デヴィス
(カメラ・オペレーター)
製作
スタンリー・キューブリック
製作総指揮
ヤン・ハーラン
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ロイ・ウォーカー
(プロダクション・デザイン)
ヴィヴィアン・キューブリック
(ノン・クレジット)
衣装
ミレーナ・カノネロ
編集
レイ・ラヴジョイ
録音
アイヴァン・シャーロック
字幕翻訳
高瀬鎮夫
あらすじ
ジャックは失業中で作家志望の男である。彼はコロラド山中に建つ豪華ホテルで冬季休業中の管理人となり、妻子と共に移り住む。雪に閉ざされたホテルの中で三人だけの生活を送る内に、ジャックは次第に異常をきたす。「シャイニング」と呼ばれる超能力を持つ幼い息子ダニーは、ホテルの忌まわしい過去とやがて訪れる危機を感知する。そして同様にシャイニングを持つホテルの料理長にテレパシーで助けを求めるが…。
【
元
】さん(2004-03-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
5
エピソード・小ネタ情報
3
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
15.小説を先に読んでいましたが、キングが気に入らなかったのも何となく分かる気がする。主人公が狂っていく過程がよく分からず、ラストも原作に比べれば投げっぱなしの感が。個人的にはニコルソンより嫁さんの顔の方が気になった。
【
TAKI
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-12-24 23:04:30)
🔄 処理中...
14.キューブリックという名前から期待してしまうと、満足できない内容。
そもそもこういうホラー映画って、リアリティなんて気にしてはいけないのだろうけど、どうも子供だまし的な内容にしらけてしまった。
【
にじばぶ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2009-02-02 00:32:27)
🔄 処理中...
13.ニコルソンは中々のイカレ具合だったけど・・・キューブッリック&キングのコンビ作としては全然物足りない。
【
Junker
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2009-02-17 22:17:37)
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
期待しすぎました。ジャック・ニコルソンの表情や言動は異常な恐怖感を生みましたけど、肝心のストーリーがあれでは駄目。特にディック・ハロランとダニーの超能力がまったく活かされていないのが致命傷。雪上車を届ける重要な役目とはいえ、ハロランが館に戻って殺されるだけというのもなぁ~。奥さん役のシェリー・デュヴァルも相当な演技力かと思いました。双子はそれほど恐くなかったけど、風呂場でのゾンビはグロかったです。ダニー・ロイドはこの作品をきっかけに映画俳優として活動していくことはなかったようですね。
【
マーク・ハント
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2009-06-06 07:50:21)
🔄 処理中...
11.訳わからないストーリー展開がとてもスティーブンキングっぽい。10歳のときにTVCMで映画の予告編を見てすごい怖い映画なんだろうという思いをずっと思っていたのですが、それほどでもないか。ジャック・ニコルソンの狂気に満ちた演技は素晴らしいのだが、それだけかな。
【
MS
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-04-29 16:03:59)
🔄 処理中...
10.鑑賞後にネタばれサイトを読んでしまいました。原作を読んでないと解釈が及ばないのはいかがなものかと。どこかで見たようなシーンが多いですが、全部この映画が元ネタというのはさすがにすごいですね。
【
色鉛筆
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2010-06-05 18:42:44)
🔄 処理中...
9.スティーブン・キング×スタンリー・キューブリック豪華組み合わせもちょっと期待はずれ。ジャック・ニコルソンの狂いかたはいいのだけれど、それほど怖くなかった。シェリー・デュバルがミスキャストだったかな?「ポパイ」のオリーブだからな・・・
【
きーとん
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2010-08-01 13:30:21)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.
ネタバレ
怖くはないなぁ。
子供の超能力?に意味があまり無いような…
【
虎王
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-09-03 23:16:22)
🔄 処理中...
7.ビジュアルが美しく、サウンドと重なって恐怖が増幅しています。これほど心理的にジワジワくるホラーがアメリカ映画にもあるんですね。モンスターによるビックリものだけかと思っていました。
内容としてはやや冗長かな・・・と感じました。これでもか!という盛り上がりどころはなく、地味に終結した印象です。
ニコルソンははまり役ですね。彼の顔を見ているだけで怖い。
【
午の若丸
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-10-06 08:28:12)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
私は、この作品をホラー・ミステリーと位置付けています。
ストーリーの怖さよりジャック・ニコルソンとシェリー・デュヴァルのツーショットの方がコワいです。
この夫婦がホラーです。
そして、この夫婦の子があんなに可愛いのはミステリーです。
【
ぐうたらパパ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2012-04-18 14:33:50)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
正直言って、キューブリックの作品としては残念でした。ホラーとしてはあまり怖くないし、脚本が雑ですね。このころからキューブリックも腕が落ちてますね。
【
love
】
さん
[映画館(吹替)]
5点
(2012-05-09 13:43:17)
🔄 処理中...
4.期待しただけに残念。怖さ、面白さもさほどでなく、CMの怖い顔のみが印象的。
【
竜ヶ沢中段
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2014-02-06 23:41:39)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
当時はショックだっただろうけど、今となっては色あせた普通のサイコスリラーか。
監督の左右対称な画がチラチラと見えていて、絵は綺麗。
最後には「迷路の塀を壊してまっすぐ進めばいいのに」という、いらだたしさが残る。
【
afoijw
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2014-02-14 01:56:45)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
俺も、こんなデカいホテルに一人で住みたいな~。でも、やっぱり気が狂っちまうかも。
【
festivaljapan
】
さん
[インターネット(字幕)]
5点
(2019-04-17 21:24:09)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
スタンリーキューブリックの名作と名高いもののスティーヴンキングが原作を改変され、本作を忌み嫌ったとは有名ですよね。今回、ドクタースリープ鑑賞前にチェックさせて頂きました。
正直、巷で言われているほど怖さや美しさを感じなかったですが、ジャックニコルソンの顔芸はやばいです、圧巻です。日本でリメイクするとすれば香川照之になるのだろうか…。音響も不気味。
あと、料理長が不憫でなりません。
【
はりねずみ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2020-01-02 20:41:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
471人
平均点数
7.38点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
6
1.27%
3
7
1.49%
4
26
5.52%
5
35
7.43%
6
58
12.31%
7
84
17.83%
8
126
26.75%
9
68
14.44%
10
61
12.95%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.52点
Review25人
2
ストーリー評価
6.87点
Review40人
3
鑑賞後の後味
6.60点
Review40人
4
音楽評価
8.05点
Review37人
5
感泣評価
4.40点
Review22人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1980年 1回
最低監督賞
スタンリー・キューブリック
候補(ノミネート)
最低主演女優賞
シェリー・デュヴァル
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について