映画『バトル・ロワイアル』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バトル・ロワイアル

[バトルロワイアル]
(バトル・ロワイアル 3D)
Battle Royale
2000年上映時間:113分
平均点:5.45 / 10(Review 434人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-16)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの政治もの青春もの学園もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督深作欣二
助監督原田徹(監督補)
演出寺田はるひ(ボイス・トレーニング)
諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
キャスト藤原竜也(男優)七原秋也(男子15番)
前田亜季(女優)中川典子(女子15番)
山本太郎(男優)川田章吾(男子5番)
ビートたけし(男優)教師キタノ
安藤政信(男優)桐山和雄(男子6番)
柴咲コウ(女優)相馬光子(女子11番)
栗山千明(女優)千草貴子(女子13番)
塚本高史(男優)三村信史(男子19番)
高岡蒼佑(男優)杉村弘樹(男子11番)
三村恭代(女優)琴弾加代子(女子8番)
永田杏奈(女優)清水比呂乃(女子10番)
佐野泰臣(男優)山本和彦(男子21番)
馬場喬子(女優)矢作好美(女子21番)
内藤淳一(男優)滝口優一郎(男子13番)
広川茂樹(男優)月岡彰(男子14番)
本田博仁(男優)新井田和志(男子16番)
柴田陽亮(男優)沼井充(男子17番)
横道智(男優)旗上忠勝(男子18番)
新田亮(男優)元渕恭一(男子20番)
日下慎(男優)赤松義生(男子1番)
松沢蓮(男優)飯島敬太(男子2番)
西村豪起(男優)大木立道(男子3番)
山口森広(男優)織田敏憲(男子4番)
小谷幸弘(男優)国信慶時(男子7番)
大西修(男優)倉元洋二(男子8番)
増田裕生(男優)黒長博(男子9番)
郷志郎(男優)笹川竜平(男子10番)
島田豊(男優)瀬戸豊(男子12番)
石川絵里(女優)内海幸枝(女子2番)
神谷涼(女優)野田聡美(女子17番)
木下統耶子(女優)稲田瑞穂(女子1番)
池田早矢加(女優)江藤恵(女子3番)
澤渡智実(女優)小川さくら(女子4番)
三原珠紀(女優)金井泉(女子5番)
金澤祐香利(女優)北野雪子(女子6番)
加藤操(女優)日下友美子(女子7番)
日向瞳(女優)榊祐子(女子9番)
石井里弥(女優)谷沢はるか(女子12番)
野見山晴可(女優)天堂真弓(女子13番)
花村怜美(女優)中川有香(女子16番)
井上亜紀(女優)藤吉文世(女子18番)
金井愛砂美(女優)松井知里(女子19番)
関口まい(女優)南佳織(女子20番)
美波(女優)慶子
深浦加奈子(女優)バスガイド
宮村優子【声優】(女優)ビデオのお姉さん
竜川剛(男優)安城三尉
谷口高史(男優)七原の父
中井出健(男優)林田先生
山村美智(女優)レポーター
岩村愛(女優)前回優賞者の少女
真田幹也(男優)
前田愛(女優)キタノシオリ
原作高見広春「バトル・ロワイアル」(太田出版)
脚本深作健太
音楽天野正道
ポーランド国立ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ(演奏)
作詞降谷建志「静かな日々の階段を」
作曲降谷建志「静かな日々の階段を」
ヨハン・シュトラウス2世「美しく青きドナウ」
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「G線上のアリア」
ジュゼッペ・ヴェルディ「レクイエム」
ヨハン・シュトラウス1世「ラデツキー行進曲」
天野正道
編曲Dragon Ash「静かな日々の階段を」
天野正道
主題歌Dragon Ash「静かな日々の階段を」
土屋アンナ「CHECKMATE mash up ANTY the 紅乃壱, VOLTA MASTERS」3D版
撮影柳島克己
小松高志(撮影助手)
製作東映(「バトル・ロワイアル」製作委員会)(「BR 3D」製作委員会)
ギャガ・コミュニケーションズ(「バトル・ロワイアル」製作委員会)
WOWOW(「バトル・ロワイアル」製作委員会)
木下グループ(「BR 3D」製作委員会)
企画佐藤雅夫
岡田真澄
プロデューサー深作健太
小林千恵〔プロデューサー〕
片岡公生
鍋島壽夫
配給東映
特殊メイク松井祐一
特撮納富貴久男(ガン・エフェクト)
BIG SHOT(ガン・エフェクト)
大屋哲男(VFXスーパーバイザー)
美術部谷京子
北野武(劇中画)
衣装江橋綾子
編集阿部亙英
録音柴崎憲治(音響効果)
照明小野晃
その他芦川誠(スタンドイン)
原田大三郎(スチール)
天野正道(指揮)
深作健太(3D版監修・脚本)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(9点検索) [全部]

5.ネタバレ こんな映画を考えた発想力に感動します。原作も大変面白く寝ないで読んでいました。やっぱ原作の方が断然、面白いです☆当時は自分が戦っているかのように妄想の世界で遊んでいました(笑)自分は桐山和雄のようなキャラかも・・・(焦)自分が生き残るためなら手段を選ばない性格かなと自分で思う。桐山和雄役の安藤政信、川田章吾役の山本太郎、千草貴子役の栗山千明、相馬光子役の柴咲コウ・・・そして、ビートたけしを含めての名演技は素晴らしい。ラストの桐山和雄が白目になって歩いてくるシーンが印象的です。でも、原作にあったトラックでのカーチェイスや相馬光子が色気で男二人を殺すシーンがなかったのが残念。相馬光子のシーンは少し含まれてはいたが原作を知らない人は状況を把握出来なかったかと思う。北野武が書いた絵も結構、リアルでした。この作品のメイキングの外伝も面白かった。深作欣二の作品に対する気持ちが伝わった。Dragon Ashの"静かな日々の階段を"もマッチして良かったし、なんと言ってもオープニングの音楽が鳥肌が立つほどカッコイイ!!何度見ても面白いのでお勧めです☆2は期待はずれの限度を超えてるので力ある監督にこの作品を参考にして邦画でリメイクをして欲しいと願います。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-04-15 01:22:26)
4.おもしろい!衝撃的でした。三村の作戦もっと見たかったなぁ。レクイエムとラストのアッシュの音楽が良かったです。
Pieceさん 9点(2004-06-12 00:03:41)
3.原作を先に読みました

結構踏襲しています

ここまで実写化するのは凄いと思います


(公開初日に観に行った覚えがありますが…オトナは私だけでしたね(爆))
栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-12 15:03:27)
2.漫画・小説を読むべし。この映画だけでは、原作者の思考に疑問を抱いてもしかたがない。
南の二等星さん [ビデオ(邦画)] 9点(2007-10-02 14:28:38)
1.ネタバレ んー、言いたいことは山ほどあるけれど、コレはコレでよし。
そもそもこの作品との出会いはとても奇妙な出会いでした。
ヤンマガを立ち読みしようとして、間違えて手に取ったのはヤングチャンピオン。
第3話か第4話で、赤松が七原にボーガン向けてウンヌンのくだり。
こんな新連載いつ始まったけ?なんて思いながら、それを読み終え、なんとなく頭のどこかで引っ掛かり続けて数週間後、たまたま友人のHPからリンクにリンクを重ねネットサーフィンしてる時に、小説のバトルロワイアルのレビューを載せてるHPに辿り着き、
「これは、あのマンガじゃないか!!元々、小説だったのか!!」と、まさに運命の再会。すぐに小説を捜しに本屋さんへ。
もう既にそこそこ話題になっていたみたいで、さすがに平置きはされてませんでしたが、すぐに発見し入手。買った、その日に時間を忘れて一気に読破。
ヤングチャンピオンの連載も毎回チェックするようになり、やがて映画化決定の文字を眼にするのです。
これを映像化しちゃうのかよ、えらいことになるぞ。と思い、
周りの友人に、宣伝し続け、公開日が近づくにつれ、本当に社会問題に。
まさにこの作品が世間に認知されていく時間軸と、自分がこの作品を知ったタイミングがマッチしてて、もうバトルロワイアルと心中覚悟で映画も劇場で見ました。
もちろん納得の行く出来ではなかったけど一人一人の演者は精一杯、この時しか出来ない輝きを放っていたと思います。
自分にとってはやはり運命の作品だった「バトルロワイアル」。
この映画は駄作だったとしても、僕がこの映画を愛することに理由はないのです。
バニーボーイさん [映画館(邦画)] 9点(2009-11-15 23:39:54)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 434人
平均点数 5.45点
0153.46%
1286.45%
2235.30%
3378.53%
44710.83%
54811.06%
66114.06%
77016.13%
86414.75%
9255.76%
10163.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review13人
2 ストーリー評価 5.11点 Review17人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review17人
4 音楽評価 6.26点 Review15人
5 感泣評価 2.60点 Review10人

■ ヘルプ