映画『ゾディアック(2007)』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ソ行
ゾディアック(2007)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゾディアック(2007)
[ゾディアック]
Zodiac
2007年
【
米
】
上映時間:158分
平均点:5.63 /
10
点
(Review 117人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-06-16)
(
サスペンス
・
犯罪もの
・
実話もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2006-11-21)【
.
】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フィンチャー
キャスト
ジェイク・ギレンホール
(男優)
S・クロニクル紙の風刺漫画家 ロバート・グレイスミス
ロバート・ダウニー・Jr
(男優)
S・クロニクル紙記者 ポール・エイヴリー
マーク・ラファロ
(男優)
サンフランシスコ市警刑事 デイブ・トースキー
アンソニー・エドワーズ
(男優)
サンフランシスコ市警刑事 ウィリアム・アームストロング
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕
(男優)
弁護士 メルヴィン・ベリー
キャンディ・クラーク
(女優)
キャロル・フィッシャー
クレア・デュヴァル
(女優)
ダーリーンの姉 リンダ
イライアス・コティーズ
(男優)
バレーホ署 ジャック・マラナックス
ドナル・ローグ
(男優)
ナパ署 ケン・ナーロウ
ジョン・キャロル・リンチ
(男優)
容疑者 アーサー・リー・アレン
ダーモット・マローニー
(男優)
サンフランシスコ市警(上司) マーティ・リー
クロエ・セヴィニー
(女優)
ロバートの妻 メラニー
ジョン・ゲッツ〔1946年生〕
(男優)
S・クロニクル紙編集長 テンプルトン・ペック
フィリップ・ベイカー・ホール
(男優)
筆跡鑑定士 シャーウッド・モリル
アダム・ゴールドバーグ
(男優)
S・クロニクル紙記者 ダフィー・ジェニングス
ザック・グルニエ
(男優)
司法省 メル・ニコライ
ジェームズ・レグロス
(男優)
バレーホ署 ジョージ・バワード
ジミ・シンプソン
(男優)
後年のマイケル・マギュー
ボブ・スティーヴンソン[1967年生]
(男優)
ジョエル・ビソネット
(男優)
声
川島得愛
S・クロニクル紙の風刺漫画家 ロバート・グレイスミス(日本語吹き替え版)
志村知幸
サンフランシスコ市警刑事 デイブ・トースキー(日本語吹き替え版)
加藤亮夫
サンフランシスコ市警刑事 ウィリアム・アームストロング(日本語吹き替え版)
郷田ほづみ
S・クロニクル紙記者 ポール・エイヴリー(日本語吹き替え版)
たてかべ和也
弁護士 メルヴィン・ベリー(日本語吹き替え版)
林一夫
容疑者 アーサー・リー・アレン(日本語吹き替え版)
稲垣隆史
筆跡鑑定士 シャーウッド・モリル(日本語吹き替え版)
諸角憲一
バレーホ署 ジャック・マラナックス(日本語吹き替え版)
細谷佳正
(日本語吹き替え版)
相沢まさき
(日本語吹き替え版)
岸尾だいすけ
(日本語吹き替え版)
原作
ロバート・グレイスミス
「ゾディアック」(ヴィレッジブックス)
脚本
ジェームズ・ヴァンダービルト
音楽
デヴィッド・シャイア
ランドール・ポスター
(音楽監修)
撮影
ハリス・サヴィデス
クラウディオ・ミランダ
(補足撮影)(ノンクレジット)
製作
マイク・メダヴォイ
アーノルド・メッサー
ワーナー・ブラザース
パラマウント・ピクチャーズ
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
デジタル・ドメイン社
(視覚効果)
美術
ドナルド・グレアム・バート
(プロダクション・デザイン)
編集
アンガス・ウォール
カーク・バクスター
(編集補足)
録音
デヴィッド・パーカー[録音]
スタント
J・アーミン・ガルザ二世
(カメラカー・ドライバー)(ノンクレジット)
その他
ロバート・グレイスミス
(テクニカル・アドバイザー)
あらすじ
カップルを狙った犯行に始まる連続殺人。そしてマスコミに送りつけられた不気味な暗号まじりの声明文。ゾディアックと名乗る謎の犯人。1969年に始まった最悪の事件は、それに関わった刑事や新聞記者たちの人生を少しずつ狂わせていく。そして、挿絵漫画家グレイスミスもその一人だった。しかし彼は決して諦めずに独自の推理を重ね、ついに犯人の素顔を垣間見るのだった。いまだ真相不明の凶悪事件の謎にデビッド・フィンチャー監督が迫る!
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2008-01-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
8.
ネタバレ
とにかく長い。全編157分の映画。
実際にあった未解決事件を、デビット・フィンチャー監督が映画化した作品。
正直、最初の方は殺人のシーンで明るい音楽が流れていて、いいのか…?と思ったが、終盤では主人公が真剣に犯人を追い詰めようとする姿が描かれていて、殺人犯"ゾディアック"をきちんと"悪"として扱っていたように見えたのでよかった。
やはり、実際にあった事件の犯人をヒーロー化してしまうのはどうかと思うので、その点は安心した。
映画本編だが、とにかく長い。1時間半の映画も増えてきている中、2時間半の映画というのは観る側にもキツいものがある。
しかし、監督の演出が相変わらず上手だったおかげで、そこまでダレることなくラストまで見ることが出来た。
ただ、扱っているのが"未解決事件"なので、残念ながら映画の方も、やはり未解決のまま終わる。
そこが2時間半の大作映画の割に、スッキリしない要因か。
劇中で犯人は2人いた?等、色々匂わせているのは面白かったが。
2時間半の余裕があり、なおかつ見終わった後にスッキリしなくてもよい、という方にはオススメ…。
【
Sugarbetter
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-01-27 15:41:03)
🔄 処理中...
7.長い。
おまけになかなかストーリー進まないし。
でも、序盤の緊張感が最後まで続くのは大したもの。
最後の方、なんだかよくわからないまま緊張して見てたし。
あと、漫画家の彼女がちょっといい。
「メガネ萌え」って言うのかな?。
思わず幸せになることを願ってしまった。
ただ、見終わった後、映画トータルとしての満足感はどうにも小さいなあ。
【
まかだ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2011-05-01 14:25:47)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
アメリカで本当に起こった未解決事件を題材にした作品。
雰囲気としては犯人を追う刑事が中心になる推理モノを想像していたが、実際は『その事件に影響された人々の人生』を描いた作品でした。
序盤は事件を追う刑事と新聞記者を中心に、後半はすでに風化し始め誰からも見向きされなくなったこの事件を、新聞社社員だった男が独自に調べ本にする過程を追った、サスペンス:ドキュメント=3:7的な感じでした。
正直序盤はかなり詰らないが、後半はテンポも良く男の捜査(取材)が中々面白かったです。
難点を挙げるとすればまずは何と言っても『尺』。確かに全シーンに意味があり中だるみも感じず悪くはないがそれでも2時間半を越る程の中身ではない。上述した様に後半は悪くないので前半をもう少し縮めれなかったかなぁ。
後所々見られる推理等も結構長く複雑なのでコナン君みたく図みたいのを入れてくれると分かりやすかったが・・・・ガキっぽくなっちゃうかな?
犯人に関しても消化不良的な解決なので事件をメインに楽しみたい方には向かないかも。
【
ムラン
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
6点
(2011-06-05 21:19:20)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
長い、長すぎますよ、実話だし監督があのデヴィッド・フィンチャーだから想像通りだったけど、カタルシス皆無でエンディングですからどっと疲れました。ラストで空港で証言する男なんかもう誰だか判らなくなっていて、観返してみてやっと最初の事件で生き残った被害者だったと判ったぐらいです。ゾディアック事件を追う三人の物語だけど、殺人事件以外は何も起こらなかった様な淡々とした映像の積み重ねで、ここら辺はもろフィンチャー節ですね。でも緊張感の継続はさすがでして、ラスト30分のヒリヒリ感はまた格別です。ジェイク・ギレンホールが謎の男に地下室に招きいれられるシーンなんかはほんとゾッとさせられました。警察の管轄違いから起因する連携の悪さがまた観てる方のイライラを増大させてくれますし、刑事が『ダーティハリー』を観てて現実とのあまりの相違に腹を立てて席を立ってしまうところなんか、いかにもブラックな笑いを誘ってくれます。思ったのはクロエ・セヴィニ―やイライアス・コティーズといった渋い面々が脇やチョイ役を勤めているいるところで、フィンチャーという監督は想像以上にハリウッド俳優たちに支持されているみたいですね。
【
S&S
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2015-11-26 22:13:29)
🔄 処理中...
4.実話を元にしてるからか淡々と進む。そこを無理に盛り上げてるように感じられるシーンもあるし、漫画家の人が事件にのめり込む理由もわからないのであった。
【
おとばん
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2017-08-06 17:26:54)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
ジョン・キャロル・リンチは雰囲気いいですねー、相変わらず。
出てきた瞬間に画が不安になるというか、存在感が半端ないですね。
ゾディアックを追う物語(実話)、たしかこれ映画館で観たんだよなー。すげー辛かったのを思い出しました。
ながーく感じた鑑賞ですが、事件解決が遅々として進まない登場人物のイライラに比べればなんてことないか!?
あらためて見返す機会を得たが、これはこれで面白い。
映画って観るときによって感じ方が変わるから、困ったものです(笑)
なので意外とこーゆー自己レビューが映画日記みたいで役に立ってます。
【
ろにまさ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2019-10-25 05:02:02)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
実話を元にしているから仕方ないといえば仕方ないけど、これだけ長時間引っ張って何のカタルシスも無いのはさすがにきびしい。ジェイクとロバートダウニーは良い感じでハマってて良かった。
【
なす
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2019-11-14 15:00:38)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
長い割に楽しめました。
ここまで長い上映時間で派手なアクションもないのに飽きさせないのは加点です。
キャスト 各々がハマっており、演技も素晴らしいです。
主人公のある意味の異常っぷりも序盤から醸し出されており、この演技でなければ主人公が事件に固執している意味が分からず
減点しているところです。
凶悪な事件の恐怖・話題性・便乗・風化・諦め・固執 すべてがうまーく表現されています。
どんな事件・事象であっても↑の展開ってあるなーと納得してしまいました。
さすがに上映時間が長すぎるので7点よりの6点としました。
【
メメント66
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2022-09-04 11:06:52)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
117人
平均点数
5.63点
0
0
0.00%
1
3
2.56%
2
2
1.71%
3
7
5.98%
4
14
11.97%
5
25
21.37%
6
28
23.93%
7
24
20.51%
8
12
10.26%
9
2
1.71%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.50点
Review8人
2
ストーリー評価
4.76点
Review13人
3
鑑賞後の後味
4.64点
Review14人
4
音楽評価
4.80点
Review10人
5
感泣評価
2.66点
Review9人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について