《改行表示》 7.何が何だかわからんつまらなさだった。 スパイダーマンは回を追うごとに面白くなってるのにこっちはその真逆を行ってる感じ。王道ストーリーでいいから普通にお願いします 【アイーン】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-01-11 19:42:13)
|
《改行表示》 6.ネタバレ 娯楽映画のつもりで作られてる割には、変に話を複雑化しすぎて全然面白くありません。 それでもスパロウをあの世に連れ戻しに行くあたりとか、この世に戻る奮闘のあたりはまだなんとかいけたんですが。 そのあとがもう。 思いつきのようにどんどん積み重なっていく設定(しかも生かされないで終わるもの多数)、裏切った、裏切られたの複雑な人間関係。(実は、もう一回、「誰が、どういう動機で、誰と組んで、どうなったか 」をメモでもとりながら観ようかなとも思ったですけど、そうまでしてみる映画でもないかなと。5年程たってこの不快感が消えたらするかもしれませんが) とにかく観客を楽しませるよりは、内輪受けに走ってるような、娯楽映画として大失敗作だと思われます。 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-11-30 11:03:31)
|
5.ネタバレ これはダメでしょう。間延びしたシーンばかり、しかもわけの分からない映像を延々と見させられる。最初のシーンの意味もよく分からんし、あの世の描写も何を言いたいのかサッパリ。ジャックの分身みたいなのもよく分からない。バルボッサがどうやって復活したのかも詳細はまったく語られていない。サオ・フェンがなぜエリザベスをカリプソと読んだのかもよく分からない。分からないのは俺だけか?あと最後はあれはハッピーエンドなんだろうか。エリザベスがターナーを追って乗組員になるのならともかく...。なんとも独りよがりな映画。一作目でやめておけば良かったのにね。好きなキャラのギブス君に1点、猿とオウムに1点ずつ。 【EOS】さん [DVD(吹替)] 3点(2008-01-28 19:21:18)
|
4.評判悪いけど、確かに長い。何より裏切りの連続で善悪の区別、誰が敵で誰が味方かが全く判断出来なくなる 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-01-17 17:44:28)
|
3.さあ!君も今日から海賊だ!とばかりに、簡単に海賊になりすぎ・しすぎ。いきなり海賊船の船長って・・・。大体海賊って言ってる割には、某アニメのように略奪シーンが無いので(1作目の前半にちょっとあったかも?)海賊とは名ばかりの連中ばかりで、誰が正義で誰が悪なのかがさっぱり。まぁ、ディズニーだから仕方ないのか・・・。サブタイのワールドエンドってのも、墓場のこと?カリプソのこと?単なる娯楽映画として観るのなら・・・どうだろう・・・。 【ラジェンドラ】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-07-26 16:11:22)
|
2.ネタバレ 2を見た勢いで3も行きました。結果は惨敗。ストーリーは相変わらず支離滅裂で意味不明、物語世界について説明不足なのと登場人物の行動が理にかなってないので訳がわかりません。長い割には見せ場も少ないです。巨大な制作費と猿と犬に免じて3点。 【ポーラスター】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-06-11 02:26:53)
|
1.ネタバレ ストーリーが雑でガッカリしました。人間関係がやたら複雑なのに、説明が面倒くさいところはヒトコトで済ます(バルボッサ船長が魔術で生き返ったとか、クラーケンがアッサリ死んでいたりとか)のには、どうにも納得できませんでした。海賊長が集まった割には大した活躍もせず、ただの顔見せでおしまいでしたし、ビリー・ミリガン状態のジャックにも??でした。2作目でかなりガッカリしていたので、こうなるような予感はしていたのですが、それでももうちょっと何とかならなかったのかなあと思います。出演者で話題を集めるなんてあざといです。海賊たちの汚い顔のアップが多くて、だんだん気持ち悪くなりました。きちんとしたストーリーにすれば、2時間で済む話だと思います。最近のトリロジーものは、ただただ長くて疲れます。 【ぴこたん】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-06-01 01:39:21)
|