映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンドの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
[パイレーツオブカリビアンワールドエンド]
Pirates of the Caribbean: At Worlds End
2007年
【
米
】
上映時間:168分
平均点:4.80 /
10
点
(Review 148人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-05-25)
(
アクション
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
ファミリー
)
新規登録(2007-01-02)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ゴア・ヴァービンスキー
助監督
ピーター・コーン
キャスト
ジョニー・デップ
(男優)
ジャック・スパロウ
オーランド・ブルーム
(男優)
ウィル・ターナー
キーラ・ナイトレイ
(女優)
エリザベス・スワン
ジェフリー・ラッシュ
(男優)
バルボッサ
ジョナサン・プライス
(男優)
ガバナー・スワン総督
ビル・ナイ
(男優)
デイヴィ・ジョーンズ
チョウ・ユンファ
(男優)
キャプテン・サオ・フェン
キース・リチャーズ
(男優)
キャプテン・グラント・スパロウ
トム・ホランダー
(男優)
ベケット卿
ステラン・スカルスガルド
(男優)
“ブーツストラップ”・ビル・ターナー
ケヴィン・マクナリー
(男優)
ギブス
ジャック・ダベンポート
(男優)
ジェームズ・ノリントン
マッケンジー・クルック
(男優)
ラゲッティ
リー・アレンバーグ
(男優)
ピンテル
ナオミ・ハリス
(女優)
ティア・ダルマ
ヴァネッサ・ブランチ
(女優)
ジゼル
ローレン・マハー〔女優〕
(女優)
スカーレット
声
平田広明
ジャック・スパロウ(日本語吹き替え版)
平川大輔
ウィル・ターナー(日本語吹き替え版)
弓場沙織
エリザベス・スワン(日本語吹き替え版)
壤晴彦
キャプテン・バルボッサ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
デイヴィ・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
森田順平
ジェームズ・ノリントン(日本語吹き替え版)
柴田秀勝
ビル・ターナー(日本語吹き替え版)
村松康雄
ウェザビー・スワン(日本語吹き替え版)
青森伸
ギプス(日本語吹き替え版)
佐々木梅治
ピンテル(日本語吹き替え版)
高宮俊介
ラゲッティ(日本語吹き替え版)
高乃麗
ティア・ダルマ(日本語吹き替え版)
磯部勉
サオ・フェン(日本語吹き替え版)
小林清志
キャプテン・ディーグ・スパロウ(日本語吹き替え版)
横島亘
ベケット卿(日本語吹き替え版)
原作
テッド・エリオット
(キャラクター創造)
テリー・ロッシオ
(キャラクター創造)
スチュアート・ビーティー
(キャラクター創造)
ジェイ・ウォルパート
(キャラクター創造)
脚本
テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
音楽
ハンス・ジマー
作曲
アトリ・オーヴァーソン
(補足音楽)
撮影
ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作
ジェリー・ブラッカイマー
ピーター・コーン
(製作補)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮
エリック・マクレオド
チャド・オマン
マイク・ステンソン
ブルース・ヘンドリックス
配給
ブエナビスタ
特殊メイク
ジョエル・ハーロウ
(メーキャップ)
ディーン・ジョーンズ[メイク]
(メーキャップ)
リチャード・レドルフセン
(メーキャップ)
デイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕
(メーキャップ)
ヴェ・ニール
ブライアン・ペニカス
(メイクアップ・アーティスト)
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
デジタル・ドメイン社
(視覚効果)
ロジャー・ガイエット
美術
リック・ハインリクス
(プロダクション・デザイン)
ジョエル・ハーロウ
(メーキャップ・デザイン)
シェリル・カラシック
(美術監督)
ドメニク・シルヴェストリ
(ノンクレジット)
衣装
ペニー・ローズ
編集
スティーブン・E・リヴキン
クレイグ・ウッド
録音
クリストファー・ボーイズ
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
クリストファー・レップス
ジョン・コヤマ
ツヨシ・アベ[スタント]
その他
エリック・マクレオド
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
一気に3作鑑賞って感じでしたが、結局のところ、このシリーズのどこが面白いのかは殆ど判らず仕舞い。シリーズ通して強引なファンタジー設定の羅列と、意味不明なキャラクター達の言動、そしてブツ切れなエピソードが延々と思いつきのように連なっている状態に全くノレず、そのダラダラとした長さに退屈しまくりでした。キャラクター一人一人が今はいいヤツ、今は悪いヤツ、って立場をころころ変えるために、映画を見てゆく上での拠り所が存在しないまま、終始傍観状態で進んでゆくというのが最大の難点って気がします。今作について書くと、上映時間が長い理由が全く判らないくらいに要らないエピソード、要らないキャラクターが多い感じがしました。救出までに時間かけ過ぎで、更に会議までが長過ぎで、会議が長過ぎで、会議の決定が実行されるまでが長過ぎで、そして、その実行が具体的に何を起こしたか、って言うと、そんなもんなの?って状態で。映画の流れに密度がまるでないんですよね。水で薄めまくってるような感じ。それでも今作のクライマックスでやっと海賊映画っぽさが出ていたのがまだ救いですか。いや、元々海賊映画なのだから「~っぽい」じゃダメなんですけど。今時、お笑いネタにしかならないような「前作の悪役が今回は仲間として登場」ってのも頭の中で咀嚼できやしませんし。彼ってあんなに正義の味方でしたっけ? 何にせよ、ただ鍵と箱を追いかけるだけな物語に、延々2作またいで5時間以上かけるような映画を褒めるのは困難です。物語にキチンとした流れがないために、足がもつれ続けているような、悪夢を見ているみたいなシリーズではありました。
【
あにやん🌈
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2011-05-30 23:29:16)
👍 1
🔄 処理中...
3.娯楽映画なのに話がごちゃごちゃしすぎです。パート1製作の段階でどこまでシナリオが考えられていたかは知りませんが、少なくとも今作はかなりやっつけな感じがしました。
【
アフロ
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2011-06-06 00:57:24)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
先に言っとくわね、ファンの皆さんゴメンナサイ。 でも…これはビックリするほど面白くなかったわ。 前作でエリザベスに底知れぬ嫌悪感を抱いてしまったアタシは、今作でターナーの立ち位置もよくわからなくなり…唯一オチャメで掴みどころの無いジャック・スパロウだけが救いだったはずなのに今回の彼はなんだか影が薄いから…一体誰を頼りにこんな映画楽しめってのよ!?ってなもんで。 ってか自分の目的のためなら仲間を裏切りまくるエリザベスとかターナーを美化しちゃっていいわけ?? エリザベスが船上で演説ブチかますとこなんか、アタシがあそこにいたらコッソリ撃ってたわね。 お前が偉そうに言うなー!って。 ホホ。 …こんなに見るのが苦痛だった映画も久しぶりだわ。
【
梅桃
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2011-11-23 15:26:27)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
渦の中での戦いから勝利までの爽快感は見応えがあって良い。迫力もあるので損はしないと思う。
【
afoijw
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2013-05-26 23:48:54)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
148人
平均点数
4.80点
0
1
0.68%
1
6
4.05%
2
10
6.76%
3
23
15.54%
4
24
16.22%
5
32
21.62%
6
22
14.86%
7
18
12.16%
8
8
5.41%
9
3
2.03%
10
1
0.68%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.56点
Review16人
2
ストーリー評価
3.15点
Review20人
3
鑑賞後の後味
4.57点
Review19人
4
音楽評価
7.60点
Review25人
5
感泣評価
2.53点
Review15人
【アカデミー賞 情報】
2007年 80回
視覚効果賞
候補(ノミネート)
特殊メイクアップ賞
ヴェ・ニール
候補(ノミネート)
(メイクアップ賞 として)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について