映画『オーロラの彼方へ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オーロラの彼方への口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オーロラの彼方へ
[オーロラノカナタヘ]
FREQUENCY
2000年
【
米
】
上映時間:118分
平均点:7.50 /
10
点
(Review 311人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-12-09)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
グレゴリー・ホブリット
キャスト
ジム・カヴィーゼル
(男優)
ジョン・サリバン
デニス・クエイド
(男優)
フランク・サリバン
エリザベス・ミッチェル〔女優・1970年生〕
(女優)
ジュリア・サリバン
ショーン・ドイル
(男優)
ジャック・シェパード
ノア・エメリッヒ
(男優)
ゴード
アンドレ・ブラウアー
(男優)
サッチ
メリッサ・エリコ
(女優)
サマンサ・トーマス
ダニエル・ヘンソン
(男優)
6歳のジョン・サリバン
ジョーダン・ブリッジス
(男優)
グラハム・ギブソン
ジャック・マコーマック
(男優)
ブッチ・オコーネル
ピーター・マクニール
(男優)
ブッチ・フォスター
声
てらそままさき
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石住昭彦
サッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安藤麻吹
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士
サッチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修
ゴード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三宅健太
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさき
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
トビー・エメリッヒ
音楽
マイケル・ケイメン
J・ピーター・ロビンソン
(追加音楽)
編曲
ロバート・エルハイ
マイケル・ケイメン
ブレイク・ニーリー
主題歌
ガース・ブルックス
"When You Come Back to Me Again"
撮影
アラー・キヴィロ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター)
製作
トビー・エメリッヒ
グレゴリー・ホブリット
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮
ロバート・シェイ
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイク
ジョン・キャグリオーネ・Jr
美術
ポール・イーズ
(プロダクション・デザイン)
カーラ・スワンソン
(タイトル・デザイン)
衣装
エリザベッタ・ベラルド
編集
デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳
税田春介
その他
マイケル・ケイメン
(指揮)
あらすじ
1999年。30年ぶりにオーロラが見られた年。刑事のジョン・サリバン(ジム・カヴィーゼル)は、戯れに古い無線機を持ち出す。応答した男は、事故死した消防士の父フランク(デニス・クエイド)だった。オーロラの影響で、30年の時を越え、無線が繋がったのだ。ジョンは父の死を回避しようとするが、歴史に意外な影響を及ぼしてしまう。SFサスペンス。
【
円盤人
】さん(2004-09-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(10点検索)
[全部]
29.映画はこうでなくては、と思うほどの最高の娯楽作品。涙、スリル、感動ありで私が映画に求めるものが全て網羅されている。タイムパラドックスの少々おかしい点は気になりません。デニス・クエイドとジム・カヴィーゼルが良かった。ハマり役です。二人の無線でのかけ合いは不思議なケミストリーが作用して、観ているこちらも涙腺がゆるみました。全体的に良くまとまっていて、エンディングがまた泣かせます。
【
LORETTO
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2006-08-14 23:48:09)
🔄 処理中...
28.親子愛って素晴らしいなぁ!と素直に感動できる作品。
【
gyu_yan
】
さん
10点
(2004-05-07 20:36:38)
🔄 処理中...
27.最初から最後までず~っと楽しめました。なんかえ~となんて言うんでしたっけあのトランシーバーみたいの・・。とにかくあのトランシーバーで結ばれる父子。良いです。あとお父さんが子供を信じないというのがダラダラ続くのかと思ったら結構早く信じてくれた所もすごい良かったです。
【
ヨウヘイ
】
さん
10点
(2004-01-24 03:17:55)
🔄 処理中...
26.いろんな要素を持ってるので、1本で2度といわず3度以上美味しい作品。
ラストは「そうなるかな?なるかな?」と思いながらも「なった~(^o^)ノよかった~(T-T)」と素直に感動!!
幸せな結末はパラドックスをも駆逐する。
【
るう@
】
さん
10点
(2004-01-17 10:09:40)
😂 1
🔄 処理中...
25.矛盾なんてどうでもいい。
今まで見た映画の中で最高のストーリーの面白さ。
【
JACK
】
さん
10点
(2003-12-06 02:11:37)
🔄 処理中...
24.映画ってほんとにいいもんだと思った。今父親は生きてるし、あんまり話しないし、お互いがお互いを遠ざけてるんだけど、もし突然目の前からいなくなってしまったら・・・。どうだろう、思いっきり話がしたくてたまらなくなるのかな。
【
あなたのはレビオSir.
】
さん
10点
(2003-12-05 23:36:04)
🔄 処理中...
23.何度観ても素晴らしい作品。現代と過去という設定が絡んでくると、どうしてもSF的な要素が強くなってしまいがちだが、この作品ではしっかりと親子愛に重点を置いている。クライマックスには感動的だった。主演のジム・カヴィーゼルとデニス・クエイドも好演。
【
KaGeRo
】
さん
10点
(2003-10-27 21:50:18)
🔄 処理中...
22.最高でした。お父さん役の役者さんが結構好き。この映画、すごい人気なのかDVDは中古がオークションで出てもいつも3000円以上で終わっていますね・・。レンタルで見て買うって人が多いみたい。私もその一人ですが・・とにかく最初から最後まで旦那に「静かにして!」って言っちゃったくらいはまりました。このサイトがきっかけでこの映画に出会えました。皆さんありがとう御座います。
【
あっくんママ
】
さん
10点
(2003-05-24 16:30:32)
🔄 処理中...
21.タイトルを聞くとなんか見る気しないけど実際みてみると絶対面白い。三十年前に死んだ親父と交信したことで、未来が変わっていくという設定が最高。最初から最後まで目が離せなかった。
【
ガルシア
】
さん
10点
(2003-05-02 23:10:49)
🔄 処理中...
20.最高というよりも一番大好きな映画。何度観たことか。親子の愛をこれほど率直に表現しているのはなさそう。I love you、son. I love you、 too、 dad. これが全てでしょう。飾りに文句を言ってもなんにもならない。
【
AC
】
さん
10点
(2002-11-05 23:52:50)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
19.予告編を見て面白そうだと思ったけど、それ以上に面白かった。感動しました。
【
hirosui
】
さん
10点
(2002-10-31 23:14:48)
👍 1
🔄 処理中...
18.こらは完璧な映画です。サスペンスあり、感動ありで、さらに最後の歌もまたいい!もうこれ以上の映画にこれから会えるんでしょうか?
【
蘇生
】
さん
10点
(2002-10-09 16:17:36)
🔄 処理中...
17.非常におもしろかった。時空を超越してサスペンス、家族愛が描かれてぜんぜん飽きなかった。見ている間はまったく矛盾を感じなかった。
【
オテショ
】
さん
10点
(2002-08-28 00:08:31)
🔄 処理中...
16.タイムパラドックスを上手に利用した脚本がお見事としか言いようがなく、50年代の開放的なロックンロールに浸った親父を演じるD・クエイドの活躍も嬉しい。ファンタジーな作品ではあるが、それでいてサスペンスフルなテイストも上手に加味されている。この辺は作り手のセンスの良さかもしれない。爽やかな感動を生む、現代の寓話がここにある。
【
チャーリー
】
さん
10点
(2002-03-02 13:46:33)
🔄 処理中...
15.ハッピーエンド至上主義者なら絶対に見るべき作品。ちと都合良すぎな部分もあるものの、時空変換ものでは多少はやむなしと思いますし。
【
うどん屋
】
さん
10点
(2002-01-02 20:16:18)
🔄 処理中...
14.最高でした!!もっと違うストーリーをイメージしてたので・・・過去が変えられるなら変えたい!!そう思っちゃいました。最後父親が犯人を撃ったシーンでは感動してしまいました。消防士の父大活躍でした。
【
ばかうけ
】
さん
10点
(2001-12-05 14:37:44)
🔄 処理中...
13.最高でした!小さいころに父をなくし、そして野球を愛する僕にとってこの映画の主人公はまさに自分のようだと思って見てしまいました。本当にこんなことがあったらいいなー、夢のある映画でした。
【
なべさん
】
さん
10点
(2001-10-15 20:06:58)
🔄 処理中...
12.隊長!!チビ隊長!!最高でしたよ!!隊長~~~~!!
【
SPADE
】
さん
10点
(2001-10-15 14:40:50)
🔄 処理中...
11.
【
無線機
】
さん
10点
(2001-08-18 02:06:49)
🔄 処理中...
10.ほんとによかった。ハラハラわくわくドキドキ感動!チビ隊長!
【
ポップ
】
さん
10点
(2001-08-06 04:11:26)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
311人
平均点数
7.50点
0
0
0.00%
1
2
0.64%
2
0
0.00%
3
5
1.61%
4
4
1.29%
5
23
7.40%
6
41
13.18%
7
71
22.83%
8
80
25.72%
9
49
15.76%
10
36
11.58%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.73点
Review15人
2
ストーリー評価
7.50点
Review20人
3
鑑賞後の後味
7.90点
Review20人
4
音楽評価
7.14点
Review7人
5
感泣評価
5.93点
Review15人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2000年 58回
主題歌賞
ガース・ブルックス
候補(ノミネート)
"When You Come Back to Me Again"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について