映画『オーロラの彼方へ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オーロラの彼方への口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オーロラの彼方へ
[オーロラノカナタヘ]
FREQUENCY
2000年
【
米
】
上映時間:118分
平均点:7.50 /
10
点
(Review 311人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-12-09)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
グレゴリー・ホブリット
キャスト
ジム・カヴィーゼル
(男優)
ジョン・サリバン
デニス・クエイド
(男優)
フランク・サリバン
エリザベス・ミッチェル〔女優・1970年生〕
(女優)
ジュリア・サリバン
ショーン・ドイル
(男優)
ジャック・シェパード
ノア・エメリッヒ
(男優)
ゴード
アンドレ・ブラウアー
(男優)
サッチ
メリッサ・エリコ
(女優)
サマンサ・トーマス
ダニエル・ヘンソン
(男優)
6歳のジョン・サリバン
ジョーダン・ブリッジス
(男優)
グラハム・ギブソン
ジャック・マコーマック
(男優)
ブッチ・オコーネル
ピーター・マクニール
(男優)
ブッチ・フォスター
声
てらそままさき
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石住昭彦
サッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安藤麻吹
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士
サッチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修
ゴード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三宅健太
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさき
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
トビー・エメリッヒ
音楽
マイケル・ケイメン
J・ピーター・ロビンソン
(追加音楽)
編曲
ロバート・エルハイ
マイケル・ケイメン
ブレイク・ニーリー
主題歌
ガース・ブルックス
"When You Come Back to Me Again"
撮影
アラー・キヴィロ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター)
製作
トビー・エメリッヒ
グレゴリー・ホブリット
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮
ロバート・シェイ
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイク
ジョン・キャグリオーネ・Jr
美術
ポール・イーズ
(プロダクション・デザイン)
カーラ・スワンソン
(タイトル・デザイン)
衣装
エリザベッタ・ベラルド
編集
デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳
税田春介
その他
マイケル・ケイメン
(指揮)
あらすじ
1999年。30年ぶりにオーロラが見られた年。刑事のジョン・サリバン(ジム・カヴィーゼル)は、戯れに古い無線機を持ち出す。応答した男は、事故死した消防士の父フランク(デニス・クエイド)だった。オーロラの影響で、30年の時を越え、無線が繋がったのだ。ジョンは父の死を回避しようとするが、歴史に意外な影響を及ぼしてしまう。SFサスペンス。
【
円盤人
】さん(2004-09-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
6.
ネタバレ
オーロラは見たことないけど、もしかしてホントに起こりうるかも、と思わせる何かがありそう。人生は結果だけでなく過程が大切、むしろその過程に意味があると思うのだけど、いくらハッピーエンドでも最終的に彼の過ごした人生は一体どこにいってしまったの? 記憶のみ残り実体はないの? そんなの淋しいじゃない。
【
Bridget
】
さん
5点
(2003-08-22 03:29:02)
👍 2
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
点数高かったんで観たんですが。。。
確かにこのコンセプト自体は非常に面白く、プロットも多彩で良いのですが
ウーン。。。やっぱり私は最後の方の強引なまとめ方が納得行きませんでした。
ただタイムパラドックスの起点に成る主人公の記憶の2重化とか新しい視点の描き方も有って
そういう部分は非常に面白く観れました。
まあ、基本的には超有名な某作の。。。なんですけど、それはそれで丁寧に作られている。
しかしハリウッド映画のセオリーは絶対に外さない筋書きに拘った事が
この作品の大きな失敗だったと思います。
序盤から中盤の終りまでは非常に丁寧に作ってあるのに
終盤はもう強引にハッピーエンドで終わらせたいが為に
無理無理筋立てを追って行くだけで精一杯になってしまっている。
なんか後半だけ別人が作った様な感じでココが非常に残念でした。。。
ウーン。。。6点でも良いかも知れませんが
私は後半の落胆を勘定に入れると5点付けざろ得ませんでした。。。
残念です。
【
一般人
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-01-08 03:23:46)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
何か「バタフライ・エフェクト」が中途半端で、どうにも腑に落ちないまま終わってしまった。父親が助かることの波及が、「連続殺人の被害者が3人から10人になる」程度で済むのか? もしかしたらこのお陰で、どこかで起こらない筈の紛争が起こり、数万人規模の死者が出てるかもしれない。しかもその後も、殺される筈の被害者を救い、母親を救い、更に肺癌で死ぬ筈の父親をまたも生かす。これはとんでもない歴史の改変。普通だったら無事で済んでないと思いますよ。また、主人公だけに改変前と後の記憶があるのに、周りの人は改変後の記憶しかないとか、突っ込み所も多すぎる。こういうことが気になって、一家族だけの幸せを見せられても素直に感動できませんでした。そういったことで、5点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2007-02-03 00:00:54)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
タイトルから想像されるのは犬ゾリに乗った南極探検の話、かと思いきや父子の愛情あり、サスペンスありの盛り沢山な内容の映画である。父と息子というテーマは個人的に好きなので前半部分はぐっときた。でも母親が殺人事件に巻き込まれてからの展開はどうしても「ご都合主義」という感あり。消防士の父親が不慣れな殺人犯の捜査というのは観ていて違和感を覚える。その殺人犯にしても、わざわざ30年経ってから息子の前に現れるのも不自然(30年も捕まらないままだと犯人の心理としても逆に不安だろうに)。個人的な要望としては、ごちゃごちゃしたサスペンス部分は捨てて無線機を通した父子の会話のストーリだけで映画をまとめてほしかった。過去は変えることができないからこそ今という時間を大切にしてほしいと筆者は思うのだが。
【
Copperfield
】
さん
5点
(2003-12-06 13:20:01)
👍 1
🔄 処理中...
2.デートムービーにこの映画を選んだのは、完全な安全牌だ、って思ったからなんですけど、失敗でした。感動的な映画の予感は、後半の、ごちゃごちゃした展開によってかき回され、そのラストシーンは、えーと、それで納得しなさい、と?という感じになってしまい、盛り上がらず。やっぱムリしないで、私らしいセレクトの映画見に行けば良かったんだ(おバカ映画とかボンクラ映画とか)、と思った次第でございます。デートで映画を見るな!というご意見もございましょーが。
【
あにやん🌈
】
さん
5点
(2003-11-28 21:23:43)
😂 1
🔄 処理中...
1.ホラ吹き映画。感動作だと思ったら大間違いで、実はサスペンス映画だったのにがっくり。別におもしろいともおもしろくないとも言えない作品。
【
センパク
】
さん
5点
(2001-03-28 20:11:53)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
311人
平均点数
7.50点
0
0
0.00%
1
2
0.64%
2
0
0.00%
3
5
1.61%
4
4
1.29%
5
23
7.40%
6
41
13.18%
7
71
22.83%
8
80
25.72%
9
49
15.76%
10
36
11.58%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.73点
Review15人
2
ストーリー評価
7.50点
Review20人
3
鑑賞後の後味
7.90点
Review20人
4
音楽評価
7.14点
Review7人
5
感泣評価
5.93点
Review15人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2000年 58回
主題歌賞
ガース・ブルックス
候補(ノミネート)
"When You Come Back to Me Again"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について