映画『オーロラの彼方へ』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オーロラの彼方への口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オーロラの彼方へ
[オーロラノカナタヘ]
FREQUENCY
2000年
【
米
】
上映時間:118分
平均点:7.50 /
10
点
(Review 311人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-12-09)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
グレゴリー・ホブリット
キャスト
ジム・カヴィーゼル
(男優)
ジョン・サリバン
デニス・クエイド
(男優)
フランク・サリバン
エリザベス・ミッチェル〔女優・1970年生〕
(女優)
ジュリア・サリバン
ショーン・ドイル
(男優)
ジャック・シェパード
ノア・エメリッヒ
(男優)
ゴード
アンドレ・ブラウアー
(男優)
サッチ
メリッサ・エリコ
(女優)
サマンサ・トーマス
ダニエル・ヘンソン
(男優)
6歳のジョン・サリバン
ジョーダン・ブリッジス
(男優)
グラハム・ギブソン
ジャック・マコーマック
(男優)
ブッチ・オコーネル
ピーター・マクニール
(男優)
ブッチ・フォスター
声
てらそままさき
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石住昭彦
サッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安藤麻吹
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士
サッチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修
ゴード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三宅健太
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさき
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
トビー・エメリッヒ
音楽
マイケル・ケイメン
J・ピーター・ロビンソン
(追加音楽)
編曲
ロバート・エルハイ
マイケル・ケイメン
ブレイク・ニーリー
主題歌
ガース・ブルックス
"When You Come Back to Me Again"
撮影
アラー・キヴィロ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター)
製作
トビー・エメリッヒ
グレゴリー・ホブリット
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮
ロバート・シェイ
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイク
ジョン・キャグリオーネ・Jr
美術
ポール・イーズ
(プロダクション・デザイン)
カーラ・スワンソン
(タイトル・デザイン)
衣装
エリザベッタ・ベラルド
編集
デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳
税田春介
その他
マイケル・ケイメン
(指揮)
あらすじ
1999年。30年ぶりにオーロラが見られた年。刑事のジョン・サリバン(ジム・カヴィーゼル)は、戯れに古い無線機を持ち出す。応答した男は、事故死した消防士の父フランク(デニス・クエイド)だった。オーロラの影響で、30年の時を越え、無線が繋がったのだ。ジョンは父の死を回避しようとするが、歴史に意外な影響を及ぼしてしまう。SFサスペンス。
【
円盤人
】さん(2004-09-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
11.ん!?ちょっと待って、ちょっと待って、勝手にまとめないでちょうだい!(プンプン!)
確かに設定にめちゃめちゃ無理があるし、ストーリーはご都合主義だし、おまけに、やりすぎだろうとツッコミたくなるくらい要素が多すぎて、ふつうだったら大コケしそうな内容ですよ!
だけど、私は1コもケチつけてるわけじゃーない。
最後までちゃんと読んでください!
私は最後まですごく楽しめました。
これだけ荒唐無稽な設定なのに、稀有な、これは奇跡的なエンタテイメント作品です。
現時点での平均点7.65点、というのを、見落としてもらっちゃ困ります。
これはまぎれもなく傑作であることの証ですぞ!
時空ものの成功作に共通のことだと思いますが、キャスティングがよい、テンポがよい、あざとさがない。こんなファンタジー、あったらいいよね、という素直さに共感できました。
それにしても、このタイトルは、ミスマッチ&ダサすぎ。
配給会社は何考えてんだろ。
本気で客を呼ぼうとしてつけたタイトルとは、とても思えません。
(ところでTV放映のとき途中まで見ていて思ったこと。これは本作に限らず、すべてのTV放映に共通のことではありますが、CMが入ることで、実は映画の味やリズムは損なわれてしまいますよね。行きたければトイレだって行けてしまうし。本作は、明るい室内でブツ切れで観ると、よさが半減してしまう典型例ではないかと思います。この先もしも放映があったら、できたらCMをカットできるレコーダーで録画し、後で観ることをお勧めします)
【
おばちゃん
】
さん
7点
(2003-04-29 10:59:46)
👍 1
🔄 処理中...
10.こういった解り易い映画嫌いじゃないです。普通に面白かった。ガースブルックスのマライア的なPOPSもこの映画には合ってると思う。
【
venom
】
さん
7点
(2003-01-15 03:05:59)
🔄 処理中...
9.序盤の調子からただのノスタルジックな作品かと思いきや、その実、意外と良質のサスペンスな展開は良い意味でだまされた気分でした。この作品の設定は、細かいところに目をつむればとてもナイスな発想だと思います。力業なアイディアに感服しました。ケッコー良作。
【
ロバちゃん
】
さん
7点
(2003-01-05 12:37:01)
🔄 処理中...
8.予想外の展開で驚きはあったが、感動の部分でもう一歩。
【
しゅう
】
さん
7点
(2002-12-28 00:44:33)
🔄 処理中...
7.良かったと思います。設定とか家族愛を描いたとことか。・・・でもあの家族的にはハッピーだけど、ホントは父ちゃん助かったせいで死んでない人死んじゃったんだよね・・・。ってことはあの死んだ人の未来の家族とかも消えたワケで・・・。素直に感動出来ないワケで・・・。
【
ユウタ
】
さん
7点
(2002-10-28 03:40:15)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.話の展開はどうかと思うが設定(サスペンスとからめるところ)が非常に面白い!チビ隊長にとって父親は最後まで強い父でした。僕がもし子供を持ったならこのような父親になりたいと思った。
【
K造
】
さん
7点
(2002-08-09 23:47:20)
🔄 処理中...
5.≪ネタバレ??映画見た後に^^≫ 過去と現在が同時に進行していくという発想が新しく、その設定にも不自然さを感じず、入り込んで見ることが出来ました。ほんのりいい映画でした。 小さな引っ掛かりが2つ。その1、お父ちゃん最初の救出劇ムチャし過ぎ(でもああいう間一髪好きよ) ア~ンド。誰だか判明してからも、犯人30年間野放しやったん?? …さておきまして。バックドラフト然り、熱い消防士に弱い自分を再発見しました。これぞ男!!!って感じよね? デニス・クエイド株も微上昇してます。
【
Lindyhop
】
さん
7点
(2002-05-11 02:48:32)
🔄 処理中...
4.前半感動作、後半サスペンスってな感じですか。どちらもとてもよく出来てますがそれだけに少々どっちつかずな気がします。面白いですけどね。
【
k・Y
】
さん
7点
(2002-04-03 20:22:53)
🔄 処理中...
3.此れは面白い。父子の感動の話なのかと思ってたが時間を扱ったストーリーだった。矢張り時間を扱うとストーリーが重厚に成って好い。
【
本郷の文豪
】
さん
7点
(2002-02-28 03:53:12)
🔄 処理中...
2. 面白かった。ただ、最後のシーンと音楽には?感動作品というわけではないのに、あれはないだろう!!あってないぞ!!
【
bd
】
さん
7点
(2001-08-26 20:50:54)
🔄 処理中...
1.俺も最高でした。期待していた方向に話が進んでいかなかったけども、久々のタイムスリップものでストーリーの面白さがあった。欲を言えば映像的に楽しませても欲しかったので7点です。
【
あまぬま
】
さん
7点
(2000-12-27 19:04:26)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
311人
平均点数
7.50点
0
0
0.00%
1
2
0.64%
2
0
0.00%
3
5
1.61%
4
4
1.29%
5
23
7.40%
6
41
13.18%
7
71
22.83%
8
80
25.72%
9
49
15.76%
10
36
11.58%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.73点
Review15人
2
ストーリー評価
7.50点
Review20人
3
鑑賞後の後味
7.90点
Review20人
4
音楽評価
7.14点
Review7人
5
感泣評価
5.93点
Review15人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2000年 58回
主題歌賞
ガース・ブルックス
候補(ノミネート)
"When You Come Back to Me Again"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について