映画『ボーン・アルティメイタム』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ホ行
ボーン・アルティメイタムの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ボーン・アルティメイタム
[ボーンアルティメイタム]
The Bourne Ultimatum
2007年
【
米
・
独
・
仏
・
スペイン
】
上映時間:115分
平均点:7.48 /
10
点
(Review 188人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-11-10)
(
アクション
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
ミステリー
・
ハードボイルド
・
小説の映画化
・
スパイもの
)
新規登録(2007-07-24)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポール・グリーングラス
助監督
ピーター・マクドナルド〔撮影〕
(イギリス追加第二班監督)
ダン・ブラッドリー
(第二班監督)
演出
ダン・ブラッドリー
(スタント・コーディネーター)
キャスト
マット・デイモン
(男優)
ジェイソン・ボーン
ジュリア・スタイルズ
(女優)
ニッキー・パーソンズ
デヴィッド・ストラザーン
(男優)
ノア・ヴォーゼン
スコット・グレン
(男優)
エズラ・クレイマー
パディ・コンシダイン
(男優)
サイモン・ロス
エドガー・ラミレス
(男優)
バズ
アルバート・フィニー
(男優)
アルバート・ハーシュ博士
ジョアン・アレン
(女優)
パメラ・ランディ
トム・ギャロップ
(男優)
トム・クローニン
コーリイ・ジョンソン
(男優)
ウィルズ
ダニエル・ブリュール
(男優)
マーティン・クルーツ
ジョーイ・アンサー
(男優)
デッシュ
マーク・ベイズリー
(男優)
ベタンコート
スコット・アドキンス[1976生]
(男優)
カイリー捜査官
声
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕
ウォード・アボット(アーカイブ)(ノンクレジット)
平田広明
ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子
ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕
ノア・ヴォーゼン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃
エズラ・クレイマー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中完
サイモン・ロス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚周夫
アルバート・ハーシュ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山茉美
パメラ・ランディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹
トム・クローニン(日本語吹き替え版【ソフト】)
前野智昭
マーティン・クルーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博
ウォード・アボット(アーカイブ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
志村知幸
(日本語吹き替え版【ソフト】)
西前忠久
(日本語吹き替え版【ソフト】)
白熊寛嗣
(日本語吹き替え版【ソフト】)
東條加那子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎
ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
百々麻子
ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠
ノア・ヴォーゼン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志
エズラ・クレイマー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎
アルバート・ハーシュ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおり
パメラ・ランディ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき
トム・クローニン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
楠大典
ウィルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
咲野俊介
マーティン・クルーツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろし
ニール・ダニエルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生
ウォード・アボット(アーカイブ)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
赤城進
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魚建
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演
フランカ・ポテンテ
マリー・クルーツ(アーカイブ映像)(ノンクレジット)
原作
ロバート・ラドラム
「最後の暗殺者」(角川書店)
トニー・ギルロイ
(ストーリー原案)
脚本
トニー・ギルロイ
ポール・アタナシオ
スコット・Z・バーンズ
ジョージ・ノルフィ
音楽
ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス
(追加音楽)
作詞
モービー
“Extreme Ways(Bourne's Ultimatum)”
作曲
モービー
“Extreme Ways(Bourne's Ultimatum)”
編曲
ジョン・アシュトン・トーマス
主題歌
モービー
“Extreme Ways(Bourne's Ultimatum)”
撮影
オリヴァー・ウッド〔撮影〕
製作
パトリック・クローリー
フランク・マーシャル
ユニバーサル・ピクチャーズ
共同製作(presents)
製作総指揮
ダグ・リーマン
制作
ACクリエイト
(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給
東宝東和
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
アンディ・ニコルソン〔美術〕
(美術監督)
ピーター・ウェナム
(プロダクション・デザイン)
衣装
シェイ・カンリフ
編集
クリストファー・ラウズ
デレク・ブレシン
(追加編集)
録音
スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
デヴィッド・パーカー[録音]
カレン・ベイカー・ランダーズ
パー・ハルベルク
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
デヴィッド・リーチ
その他
パトリック・クローリー
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ヘニング・モルフェンター
(ドイツ班プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
ジェイソン・ボーン。その完璧な殺人マシーンを苦しめ続けた失われた記憶。今ついに、その秘密のヴェールが引き剥がされる時が来た。彼をここまで追い詰めた者の正体とは?「ボーン・アイデンティティ」に始まる衝撃の3部作がついに完結!
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2008-05-25)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(10点検索)】
[全部]
別のページへ(10点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.先のテレビ放映で予習も完了し、いざ映画館へ出かけてジェイソン・ボーンの活躍の最終章を映画館で見守って参りました。まず平均点8点台という予想以上の高評価にビックリ。しかし見終わって納得!!もうね、ウィル・スミス風に「めちゃおもろい!!!!」・・・・期待以上でしたよ。こんなに完成度の高い”パート3”って、おそらくないです。完結編だけあって、ストーリー、アクション、そしてボーンのカッコよさ、全てがまさにシリーズ最高の出来栄えでした!!本作はストーリーが『~スプレマシー』からの直接的な続きとなっているので、上映が始まったその瞬間からノンストップ!!!一瞬たりとも目が離せませんでした。バスルームでの格闘や、文字通り追いつ追われつの屋根伝いの追跡、そしてクライマックスのカーチェイスなどといったアクションシーンを、通常の4倍(!)のカット数で演出したポール・グリーングラス監督の手腕も光ります(ダグ・リーマンだったら、絶対にこんな凄い仕上がりにはなっていなかったと思う)この映画の格闘シーンには、他とは違って回し蹴りとか飛び蹴りとかの「無駄な動き」が一切ないんですよね。だからその分動きが早すぎて見えませんけど(笑)アクションのスピード感が増してより緊迫感が増すんですよね。そういった意味でこのジェイソン・ボーンシリーズは、今後のアクション映画のスタンダードになっていくのかな、と思いました。とにかく、素晴らしい演出でボーンの活躍を描いたグリーングラス監督&ジェイソン・ボーンというキャラクターを見事に演じきったマット・デイモンに感謝!点数は迷いますが、久々に胸躍るアクション映画を3作続けて見せて頂いたと言う事で、もってけ10点満点!!\(^o^)/せっかく最高のフィナーレを飾ったんだから、美しいままこれで終わるべき・・・・・。あれ?第4作製作決定?
【
ポール婆宝勉(わいけー)
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2008-03-19 16:45:39)
(良:2票)
(笑:1票)
2.これを見るために、全く忘れてしまった1と2をもう一回観ました。おもしろさとしては3>2>1って順になりますが、それよりも、観なおしてよかったなーと思いました。とゆーのも、うろ覚えでこれ単体を観ても、まー、それなりにおもしろいのですが、物語の細部まで理解できてなかったと思うからです。よくできた話です。これに出てくるブラックブライアー作戦も、ちゃんと1から伏線がはられてるし、ニッキーとの出会いもそーです。さらに2の最後の一部と3の最後の一部が時系列的に重なっていまして、なるほどねと納得できました。3では監視されてる者を誘導するおもしろい展開や、4重のチェイスなど、色々趣向がこらされ、全く退屈しませんでした。はやてのような格闘戦もかっちょよすぎ。1から順に観て、3を観終われば、ダラダラした僕でも、日常生活でテキパキ動きたくなって、シャキッとできたのは、いいオマケ効果でした。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2013-12-16 03:05:36)
(良:1票)
1.全てが完璧。この一言に尽きる
【
TRUST NO ONE
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2007-11-17 00:56:04)
(良:1票)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(10点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
188人
平均点数
7.48点
0
0
0.00%
1
2
1.06%
2
1
0.53%
3
1
0.53%
4
2
1.06%
5
18
9.57%
6
22
11.70%
7
42
22.34%
8
44
23.40%
9
37
19.68%
10
19
10.11%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.11点
Review18人
2
ストーリー評価
8.10点
Review30人
3
鑑賞後の後味
8.70点
Review30人
4
音楽評価
8.28点
Review32人
5
感泣評価
5.81点
Review22人
【アカデミー賞 情報】
2007年 80回
音響効果賞
カレン・ベイカー・ランダーズ
受賞
音響効果賞
パー・ハルベルク
受賞
音響賞
スコット・ミラン
受賞
音響賞
デヴィッド・パーカー[録音]
受賞
編集賞
クリストファー・ラウズ
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲