《改行表示》 11.ネタバレ 妄想に取り憑かれ“る”男の話を期待してたんだけど、妄想に取り憑かれ“た”男の話だった…… タイトル通り全編「23エニグマ」は出てくるが、それが大筋に絡んでくることがほとんどなく、オカルトチックな演出にも生かされてると思えなかった。 主人公が取り憑かれた妄想を「23エニグマ」以外に設定しても、この作品のオチは恐らく成立したと思う。 【Hiro】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-06-16 20:13:16)
|
10.やっぱ、ジムキャリーにこういった役は無理ですね。 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-04-14 16:01:04)
|
9.ネタバレ 結局自作自演オチでしたか~ 昔の映画ならまだしも最近の映画じゃちょっとねぇ・・・ 【かすお】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-14 22:28:23)
|
8.ネタバレ 主人公が「本と自分が一致し過ぎてる」と言い出したあたりで「じゃああなたが書いたんじゃないの?記憶なくしてるだけで」と思ってしまった自分が残念でなりません(涙 【エムラ兄妹】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-13 11:45:10)
|
7.ネタバレ 原作があるのかどうかは知らない。たくさんのスタッフが集められとにかく「23」へのこじつけを探して来い!との号令から始まったような映画。致命的な欠点は「違う数字でも出来るんじゃない?」と思わせる説得力にある。
|
スポンサーリンク
|
《改行表示》 6.ネタバレ 「23」という数字にこだわった意味が良く分かりません。 どうせならオカルトにして、例えば夜中の23時に恐怖の大魔王が現れて、主人公の行動もすべてそいつに操られていた・・・みたいなオチならもう少し納得いったかもしれませんが。 そうでなければ変に数字に絡めなければもっと上質のサスペンスになった気がします。 すべてが分かった後の夫婦愛のシーンもちょっとヒチコックの映画を思い出したし。 まあ、オマケして4点かな。
|
5.表現の問題なのかどうかわからないが、こじ付けを信じてしまいたくなる気持ちがどうにも理解できなくて距離を置いてみてしまうと、驚きも感動もない。 【HK】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-08-23 08:53:37)
|
《改行表示》 4.ネタバレ シューマカーはこういうの向いてないんじゃ…。ジム・キャリーを使ったのもよくなかった。 途中まで悪魔系の話かと思っていたら、フツーに記憶喪失って。 あまりにも夫をかばいすぎる妻の行動についても、「あなたは立派な夫で父親よ」と言われるほどのシーンを何も見せられていないため「えっそうなの」。 13年前に結婚した相手は実は妄想性の精神病患者で自殺未遂歴があり殺人も犯していた…と知ったらフツーはどうするだろう。 とりあえず子供を連れて逃げる、ではないのか? 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-22 16:49:49)
|
3.テーマは面白いけど、すべてが薄味でした。なにか消化不良ですっきりしません。残念。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-26 00:31:12)
|
2.ネタバレ 追いかけていた相手は自分だった!というエンゼル・ハートみたいなオチですが、記憶喪失を抱える主人公を平々凡々な男ですというのは多少強引。真相を自分で見つけるのではなく奥さんに教えてもらうというのも歯切れ悪い。 劇中劇にはなかなか見所があったが。 【Robbie】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-04-12 17:13:07)
|
1.みんな、暗算が速すぎるで! 【つむじ風】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-12-29 01:32:21)
|