映画『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
[スキヤキウエスタンジャンゴ]
SUKIYAKI WESTERN DJANGO
2007年
【
日
】
上映時間:121分
平均点:4.91 /
10
点
(Review 47人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-09-15)
(
アクション
・
ウエスタン
)
新規登録(2007-09-10)【
+
】さん
タイトル情報更新(2021-11-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
三池崇史
キャスト
伊藤英明
(男優)
ガンマン
佐藤浩市
(男優)
平清盛
伊勢谷友介
(男優)
源義経
安藤政信
(男優)
与一
堺雅人
(男優)
平重盛
小栗旬
(男優)
アキラ
田中要次
(男優)
平宗盛
石橋貴明
(男優)
弁慶
木村佳乃
(女優)
静
香取慎吾
(男優)
リッチ
クエンティン・タランティーノ
(男優)
ピリンゴ
石橋蓮司
(男優)
村長
塩見三省
(男優)
伝七
松重豊
(男優)
トシオ
香川照之
(男優)
保安官
桃井かおり
(女優)
ルリ子
溝口琢矢
(男優)
米山善吉
(男優)
山口祥行
(男優)
やべきょうすけ
(男優)
宇野祥平
(男優)
舟山弘一
(男優)
声
伊藤英明
ガンマン(日本語吹き替え版)
佐藤浩市
平清盛(日本語吹き替え版)
伊勢谷友介
源義経(日本語吹き替え版)
安藤政信
与一(日本語吹き替え版)
堺雅人
平重盛(日本語吹き替え版)
小栗旬
アキラ(日本語吹き替え版)
田中要次
平宗盛(日本語吹き替え版)
石橋貴明
弁慶(日本語吹き替え版)
木村佳乃
静(日本語吹き替え版)
溝口琢矢
(日本語吹き替え版)
山口祥行
(日本語吹き替え版)
米山善吉
(日本語吹き替え版)
やべきょうすけ
(日本語吹き替え版)
香取慎吾
リッチ(日本語吹き替え版)
三池崇史
ビリンゴ(日本語吹き替え版)
石橋蓮司
村長(日本語吹き替え版)
塩見三省
伝七(日本語吹き替え版)
松重豊
トシオ(日本語吹き替え版)
香川照之
保安官(日本語吹き替え版)
桃井かおり
ルリ子(日本語吹き替え版)
脚本
三池崇史
NAKA雅MURA
音楽
遠藤浩二
主題歌
北島三郎
「ジャンゴ~さすらい~」
撮影
栗田豊通
(撮影監督)
製作
島本雄二
小学館
(「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」製作委員会)
テレビ朝日
(「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」製作委員会)
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
(「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」製作委員会)
ジェネオンエンタテインメント
(「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」製作委員会)
電通
(「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」製作委員会)
企画
中沢敏明
プロデューサー
遠谷信幸
(エグゼクティブプロデューサー)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮
坂美佐子
(CGIプロデューサー)
OLM
(CGI)
美術
佐々木尚
衣装
北村道子
編集
島村泰司
録音
柴崎憲治
(音響効果)
照明
鈴木秀幸〔照明〕
あらすじ
とある宿場町に、埋蔵金の噂を聞きつけた男たちが集まってくる。住民は駆逐され、男たちは血で血を洗う抗争を繰り広げる。それは、数百年の時を経て再開された「源平の戦い」であった。そして、やがて現れる1人のガンマン。それをきっかけに、源平の戦いはクライマックスを迎える。果たして勝者はいずれに? 三池崇史監督が贈る、全編英語による異色時代劇。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2008-10-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(1点検索)
[全部]
1.タイトルに『ジャンゴ』と入れている以上、見る者は、セルジオ・レオーネのじゃなく、セルジオ・コルブッチのマカロニ・ウエスタンを念頭に見るんじゃないのか、と思うのだが、これがものの見事に裏切られる。主たるモチーフは、レオーネでもコルブッチでもなく、クロサワなのね。紛らわしい。だったらタイトル変えてくれ。そのくせ、この監督はインタビューで「(佐藤浩市が)ジャンゴってからには、レオーネじゃなく、コルブッチなんだな、と聞いて来て、それで全て説明も要らなくなった。彼は全てをコルブッチの世界で作ってきてくれた」といった中身の発言をしており、笑止千万、お恥ずかしいのでやめてちょーだい、と言いたくなる。何がコルブッチだ。まあ、本人がそう思っているのだから、百歩譲ってそれはいいとしても、役者たちの英語のド下手ぶりといい、ギャグのセンスといい、このような元ネタ有りの映画を作るには、あまりに使用材料が悪すぎる。豪華キャストだと言われているけど、あの中で一体、何人の役者がこの映画の主旨を正確に理解し、納得した上で演技しているのだろうか? 今、自分のしている演技、発している台詞が、この映画の中でどんな意味を持つのか、どれだけ分かってやっているのか? 彼らは、たとえばクランクアップの後に、打ち上げなどで「いや~、良い映画に参加させてもらえて光栄です」とか「いや~、三池作品に出られてうれしいです」とか、言うんだろうか。あの、桃井かおりもそんなこと言うんだろうか。もし、彼らが本心でそんなことを述べていたとしたら、もう、日本の映画界は終焉だと思う。個人的には、監督の自慰映画につき合せられた俳優陣に同情したいのだが。いや、それ以前に、こんな企画、蹴れよ、と言いたい。しかし、木村佳乃。色気ねぇ~、踊りヘタ~。違う意味で同情したよ。
【
すねこすり
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2008-04-30 15:02:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
47人
平均点数
4.91点
0
0
0.00%
1
1
2.13%
2
1
2.13%
3
10
21.28%
4
3
6.38%
5
20
42.55%
6
3
6.38%
7
6
12.77%
8
2
4.26%
9
0
0.00%
10
1
2.13%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review6人
2
ストーリー評価
3.77点
Review9人
3
鑑賞後の後味
4.36点
Review11人
4
音楽評価
5.66点
Review9人
5
感泣評価
1.66点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について