126.良い意味で裏切られ、驚きの結末。 途中までは単なる「良い人」の人生なのかな、と思いきや・・・ 多くの方々が高得点をつけるのもうなずける。 【チェブ大王】さん [DVD(字幕)] 8点(2018-01-01 17:15:06)
|
125.スティーブン・キングは好きで、原作も出てすぐ読んで面白かった記憶はある。ただし短編か中編かというぐらいの長さだったので映画化でこれだけ長めに作ったのは意外だった。映画もかなり面白かった。 その後この映画が凄い高い評価を受け続けていたのは知っていたが、逆に敬遠して...今回20年振りぐらいで観た。
映画として素晴らしい出来だが、それは全て最後の瞬間に集約されている。そこまでの流れもなかなか良いが、おそらくそこまでなら他にも同レベルのものはあるだろう。 これだけ不条理の状況を描いてきて、最後に開放される爽快感がいい。物語が表現している以上の深い意味を見出すことはなかなか難しいが、名作ではある。 【simple】さん [映画館(字幕)] 8点(2015-12-30 22:33:00)
|
124.アンディよりもレッドやブルックスに感情移入した。何十年も監獄に囚われる終身刑とはどういう刑なのか。老人になってから出獄し、慣れない社会で戸惑いの中で生きていくとはどういうことか、よく描かれていたと思う。 【もんでんどん】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-11-02 10:38:50)
|
123.何度も観たけどやっと点数入れます。 一言、「希望」を持つっていいよね。音楽を刑務所に流すシーンはホント好きだ。 余談だがプリズンブレイクを観た後にこういう脱獄系の映画観るとスリル無さ過ぎに感じてしまう自分に残念。
|
122.この映画を観るきっかけになったのは、自分の母がこの『ショーシャンクの空に』の大ファンで、母はこの作品を、料理を作る時や暇な時に毎回観ていた。「そんなに何度も観て飽きないのか?」と聞くと、「飽きないわよ。ふふふ」と応えた。それで一体、母がこれほどまでにのめり込む作品とは、一体いかなる物かという事で、その理由を知る為に観る事にした。その観終えた時の率直な感想は「ほぉ~なかなかおもろいな」という感じで、それでも母が何度も観て飽きないという理由は、なんとなくしか理解できなかった。それから数週間後にもう一度観たところ、ストーリーの展開や、これからアンディに待ち構えている苦難と喜びが前もってわかっていたのに、何故かそれが逆に、面白く思える要因に感じた。その時、母が何度観ても飽きないという理由がなんとなくわかった気がした。母はこの映画から得る事のできる、爽快感やスリル、感動を味わう為に何度も何度も観ているのだと知った。この映画は観る回数が増す度に、味の濃くなる作品だと知った。自分もこれから、何度も観て行くと思う。その度に母の気持ちに少しづつ、近付いて行きたい。 母よ。この作品に出会うきっかけをくれて、サンキュー。 【ボビー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-09-04 14:27:42)
|
121.幼いころ読んだ「ドラえもん」で、一番インパクトがあったのが(←好きな話というわけではない)「のび太無人島に行く」というお話でした。例によって例のごとく、親と喧嘩したのび太がタケコプターで家出をし、無人島にたどり着くという話。一向に救助は来ず、たった1ページでなんと30年も経過してしまい、髭もじゃのオヤジになったのび太は「あれから30年たった・・・パパやママやドラえもんは、どうしているかなあ・・・。このまま年老いて死んでいくのか・・・」とおいおい泣くんです。この話を読んで以来、自分はもう無邪気に「ドラえもん」の世界に入り込めなくなってしまったんですよ。何か起こっても、あ、のび太は一回大人に成長した少年なんだよな、じゃあ自分で何でも解決できんじゃない?ってつい思ってしまって。たかがマンガの中の話じゃないかと言われればそれまでなんですが(笑)不思議な事に、この映画を一番最初に観た時、何の脈絡もなく真っ先に自分の脳裏に浮かんできたのが、なぜかこの「のび太無人島へ行く」の話なんです。どうしてなんですかね?天国の藤子不二雄先生。(追記)気になって調べてみたらこの話、のび太が無人島にいた期間は10年だったようです・・・。人間の記憶力なんていい加減なものですねぇ・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2011-12-19 12:56:35)
|
120.頑張っていれば報われるとか、勧善懲悪とか日本人受けするエキスが詰まったような映画だと思います。ただ、刑務所って温いなって思わせるような印象を映画全体から受けるのが少しマイナス。レッドが渋くてカッコよかった。 【ny】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-03-27 00:41:12)
|
119.面白かったです。でも、あまりに評価が高くてちょっと期待しすぎたせいでしょうか、それほどの大傑作とまでは思いませんでした。長い時を追って描かれていますが、主人公のメイクが悪いのか、加齢を感じられませんでした。それと少し長すぎて、もたついている感じもします。それで2点減点。 【にゃーこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-10 23:41:02)
|
118.後味は最高!素敵な展開。人生の教訓系な映画。好きです。しかし・・・長い!!長すぎて中だるみ。キング原作作品ではウダウダ進行は有りがちなんだが、もう少し簡略化しても良いのでは。でも人に薦める作品です。 【movie海馬】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-06-08 16:10:17)
|
117.これも『世界名画劇場』以来ですね。非常によくできたシナリオで、感心しました。とてもうまくまとまっています。ただ、無難にまとまりすぎて、これというところがない。のどごしのいいそうめんのようにおいしいけれど、もう少し引っかかるところがあった方が、強く印象に残ったのではないかと思います。傑作ですが、名作とは思えない、といったところでしょうか。 【アングロファイル】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-06-03 21:09:57)
|
スポンサーリンク
|
116.なかなか良い映画でした。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-17 20:39:25)
|
115.話の展開は非常に面白かった。が、個人的には少しストーリーが間延びしている感があった。もう少しテンポよく進行すればなお良いと思う。 【zack】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-03 10:23:56)
|
114. いい作品ですね。皆さんが絶賛されるのがわかりました。できれば映画館で見たかった。 【海牛大夫】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-02 20:51:33)
|
113.ラストの海が見られただけで、お腹いっぱいでした。 【たっけ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-15 11:41:32)
|
112.素直に良く出来た映画だと思います。海に行きたいなぁ。 【njld】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 02:04:40)
|
111.人生諦めないことが大切と諭された映画。
しかし、自分は主人公のようになれる自信はないです。。。 【ナラタージュ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-26 23:55:01)
|
110.いい映画です。時間の長さを感じずに鑑賞できました。最後の海辺のシーンはきれいで素晴らしい。アンディはすごい! 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 19:32:19)
|
109.第2の人生に踏み出すべきか・・・ 【なますて】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-24 19:08:01)
|
108.3回観ました。確かにいい映画です。文句なんかつけたくなるような映画ではなかった。それは間違いない・・。 しかし、このサイトの評価ほどの魅力を見出すことはできませんでした。できるならこの映画の感動を分かち合いたかったんですが、、。 この映画をみて確かだったことは2つ。一つは、この映画のモーガンフリーマンは最高です!素晴らしかった。もう一つは、私の中で確実に10点の映画ではなかった。残念・・。 これから見る方はここでのレビューを見ずに、真っ白な状態で見て欲しいです(私も真っ白な状態で見たかった!)。そうしたら10点評価の映画になるのかもしれません。 見る前にあまり美化しすぎると落胆を生む結果になることもあるのです。 ・・・恋愛でもなんでもそうですがね!(笑) 【アップルマーク】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-31 05:35:19)
|
107.凄く丁寧に作られていますね。その辺りは素晴らしいと思いました。でも、あえて言わせて貰うと誤認逮捕で刑務所に入って無実の罪を訴えて必死に頑張っていたのに理由はどうであれ結局犯罪に手を染めてしまってんじゃん。なのに最後は自由を掴み取れるなんざぁ、なんだかなぁ~って思ってしまいます。こっそり穴を掘っていながら(尻の)穴を掘られた話でした。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-26 00:18:40)
|