19.ネタバレ 同じキング原作の刑務所モノで【グリーンマイル】がありますけどこちらの方が遥かに評価が高いですね。キングの映画化された作品は外れる事が多い中、これは成功した部類でありますね。ただ…個人的にはこの作品からは何も感じられませんでした。ブルックスのエピソードや仮出所したレッドのエピソードは感傷深いと思いますがこの作品のもう一人の主役であるアンディの最後が…どうも納得できませんでした。「無実の男が20年間信じ続けたもの、それは希望」てっきり僕は無実の罪で投獄されながらも最後はそれが認められて晴れて自由の身になるというような(言うなればベタな)ものを想像していたのですが…確かに希望を持ち続け自由を勝ち取ったのは事実ですけどどうもあれでは心に引っかかるものがあります。なので、それらを総合してみても個人的には5点がが限界です。
|
18.ネタバレ 何年も何事にも決してあきらめず、希望を持ち続けて最終的に勝ち取った結果が「脱獄と横領金の横取り」であり、無実の罪だったのが、本当の犯罪者となって終わったのが残念です。さわやかな気持ちにはなれませんでした。また、頑張って勉強をして高校に受かった青年が死んでも、なんのリアクションがなかったことが、不満です。所長になんと言われようとも、耐え続けて、最後には無実を証明してほしかった。 【らいおん】さん 5点(2004-02-16 12:22:31)
|
17.物語はたんたんと進行していくんだけど、描き方が丁寧で奥行きがあり長さを感じさせない作品です。 だけど、主人公にいまいち共感できなかったし、物語の展開にすこし不自然さを・・・ 【青犬】さん 5点(2004-02-03 17:41:16)
|
16.国際線の上映で見た。となりの外人さんから「素晴らしい映画だ!この時間を異国人の君と共有できて良かった!」とかなんとか言われて握手を求められ、映画の出来以上に気持ちが引いた・・・。 【mimi】さん 5点(2004-01-30 21:47:40)
|
15.初めて観た時はこんなに有名だと知らず、直前に『告発』を観たせいもあり、私の中で「後味悪い最悪映画」でした。巷のあまりの評判の良さに今回もう一度観直しましたが、やはり同じ。確かに途中まではひきこまれて観れるし、M・フリーマンはめちゃいい味出してます。だけど一番の問題(冤罪)が解決されないままなのは許せない!“希望"が「無実の真実」から「脱獄とネコババ」へと変わってしまったのが悲しい。これと言い、『グリーンマイル』と言い、私はダラボン監督と冤罪とは相性が悪いようで、腑に落ちない気持ち悪さが残るー。正しいことは正されないと主人公は良くてもこっちの気分は晴れません。 【桃子】さん 5点(2004-01-23 14:52:14)
|
14.ネタバレ HOPEの実現が大脱走の成功と不正なお金の一人占めってこと? 経理の知識で所長に取り入るとか、ハンマー、バイブル、ポスター で、もしかして「大脱走」の再現かと思わして、結局それで終るとは。ストーリーが、安直過ぎる。希望もなにも感じさせない。 【サラウンダー】さん 5点(2004-01-14 16:03:17)
|
13.ティム・ロビンスのナルシスぶりに食傷しないか? 【イツジ】さん 5点(2003-12-08 00:57:35)
|
12.僕は感情移入出来ませんでした。これだけ多くの人が10点を付けているのにビックリ。もう一回見てみようかな~。
|
11.ネタバレ 普通に面白いとは思うけど・・・これが最高、と思う人の多さにちょっと驚く。確かにモーガン・フリーマンは上手いので、原作への挑戦とも取れるあのインチキなラストでもうっかり泣かされてしまうのだが。原作小説と映画は別、と思ってはいても、これだけ原作に感動してしまった後でこれを食らったら落胆もまた激しい。監督はあの小説のどこが凄いのかをきちんと理解しているのだろうか。 【anemone】さん 5点(2003-11-22 23:41:36)
|
スポンサーリンク
|
10.へぇそうですかって感じでおわりました。それほど印象には残りませんでした。面白いとか感動したとか??レビューの点数が高いのもわからないではないですが・・・。でもそれほど良かったですか?ラストも??んーーって感じです。 【たかちゃん】さん 5点(2003-11-16 21:41:49)
|
9.う~ん申し訳ありません、個人的にはそこまで感動しませんでした・・・確かに面白いし、印象的なセリフも、濃厚な雰囲気もあるのですが、その雰囲気が余りにも予定調和的に流れている様に感じました(実際僕はどんなラストか見当が付きました)。ただこの映画ではそんな事は問題では無いのかもしれませんが。 【マーチェンカ】さん 5点(2003-11-12 00:19:58)
|
8.周りの皆さんがこれだけ評価している通り確かにいい映画だと思う。 感動する方はかなり多いと思う。ただ自分の肌質に合わなかったかな。でもこの映画何回も見ると味わいが出るみたい。自分も2回目見た時は1回目より遥かにいい映画だなぁと感じたし。それでもやっぱり自分はそれほど好きではないんだよな。 やっぱり人それぞれ感性が違うからそうなっちゃうんだろうな。でもこれから見ようと思う人の9割ぐらいの人は感動できるだろうから見ても損はな いです(笑) 【たけぞう】さん 5点(2003-10-30 15:01:14)
|
7.ネタバレ 丁寧に作りこまれてるのは良かったんですが、あまりにも展開が優等生的過ぎるように感じました。脱獄シーンでは、見てるこちら側まで息の詰まるような苦しさが感じられないですし、というかその前に何で壁に削った穴があんなに綺麗な形してるんだよ!とツッコみたくなる・・・。それでは折角のラストもどこが薄っぺらく見えてしまいます。6点でもいいんですが、評価ちょっと高すぎだなぁと思うので-1させて頂きました。 【仔豚】さん 5点(2003-10-26 15:54:24)
|
6.幅広い層から多くの支持を得るため、娯楽性の上に、何か芸術的なニュアンスを加える。ただし、人々が嫌うような際を行くような表現は用いない。よって、「光」を光として扱えず、また、「闇」となるべき部分の描写も甘くなるので、表現の起伏が浅くなる。その代わり、ストーリーに伏線を張り巡らし、とどんでん返しを仕込む。全体的にエネルギーに乏しい印象が否めない。大嫌いにもなれないが、大好きにもなれない。民放の2-3時間枠のヒューマンドラマのような出来としか思えなかった。 【HIDEKI】さん 5点(2003-05-06 18:57:12)
|
5.面白い映画だと聞いて、期待し過ぎたか。とにかく、10数年の刑務所暮らしの辛さが感じられない。脱獄計画も上手く行き過ぎであっけない。残念、佳作レベル。 【毒林檎】さん 5点(2003-03-15 16:49:50)
|
4.つまらなくはなかったが、面白いともいえなかった。ラストがあまりにも上手くいきすぎのように思った。たどり着けなかった方が納得がいくと思った。 【ヒガシニホン】さん 5点(2003-02-19 00:48:52)
|
3.友人一押しの作品なので期待して見てみたのですが・・・。みんな美味しい美味しいと言っているのに、自分にはその味が分からなくて、ちょっと寂しい気分。またいつか見た時に、良さが分かると良いな。 【ショー】さん 5点(2003-01-09 14:41:14)
|
2.残念ながらそんなに感動しませんでした。確かに悪い映画ではなかったとは思います。僕がひねくれているのかもしれません。他の人の高評価が僕のこの映画に対する評価を下げている可能性はあります。 【ゴルゴ】さん 5点(2002-12-06 00:19:17)
|
1.ごめんなさい。皆さんが絶賛するほど私には感動を与えてくれませんでした。良く出来た映画だとは思いますがね。 【けんた】さん 5点(2002-01-26 02:28:47)
|