映画『ショーシャンクの空に』の口コミ・レビュー(21ページ目)

ショーシャンクの空に

[ショーシャンクノソラニ]
The Shawshank Redemption
1994年上映時間:143分
平均点:8.67 / 10(Review 1245人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-03)
ドラマ刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
キャストティム・ロビンス(男優)アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン(男優)エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン(男優)サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー(男優)ヘイウッド
クランシー・ブラウン(男優)バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ(男優)トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン(男優)ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア(男優)ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン(男優)検察官
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スキート
ジュード・チコレッラ(男優)マート(警備員)
ポール・マクレーン(男優)トラウト(警備員)
大塚芳忠アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【TBS】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演リタ・ヘイワースギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作総指揮デヴィッド・V・レスター
配給松竹富士
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装エリザベス・マクブライド
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳岡田壮平
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
妻殺しの罪で投獄され、エリート銀行員の人生から一転する主人公アンディの人生。理不尽と暴力の支配する刑務所「ショーシャンク」での彼を取り巻く人間模様を、親友の「調達屋」レッドが物語る。果たして彼は本当に妻を殺したのか?一寸の希望も無い塀の中、彼らが目撃した奇跡とは?・・・・・・・人間の希望とは何か、それは「強さ」そのものである。映画史に燦然と輝く不朽の名作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(10点検索) [全部]

183.いい映画と呼ばれる作品の一つの完成形でしょう、7.8年ぶりに見ましたが、なんだか純粋な気持ちになりますね。
スティーブン・キングが原作って事を知らなかったので(完全に忘れてただけかも)ちょっとビックリ。こういう本が書ける人は
単純に尊敬してしまいますね。ただ、ここまでいくと人情的には冤罪を証明してあげたいですが…まぁ、そうすると
作品全体の絶妙ななバランスがメチャクチャになるので、無理も言えませんし、映画はフィクションで現実とは違うわけですから、
それも含めて魅力なんでしょう、自分もそうですが、ついつい通ぶって細かい矛盾を指摘してしまいがちですが、
娯楽なんですから見た人が楽しめればそれがその人にとっての理想形なわけで、一つの到達点に達していると感じます。 
HLB傭兵さん 10点(2004-01-27 16:46:18)
👍 3
182.申し分無い、今現在自分が生きていて、そしてこの映画を見れて良かったと、感謝しています。他にも自分的に10点の作品がありますが、この作品は別格。12点でも15点でも100点でも120点でもあげたいです。にしても、これアカデミー作品賞じゃなかったんですね、エー!!!!ウッソー!
イチヨウさん 10点(2004-01-28 06:57:44)
181.アメリカ映画で必要なのはアクションではなく、こういう映画です。
T-zenさん 10点(2004-02-03 14:34:25)
180.ネタバレ すがすがしい気分になれる映画です。「フィガロの結婚」を流すシーンは最高
ひでさん 10点(2004-02-04 11:48:44)
179.映画の好みは人それぞれなんだなぁと悟った今日この頃。そんな中ショーシャンクだけは悪評がないことに気付きました(友達内で)。不思議と納得です。
流月さん 10点(2004-02-06 12:31:28)
👍 1
178.知り合いに勧められて観た映画。「すごくいいよ、これ知らないとモグリだよ」と。確かにいい映画でした。感動したし色々と考えさせられたし。後味がいい映画、これって実話らしいですけど? それにしても信念は貫き通せってメッセージが伝わってきそうです。人生には緻密な計算って必要不可欠なんでしょうか?満点マイナス0.5くらいでしょうか。
広瀬真由美さん 10点(2004-02-09 01:40:54)
177.大学生のときに見ました。単調に進みながらもティムロビンスとモーガンフリーマンの演技が最高でした。どなたかも涙を流す映画ではないと書いておられましたが、まさしくそうです。だけど、心にジーンとくる映画でした。最後はモーガンとティムが再開する直前で終わったほうがよかったかもしれません。私が観た中で琴線に触れた一番の映画です。
篭蔵さん 10点(2004-02-09 17:13:12)
176.生涯忘れることのない映画。観終わった後の『あ~いい映画やった~』の一言以外になにもない。余韻にひたってしまい自分がどれがけ画面に集中していたかわかり、少しずつ現実に戻っていく...何度観ても感動します。自分にとっていい映画ってそんな感想しかないかも。
FHARCYDEさん 10点(2004-02-09 17:35:01)
175.完璧!!
10年に1本出るか出ないかの名作。。文句なし10点
TONYさん 10点(2004-02-12 06:48:56)
👍 2
174.映画を好きになったきっかけとなった好きな映画。
ぷりんぐるしゅさん 10点(2004-02-12 16:07:05)
👍 1
スポンサーリンク
173.特筆すべきなのは唯一つ「完璧」それだけです。伏線の張り方、役者の演技、ほかにも諸々すべて申し分無い。私はこの映画を見た後にドラマ映画の基準は「ショーシャンクの空に」と決めました。なぜなら、もう一度書きますが、この映画が完璧だからです。
Яさん 10点(2004-02-13 06:06:56)
172.ビデオで何度も見ている作品。DVDで久しぶりに見たのですが、何か全体を通してストーリーが簡素で味気なく感じました。なぜだろうと考えたら字幕版で見たのはこれが初めてでした。
普通なら映画は字幕派の私ですが、この作品に限っては吹き替え版の方が良いです。
字幕は文字制限の為か原文の素晴らしいセリフが大幅にカットされており(シナリオ本持っている方は分かると思いますが)各キャラクターが発するメッセージ性もかなり違ったニュアンスになっています。
英語が分かる方は別ですが、これから見る方や再度見る方にはより原文に近い吹き替え版をお勧めします。
吹き替えの声優陣も特に違和感はなく逆に見方によってはオリジナルより感動します。特にノートン所長の声はハマってます!
ヴォルフィーさん 10点(2004-02-13 20:09:03)
171.レビューは初めてですが、この映画を初めて見たのは劇場公開のときです。何も知らず、ストーリーもほとんど知らずに見に行ったこの映画。ラストシーンで立てなかったのは初めてでした。その後どれだけ自分の支えになったことでしょう。ああ、こんなに有名になってしまうとは・・
bee-charmerさん 10点(2004-02-15 01:21:02)
👍 2
170.泣けるし終わり方スッキリだし全てそろっている作品だと思う。刑務所ものが好きだからよけい面白かった。
愛しのエリザさん 10点(2004-02-17 22:31:10)
👍 2
169.ネタバレ 評価をするのもはばかられる、それくらい素晴らしい映画でした。最初は"希望"という言葉を恐れていたレッドが、最後の場面では何度も"希望"を繰り返す。必ずあの場面で涙が自然とあふれてきます。ヒューマン映画の代表作ですね。
ヒロさん 10点(2004-02-18 01:32:10)
168.見るたびに心が晴れ渡っていく。
リーム555さん [DVD(字幕)] 10点(2004-02-18 12:29:19)
167.生まれて初めて、映画の素晴らしさに気付かされた作品。それだけで10点を投じる価値があると思う。
たまごくんさん 10点(2004-02-19 02:39:59)
👍 2
166.ブルックスのシーン号泣しました!見る価値あります。
アンナさん 10点(2004-02-23 20:34:58)
👍 3
165.矛盾してない脚本がなにより。その中で希望というキーワードがしっかり映画に根付いているからこれだけ支持されるのだろう。作品後の二人を想像するだけでも柔らかな気持ちになる。90年代のベスト映画の1つに必ず入るんじゃない?
ひでさん 10点(2004-02-26 15:51:02)
164.ラストシーンは拍手喝采ですよ(一人でね)。ブラボー!!ブラボーと!!叫びました(それも一人で)。レンタルして次の日にDVD購入しましたから。そんな映画は初めてです。私も死ぬまでに一つは、大切な友のために何か残したいと思いました。目が覚めた一本。
オビワンケノンコさん 10点(2004-02-27 21:48:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1245人
平均点数 8.67点
010.08%
150.40%
240.32%
370.56%
4211.69%
5393.13%
6715.70%
71219.72%
816213.01%
923118.55%
1058346.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review90人
2 ストーリー評価 8.90点 Review133人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review139人
4 音楽評価 7.57点 Review87人
5 感泣評価 7.42点 Review95人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
脚本賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ