映画『お熱いのがお好き』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
お熱いのがお好きの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
お熱いのがお好き
[オアツイノガオスキ]
Some Like It Hot
1959年
【
米
】
上映時間:120分
平均点:7.95 /
10
点
(Review 167人)
(点数分布表示)
公開開始日(1959-04-29)
(
ドラマ
・
コメディ
・
モノクロ映画
・
ヤクザ・マフィア
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・ワイルダー
キャスト
マリリン・モンロー
(女優)
シュガー・ケイン・コワルスキー
ジャック・レモン
(男優)
ジェリー/ダフネ
トニー・カーティス
(男優)
ジョー/ジョセフィン/ジュニア
ジョージ・ラフト
(男優)
スパッツ・コロンボ
ジョー・E・ブラウン
(男優)
オズグッド・フィールディング3世
パット・オブライエン〔1899年生〕
(男優)
マリガンFBI捜査官
ネヘミア・パーソフ
(男優)
リトル・ボナパルト
ジョアン・ショウリー
(女優)
スイート・シュー
ビリー・グレイ
(男優)
ポリアコフ
声
向井真理子
シュガー・ケイン・コワルスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
愛川欽也
ジェリー/ダフネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中尾隆聖
ジェリー/ダフネ(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
広川太一郎
ジョー/ジョセフィン/ジュニア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治
ジョー/ジョセフィン/ジュニア(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
大木民夫
スパッツ・コロンボ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志
スパッツ・コロンボ(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
大平透
マリガンFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司
リトル・ボナパルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
永井一郎
チャーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坊屋三郎
オズグッド・フィールディング3世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男
オズグッド・フィールディング3世(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
塩見竜介
ビーンストック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浦山迅
(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
脚本
I・A・L・ダイアモンド
ビリー・ワイルダー
音楽
アドルフ・ドイッチ
作曲
ハーバート・ストサート
”I wanna be loved by you”
ジェイ・リヴィングストーン
"I'm Through with Love"
挿入曲
マリリン・モンロー
”I wanna be loved by you”/"I'm Through with Love"
撮影
チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕
製作
ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド
(製作補)
ドーン・ヘリソン
(製作補)
配給
ユナイテッド・アーチスツ
美術
エドワード・G・ボイル
(セット装飾)
テッド・ハワース
(美術監督)
振付
ジャック・コール〔振付〕
(ノンクレジット)
衣装
オリー=ケリー
編集
アーサー・P・シュミット〔編集・1912年生〕
スタント
キャリー・ロフティン
(ノンクレジット)
あらすじ
失業中のミュージシャン、ジョーとジェリーは、偶然に殺人を目撃し、追っ手から逃れるために、女装して、女性だけのバンドに紛れて列車でマイアミに向かう。ところが、その先でギャングの集会が開かれ、彼らは再びピンチに陥る。ジョーとシュガー、ジェリーと大富豪オスグッドとの”恋”の行方はいかに? なりすましによるシチュエーション・コメディを堪能ください。
【
オオカミ
】さん(2004-04-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
…
7
次
💬口コミ一覧
96.たくさんたくさん笑いました。
モンローはかわいくて、トニーとジャックは最高に面白い。何度見ても笑える、まさに傑作です。
【
Akiralor
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
8点
(2010-03-11 16:29:06)
🔄 処理中...
95.コメディと思って油断して見だすといきなりドンパチシーン。そして棺桶から流れ出る液体を見て「禁酒法の話かよマフィア映画みたいな展開だな」と思い出す。それもそのはず。カポネのパロディキャラが登場し、聖バレンタインの虐殺なんてハードな物までネタにしてしまう。この時点でこの作品の方向性がわかった。今の何でもネタに持っていこうとするおバカ系コメディの走り。かといって今の同類映画のように下品ではなくスタイリッシュに洗練されている。あまりに狙い過ぎたジョークにネタフリの時点で笑いが吹き出す。バレンタインのパーティと聞いた瞬間爆笑してしまった。おバカ系映画・マフィア映画好きにとっては文句のつけようがない名作。
【
Arufu
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2009-06-04 05:47:07)
🔄 処理中...
94.マリリン・モンローエロいなー。最後の「nobody's perfect」ってのは名言ですな。
【
すたーちゃいるど
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-11-24 21:57:33)
🔄 処理中...
93.はい。お好きです。マリリン・モンローの映画の中では一番好きです。
【
にう
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2008-10-23 03:57:05)
🔄 処理中...
92.まさにモンローのための映画という感じでした。彼女にグッと来るかどうかが分かれ目ですね。でもジャック・レモンは大好きです。
【
色鉛筆
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2008-09-07 10:44:21)
🔄 処理中...
91.マリリン・モンローが一番輝いて見える映画。
【
Yoshi
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-03-09 23:50:32)
🔄 処理中...
90.おもしろかったです。ジャックレモンとトニーカーチスが楽しい!マリリンモンローはむちむちですがとても魅力的でした。
【
カルーア
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-02-18 16:53:22)
🔄 処理中...
89.マフィアの殺人現場を目撃した二人のバンドマンが、身を隠すために女になりすましてガールズバンドに忍び込むというドタバタコメディ映画ですが、何と言うかいちいちセンスが良く、それでいてしっかり笑わせてくれる脚本と、個性の強いキャラクター達にお腹いっぱいです。文句なく充分な満足感の得られる映画ではないでしょうか。
【
すべから
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-01-29 14:48:36)
🔄 処理中...
88.ただの下品なデブにしか見えませんでした。あんなんじゃ勃ちもしません。
【
マー君
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-01-26 14:51:07)
🔄 処理中...
87.とにかく面白い映画は何だ?と聞かれたら 僕は即座にコレをおすすめします。 気楽にわははと観れる傑作。
【
チビすけ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2007-12-10 22:16:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
86.コメディの古典的名作。マリリン・モンロー、ジャック・レモン、トニー・カーティス、みんなが輝いている。いい女、いい男って、本当にいい、と口をポカンとあけて鑑賞しました。邦題もイケていて、GOOD!
【
ジャッカルの目
】
さん
[地上波(吹替)]
9点
(2007-08-29 23:30:11)
🔄 処理中...
85.誤って、吹き替えを借りてしまい、日本語のおかま言葉が耳に残ってしまう。それを消してシュガーのかわいさをもっと焼き付けたい。誰もがみんなキュートで良かった。
【
Michael.K
】
さん
[ビデオ(吹替)]
7点
(2007-01-23 09:18:50)
🔄 処理中...
84.ジャック・レモンさんとトニー・カーティスさんの掛け合いが、とにかく楽しい♪
【
たんぽぽ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2006-11-12 20:34:12)
🔄 処理中...
83.マリリン綺麗。DVD特典映像が凝っててまた楽しめた。ジャックレモンいいなあ。
【
あしたかこ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-08-09 16:05:17)
🔄 処理中...
82.あのパーティーはいくらなんでも窮屈すぎるわ!!!
【
ケンジ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-05-13 21:52:44)
🔄 処理中...
81.とにかくマリリン・モンローの魅力が存分に、これ程いかんなく発揮された映画は他にないのでは?個人的にモンローのこの1本です。
【
よし坊
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2006-05-07 07:13:37)
🔄 処理中...
80.あっはっはっは なんだこの馬鹿映画わ(笑) 真面目にレビュー書いても仕方ないな(笑) めちゃ楽しかった^^ マリリンが超絶美しかった^^ コメントはそれで十分^^
【
とっすぃ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2005-12-22 02:12:35)
🔄 処理中...
79.マリリン・モンローきれい!
【
maemae
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2005-10-29 00:07:01)
🔄 処理中...
78.ジャック・レモンがいい。モンローはかなりアホっぽいがなんか許される。
【
c r a z yガール★
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2005-09-16 20:50:40)
🔄 処理中...
77.マリリン・モンロー最高。マリリン・モンローの作品を見るのは今回初めてだが自分がイメージしてたマリリン・モンロー像を見事にぶっ壊してくれた。そしてやはりジャック・レモン。彼の笑顔(特に目)を見ていると自分の中でほほ笑みを通り越して自然と涙さえ流れてきてしまうような温かい感動にいつも包まれる。良くも悪くもやはり映画って最高だなと実感させてくれた1本だった。
【
ゆきむら
】
さん
8点
(2005-02-06 02:32:42)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
…
7
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
167人
平均点数
7.95点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.60%
3
0
0.00%
4
2
1.20%
5
12
7.19%
6
17
10.18%
7
24
14.37%
8
42
25.15%
9
38
22.75%
10
31
18.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.58点
Review12人
2
ストーリー評価
8.64点
Review14人
3
鑑賞後の後味
9.26点
Review15人
4
音楽評価
8.77点
Review9人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
1959年 32回
主演男優賞
ジャック・レモン
候補(ノミネート)
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
撮影賞
チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕
候補(ノミネート)
白黒
美術賞(白黒)
エドワード・G・ボイル
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞(白黒)
オリー=ケリー
受賞
脚色賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
脚色賞
I・A・L・ダイアモンド
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1959年 17回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
受賞
(コメディ映画賞として)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
マリリン・モンロー
受賞
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジャック・レモン
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について