映画『歩いても 歩いても』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
歩いても 歩いてもの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
歩いても 歩いても
[アルイテモアルイテモ]
Still Walking
2008年
【
日
】
上映時間:114分
平均点:7.58 /
10
点
(Review 98人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-06-28)
(
ドラマ
)
新規登録(2008-05-19)【
尻軽娘♪
】さん
タイトル情報更新(2025-03-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
是枝裕和
キャスト
阿部寛
(男優)
横山良多
夏川結衣
(女優)
横山ゆかり(良多の妻)
田中祥平
(男優)
横山あつし(ゆかりの連れ子)
原田芳雄
(男優)
横山恭平(良多の父)
樹木希林
(女優)
横山とし子(良多の母)
YOU
(女優)
片岡ちなみ(良多の姉)
高橋和也
(男優)
片岡信夫(ちなみの夫)
野本ほたる
(女優)
片岡さつき(ちなみと信夫の娘)
林凌雅
(男優)
片岡睦(ちなみと信夫の息子)
寺島進
(男優)
小松健太郎(松寿司店長)
加藤治子
(女優)
西沢ふさ(横山家の隣人)
原作
是枝裕和
脚本
是枝裕和
音楽
ゴンチチ
佐々木次彦
(音楽プロデューサー)
作詞
橋本淳(作詞家)
「ブルー・ライト・ヨコハマ」
挿入曲
いしだあゆみ
「ブルー・ライト・ヨコハマ」
撮影
山崎裕
製作
川城和実
李鳳宇
バンダイビジュアル
(『歩いても 歩いても』製作委員会)
シネカノン
(『歩いても 歩いても』製作委員会)
テレビマンユニオン
(『歩いても 歩いても』製作委員会)
松竹ブロードキャスティング
(『歩いても 歩いても』製作委員会)
配給
シネカノン
特撮
松本肇
(視覚効果)
美術
磯見俊裕
三ツ松けいこ
衣装
黒澤和子
編集
是枝裕和
照明
尾下栄治
あらすじ
良多は、妻、息子とともに、実家に帰省する。15年前に亡くなった兄の命日なのだ。家族のあいだに鬱積した様々な思いが、少しづつ、その顔をのぞかせる。
【
コウモリ
】さん(2009-10-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
ものすご~く普通の家族の会話のように聞こえる台詞ですが、日常であんなに説明することはありえない。おたがいの言葉がほとんどかぶらないし。そういう意味でとてもとても向田邦子的。日常会話に聞こえないほどカリカチュアライズされてたとしたら橋田壽賀子ですけど(笑) ということで「ただいま11人」に始まるTBSホームドラマの王道を継承している作品だと感じました。是枝くんは今度はこれをやりたかったのね。毒のある言葉が思わず出てしまうところなんか「寺内貫太郎一家」そのまま。風呂場での「板橋」はその極みでしたね。そうとう笑える台詞が散りばめられていたのだけれど、あんまりクスクス笑う人いなかったなぁ。きんばあちゃん=悠木千帆(樹木希林)主役で、里子さん=加藤治子がアクセントつけてるってのはうまいキャスティングでしたね。この二人の絡みのシーンもほしかったけど、やりすぎないのがさりげなくてよろしい。夏川結衣うまくなったねぇ。「花よりもなほ」のときもそう感じたけど、鈴木杏の母親役やってたTBSドラマ「青い鳥」のときはどうしようもなかったのにね。そうそうYOUは最高ですよ。浅田美代子、風吹ジュンを出すといかにもって感じだけど、YOU使ったことで趣に変化つけられたと思います。多分「誰も知らない」で使ったときこの着想が生まれたんじゃないかな。ゴンチチの音楽と「ブルーライトヨコハマ」だけでも評価高いですよ。特に「ブルーライトヨコハマ」のシングル出してくるところでジャケット見せないのはうまい、コロムビアの内袋をさりげなく見せててね。
【
shintax
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2008-08-15 18:39:58)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
自然すぎる!どうしたら演者たちからこれほどまでの自然さを引き出せるのだろう。監督の力量に脱帽です。ストーリーとしては、ほのぼのとしているようでいて、実は長男の死という重いテーマが全体に覆いかぶさっています。樹木希林演じる母親が、はじめは親しみやすいお母さんだったのに、時間がたつにつれて、新しいものを排除しようとしたり、息子を殺したも同然の青年に対して束縛し続けたりと、人間の哀しくて醜い部分を見せ付けられ恐ろしかった。しかし、彼女が蝶を追いまわすシーンでは人間の醜さだけでなく脆さまでも印象的に表現していたと思う。その他、お父さんや姉などみんなが人間くさく、リアルで物悲しい映画だった。
【
kaneko
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2008-07-22 19:10:40)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
98人
平均点数
7.58点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
2.04%
4
2
2.04%
5
6
6.12%
6
15
15.31%
7
13
13.27%
8
30
30.61%
9
22
22.45%
10
8
8.16%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.66点
Review6人
2
ストーリー評価
8.07点
Review13人
3
鑑賞後の後味
8.14点
Review14人
4
音楽評価
8.33点
Review9人
5
感泣評価
7.12点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について