映画『容疑者Xの献身』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヨ行
容疑者Xの献身の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
容疑者Xの献身
[ヨウギシャエックスノケンシン]
Suspect X
2008年
【
日
】
上映時間:128分
平均点:6.68 /
10
点
(Review 189人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-10-04)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
刑事もの
・
小説の映画化
・
TVの映画化
)
新規登録(2008-07-24)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2025-05-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
西谷弘
助監督
池上純哉
(監督補)
キャスト
福山雅治
(男優)
湯川学
柴咲コウ
(女優)
内海薫
堤真一
(男優)
石神哲哉
松雪泰子
(女優)
花岡靖子
金澤美穂
(女優)
花岡美里
北村一輝
(男優)
草薙俊平
益岡徹
(男優)
葛木修一郎
林泰文
(男優)
柿本純一
渡辺いっけい
(男優)
栗林宏美
長塚圭史
(男優)
富樫慎二
品川祐
(男優)
弓削志郎
ダンカン
(男優)
工藤邦明
真矢みき
(女優)
城之内桜子
鈴木卓爾
(男優)
三浦誠己
(男優)
八木亜希子
(女優)
キャスター
リリー・フランキー
(男優)
草野球の監督(友情出演)
石坂浩二
(男優)
コメンテーター・有薗文雄(特別出演)
林剛史
(男優)
村瀬健介
伊藤隆大
(男優)
森英太
桐本琢也
(男優)
小松彩夏
(女優)
平原瑤子
天田益男
(男優)
原作
東野圭吾
「容疑者Xの献身」(文藝春秋刊)
脚本
福田靖
音楽
福山雅治
菅野祐悟
作詞
福山雅治
「最愛」/「99」
作曲
福山雅治
「最愛」/「99」/「vs.~知覚と快楽の螺旋~」
編曲
福山雅治
「最愛」/「99」/「vs.~知覚と快楽の螺旋~」
井上鑑
「最愛」/「99」
主題歌
KOH+
「最愛」
挿入曲
福山雅治
「99」
撮影
山本英夫〔撮影〕
さのてつろう
(撮影応援)
製作
亀山千広
フジテレビ
(「容疑者Xの献身」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)
(「容疑者Xの献身」製作委員会)
企画
大多亮
プロデューサー
清水賢治
(エグゼクティブプロデューサー)
細野義朗
(エグゼクティブプロデューサー)
臼井裕詞
配給
東宝
特撮
大屋哲男
(VFXコーディネーター)
美術
部谷京子
録音
藤丸和徳
西尾昇(デジタル光学録音)
(光学録音アドバイザー)
照明
小野晃
あらすじ
弁当屋を営む靖子に、ひそかに思いを寄せる隣人の石神。ある日、靖子の部屋の物音が気になった石神は彼女の部屋を訪ねるが、そこで起こった殺人事件に関わることになり・・・。東野圭吾原作の、傑作本格ミステリー。
【
コウモリ
】さん(2009-10-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
12.全てがTVドラマ的な作りだと感じました。キャラ設定が作り物めいています。演技も稚拙。
冒頭の松雪泰子のダメさかげんにげんなりしましたが、その後はたいした技術が必要とされないシーンばかりで、不自然さは感じなくなりました。この人だけではなく、概ね俳優陣には、皆 演技力を期待せずに作られているように見えました。
私は俳優ついてほとんど興味がないのですが、かつて「そして、父になる」での福山雅治の演技に感心したことがあります。なのに、この現実感のない平板さは何なのでしょう。キャラ設定に問題があるんだから演技もそれなりですとゴリ押しされている気もしました。
トリックには感心しましたが、映画のプロットとしては単純すぎるのではという物足りなさも感じました。
原作はどうなっているのでしょう?。これだけでは小説として成り立たないのではと思います。ちょっと調べてみようかなと。…、と皆さんのコメントを読む限りでは読む価値ないのかな?。
【
傲霜
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2024-03-31 09:25:16)
🔄 処理中...
11.物理学者対数学者の構図は面白い。(まあ実際の学者があんなに殺人事件のアリバイ作りやその解明に詳しいわけはないのですが。)トリックも良く出来ていて、後から振り返ると細かい点についても、ああアレはそういことだったのかと思わされた。
【
もんでんどん
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2013-07-18 10:45:19)
🔄 処理中...
10.終盤近くまでは良くできたトリックものというだけの感じだったが、ラストは人間ドラマにもなっていた。数学や物理の問題に愛が入り込むと解けなくなるというのがおもしろい。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2013-06-01 22:03:31)
🔄 処理中...
9.観ていて飽きないので、時間の無駄だったとは思わないが二時間テレビドラマの枠でいいんじゃないかとも思う。そういう意味でDVDで観るのは正解。なぜ映画、と二時間ドラマ、の差を感じてしまうかは自分でもよくわからない。推測するに、時間の使い方が密すぎるからだろうか? 飽きない、ということは時間を目いっぱいに使い、観客の目を釘付けにしているわけだが、これは観る範囲が狭まることにもつながる。独自の視点を持たないまま、「あぁ、終わったな」と思ってしまうのはいかにもテレビ的だ。こんな本来の映画とはまったく異質なところでいろいろ考えさせられてしまった。ちなみに原作は既読だが、原作と比べてもうまく映像化していると思う。テレビドラマとしては9点近くつけていい。
【
Balrog
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2011-05-04 09:36:04)
🔄 処理中...
8.堤真一うまいね。原作の設定とは違うタイプの役者なのに違和感なし。面白かったですよ。
【
東京ロッキー
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2011-01-09 19:09:40)
🔄 処理中...
7.単独の映画としてみたら、見ごたえがあったのかもしれないが、
TV版のノリを期待していたので、ちょっと重すぎで肩透かしの感あり。
【
fragile
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2010-05-02 13:59:00)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.うん、面白く観れますね。今回は完全に堤真一のための物語になっています。福山がなんでそこまで推理できたのかの伏線が足らなくて、ちょっと残念。
【
noji
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2009-12-30 01:26:09)
🔄 処理中...
5.堤・松雪コンビのシーンだけで他はいらないくらいです。
【
次郎丸三郎
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2009-06-10 15:04:17)
🔄 処理中...
4.原作既読+ドラマはたまに見ていた程度で飛行機で鑑賞しました。冒頭の爆破と実験シーンで「ああ、テレビの延長なのね」と思いましたが、本編が始まれば、もう別の「映画」になってました。全体を通してみて、堤&松雪がつくる「映画」の世界と、福山&柴咲の「テレビ」の世界が最後までかみ合っていなかったように感じて、うまく物語に入れませんでした。ただ、過酷なシチュエーションを感情移入を廃して淡々と描く東野作品の雰囲気はうまく出せていたのではないかなと思います。ベタベタになりそうなところをうまくコントロールしていたのでは。それだけに、二つの世界の不整合が残念。他のベストセラー原作邦画のように、いっそのこと別モノにしたほうがよかったんじゃないのかなあ・・・。
【
ころりさん
】
さん
[ビデオ(邦画)]
6点
(2009-03-31 13:28:25)
👍 1
🔄 処理中...
3.この手の作品は大きく失敗することが多いのですが、原作もドラマも未見な自分でも楽しむことが出来ました。原作もドラマも未見です。多くの方がおっしゃっているように堤真一の存在感が群を抜いていましたね。ドラマの見たくなりました。
【
茶畑
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2009-03-29 21:46:24)
🔄 処理中...
2.テレビドラマ『ガリレオ』の映画化としては、ヘンにがんばってスケールアップしたりせずこじんまりした中に質を充実させて好感が持てる。多くの方が書いているが堤真一の演技オタクぶりがとても素晴らしい。ただし、一本の独立した劇映画として見たときはどうか?福山雅治や柴咲コウのキャラクターなどは初めての人にわかるのだろうか。
あと内容とは関係ないが、映像が汚くて残念だった。特に松雪靖子の家のライティングはひどかった。
【
とと
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2008-11-10 19:17:49)
🔄 処理中...
1.堤真一じゃなかったら、こんなに売れてなかっただろうなと思った。
【
えいざっく
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2008-11-08 14:03:53)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
189人
平均点数
6.68点
0
2
1.06%
1
3
1.59%
2
3
1.59%
3
4
2.12%
4
4
2.12%
5
19
10.05%
6
31
16.40%
7
59
31.22%
8
48
25.40%
9
13
6.88%
10
3
1.59%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.06点
Review15人
2
ストーリー評価
7.13点
Review22人
3
鑑賞後の後味
6.40点
Review20人
4
音楽評価
5.85点
Review14人
5
感泣評価
6.11点
Review18人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について