38.ネタバレ イメージだけで避けてた映画。鑑賞して、映像の迫力、ストーリーの重さともに圧巻です。 もっと早く見るべきだった。シンドラーのラストの言葉「努力すればもっと救えたのにしなかった」は一部の人しか救えない慈善活動なんてある種の悪だと考えていた私の胸に強く打つ言葉だった。 【ナノーマル】さん 9点(2004-06-13 18:14:22) (良:1票) |
37.スピルバーグがアカデミーを受賞するかどうかなどどうでもいい。(アカデミーを受賞されてない映画でも良い映画はたくさん有るからね。)この映画を作った事に意義がある。 【ボバン】さん 9点(2004-06-07 22:49:20) |
36.ネタバレ 舞台はポーランドで、クラクフゲットーの話が出てきました。ロマン・ポランスキーもクラクフゲットーにいました。 主人公が、最初は金儲けのために、ユダヤ人を雇っていましたが、ナチスの(SS)残虐極まりない行為を見てきて、だんだんと人間が代わっていった。あれが実話だったというのは、とても悲しいものでした。あんなことが起こったということは、もしかしたら私たちにも起こるかもしれない。と思ってしまいます。 内容的には10点ですが、現在のパレスチナ人にしている行為は、まったく変わっていない気もします。もしかしたら、ユダヤ人はどうやったら人間を、恐怖のどん底に落とせるかを学んだのでは?そう思ってしまいます。 あまりにもユダヤ人を美化しすぎだと思いますが、これは間違いなく名作です。 【マック】さん 9点(2004-05-04 12:09:36) |
35.今を生きている私にとっては想像すら出来ない戦争の話。いくら教科書で勉強してもここまで詳しくは分からないと思った。しかもリアルに戦争を描いていただけでなく、それぞれ人々の表情も上手く表していたと思う。決してはむかうことをしよとしないユダヤ人(ある意味ただ生きるのに必死しかも絶望)、人を人だと思わないナチスなど印象的だった。そして、それらと別の存在にある・・・支配もしないしされないシンドラー。最後にシンドラーがユダヤ人達に言った言葉を聞いて「何て欲張りで素晴らしい人間だ」と思わずにはいられなかった。 【taron】さん 9点(2004-02-29 02:55:38) |
34.モノクロはきっとすべて、赤いコートの女の子の為の効果なのだろう。ラストシーンの献石が胸打たれます。シンドラーにハグされた女の人がおばあさんになってて・・・石を置く時墓石を一撫でするんですよ。シンドラーの人柄がよく分かります。 |
33.やっぱりスピルバーグが最高です。 【ペンギン王】さん 9点(2004-01-08 13:49:36) |
32.スピルバーグが長年温めていた作品だけに、その意気込みは十分にスクリーンに現れている。淡々の相手を銃殺するシーンや、モノクロの中の赤い少女の終焉を見たときに戦争の重みを感じられずにいられなかった。戦争はあってはなrない事だ。それにしても、重く辛い作品だけに、いつものようにオチをつけられない。なんてことだ。 |
31.少し重たい映画ですけど、見て後悔はしない映画。一度は見たほうがいいと思います。 |
30.ストーリーに感動 【jami】さん 9点(2003-11-09 00:47:42) |
29.シンドラー、あんた偉いよ。いい奴だよ。 【戦慄の右クロス】さん 9点(2003-10-20 12:54:42) |
|
28.シンドラーって素晴らしいですね。ホロコーストの惨劇を命がけで食い止めようとする知性と勇気に感動。ろくに世界史も勉強してないせいか、ナチスのあまりの理不尽さにいまさら驚いた。この映画を一人でも多くの人に見てもらって、戦争の悲惨さや、シンドラーという人がいたということを知ってほしい。ラストのカラーシーンにはどのシーンよりも圧倒されました。 【じゃじゃまる】さん 9点(2003-10-13 16:24:27) |
27.数年前に観て、えらく感動した記憶があり、もう一度観たいと思ってこの間レンタルしましたが「ライフ・イズ・ビューティフル」をそのちょっと前に見ていたせいか、どうしてもユダヤ人側の視点から見てしまい、非常に重くて辛くなってしまった。最後はやっぱり涙無くしては観れませんでした。あと、子ども達がトラックで運ばれていく場面で、母親が群がるシーンは、自分が母親になった今はかなり・・・。1度は観ておくべき映画だと思います。 【きすけ】さん 9点(2003-10-03 00:35:09) |
26.殿堂入りの一本!重々しいです。高校の歴史、いや道徳の授業にぜひ採用して欲しいです。レイフファインズが見事に醜いナチ野郎を怪演しました。 【もりしげひさや】さん 9点(2003-08-08 03:16:15) |
25.なんでDVDがいつまで経っても出ないんだろうか?誰か理由を教えて下さい… 【ナベキチ】さん 9点(2003-06-12 17:46:24) |
24.現代における偉大な映画監督の偉大な映画だと思う。スピルバーグは映画人として映画が持ちえるパワーと価値を常に観客に見せつけてくれる。できるだけ多くの人にこの映画を観てほしいし、観なければならないと思う。完璧な映画だと思う。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-26 19:24:33) |
23.スピルバーグは損な男だね。何か目の敵にされてるんだよね。素直に見ればいい映画だと思うよ。 【Figure4】さん 9点(2003-04-19 18:50:55) |
22.オスカー狙いとの指摘もあるようですが、私的にはスピルバーグがその強烈な使命感により生み出した作品という気がします。モノクロの映像のシンとするような美しさと、ラストの赤が強烈な印象。芸術的に大変優れた作品だと思います。 【poppo】さん 9点(2003-04-06 12:12:32) |
21.最高の映画だと思います。あれが、最初からシンドラーがいい人だった・・・・という内容だったら、ひいてしまっていたかもしれませんが、最初はお金の為にユダヤ人を使っているのに、だんだんと・・・・っていうのが、とても人間らしく共感できました。ただ残酷すぎる歴史なのでマイナス一点にしましたぁ。 【kon】さん 9点(2003-02-15 19:22:34) |
20.ユダヤ人であり、世界中で最もメジャーな映画監督であるスピルバーグが作った映画、これほど特別な意味を持った作品は他に無いでしょう。スピルバーグは普段彼の娯楽作品を楽しんでいる若者達に、一番見てもらいたいのではないでしょうか?そして本当は、シンドラーが英雄とされる人間世界自体が、間違っていると感じなければいけないと思います。彼は人間として当たり前のことをしただけなのですから。600万人余のユダヤ人を虐殺したナチスドイツ、いや世界中で常に戦争を行っている人間達が、狂っているだけなんですから。 【クロマス】さん 9点(2003-02-11 21:09:25) |
19.とても感動しました。DVDで、出ないんでしょうかね? 【たか】さん 9点(2003-01-28 21:36:15) |