31.「僕ももう目が覚めました、あんなの所詮ウソっぱちの作り物だって」「いや、本当だったんだ」「やっぱり!」泣けますねぇ。オトナ帝国の逆襲状態ではありますが、ボンクラの夢を実現しちゃう物語に、笑いと感動の嵐。ダメな人々がカッコいい映画、っていうのは、なんでこんなに心に響くんでしょう?(そーれーはー、あなたがー、ダメな人間だからーよー) ん? それはそうと、この映画、ちっこいスクリーンでしか上映されなかったので、大スクリーンで見てみたいものです。あと、あのプログラム1000円は高過ぎでしたねぇ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-01 13:40:49)
|
30.最近では自分の中で尋常でない人たちがどんな尋常じゃない活躍より、どちらかというと一般市民が頑張っている映画の方が観ていて楽しい。なのでこの映画を観てる時、ニヤニヤしまくりだった。超B級。超あほっ。だけどイケる。意外と壮大だし(笑) 【流月】さん 9点(2003-11-12 22:36:41)
|
29.ダイ・ハードに匹敵する程、「娯楽性」と「出来の良さ」を兼ね備えている。 【STYX21】さん 9点(2003-11-11 21:28:58)
|
28.主演のアラン・リックマンから脇を固めるオタクの少年まで、登場人物すべてに個性があって面白かった。所々笑えるし、後味もすっきりしている。 【腸炎】さん 9点(2003-10-21 19:59:58)
|
27. 【虎尾】さん 9点(2003-10-19 18:10:12)
|
26.自分は宇宙船に全然詳しくはないけど、パロディなのに、この映画の宇宙基地や宇宙船の設計がとても丁寧でリアルに作られているのに感心させられた。キャラクターも愉快で、サーミアン星人を攻める敵の宇宙人が超古典的な、戦隊ヒーローものに出てくる怪獣みたいだったのが、なんかとても笑えた!あと、マニアの少年たちが隊員達のピンチを手助けしたのも、全てのキャラクターがみな活かされていて大切にされているような感じがして良かったな~。それと、トカゲ頭のアラン・リックマンの役は日本だったら田村正和が似合っていそうだ…などと思いました(笑)
|
25.泣いた、笑った、感動した、勇気をもらった、映画です。ティム・アレンは胡散臭い役をやらせたら最高ですね(もちろん誉め言葉です!)。Never give up、Never surrennder!って、とてもポジティヴな言葉だけど、映画の中では、絶体絶命のどん底状態の時に、サーミアン人がボソッとつぶやくんですよね(うろ覚え)。
|
24.ネバーギブアップ!!ネバーサレンダー!!…とにかく見ろ!面白さで言えばある意味“本家”超えてます(笑)。トレッキーな人々も納得できる良質なパロディ。また1本の娯楽作品としても素晴らしくまとまってます。 【カズユキ】さん 9点(2003-09-17 08:06:36)
|
23.この発想を映画化してしまう寛容な方がドリームワークスにいてよかった。宇宙人にしろマニアにしろ純朴な人々が素晴らしいです。僕は大笑いしたというよりは全編にわたってニヤニヤして観てました。一番感動したのは宇宙船が帰ってくるときにマニアの子の前をビューーンと飛んでくるところです。僕らの世界にウルトラマンがいるようなもんでょ?あれは感動しましたよ!うらやましいなあと思ったりね。 【ようすけ】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2003-09-12 18:05:53)
|
22.宇宙人かわいい!シガニー・ウィーバーとても50歳とは思えないくらいキュート!素直に楽しめました。満足。 【ジム】さん 9点(2003-09-09 18:27:06)
|
スポンサーリンク
|
21.面白かった。いや~、笑った、笑った。宇宙船のサイド擦りながら発進するとこなんか最高やね。「ネバーギブアップ!ネバーサレンダー!」「トカゲヘッドにかけて」しばらく頭から離れんかったよ 【キー】さん 9点(2003-08-16 16:12:18)
|
20.オタク少年たちが笑えた!宇宙船についてヘリクツを言う場面は、ガ●ダムの掲示板でヘリクツを議論していた自分のようだ。一歩手前まで来ている。 【ゆうろう】さん 9点(2003-08-07 17:17:05)
|
19.嗚呼、泣いたよ。爽やかな涙を流したよ!こんなに心優しく清々しいお馬鹿映画って、貴重です。なにげに、名優揃ってますしね。DVD買います。まだDVDプレイヤー持って無いけど。 【たまねぎ君】さん 9点(2003-07-28 17:51:55)
|
18.ここ数年で、素直に「映画っていいな」と思わせてくれた作品のひとつ。この手の作為にありがちな、くどい戦闘や、質の悪いジョークもなく、笑えて泣ける。友人に勧めたくなる映画です。 【太一】さん 9点(2003-07-13 18:15:36)
|
17.B級映画の傑作だと思う。初めから最後までサービス精神が溢れていてでも安っぽくない。シガニーもいい。宇宙人たちもなーんかいい味がいっぱいです。
|
16.シガニーウエーバーのあの体型では、もうエイリアンには出られないでしょう(笑)アランリックマンは今ではスネイプ先生で有名ですが、イギリスではサーの称号をもらってる名優だそうで、その人がまじめにコメディーに取り組んでるのがすごく面白いと思う。この映画の前半の、みんながいい加減なティムアレンの艦長に反発するのは、彼だけが豪華な一軒家にすんでて、ほかのシガニーウエーバーやアランリックマンはアパート(日本流に言えばマンション)暮らしという収入の差の嫉妬が大きいと思う。また、エイリアンが艦長宅を訪問したときの場面は、アメリカ人はパンツをはかずに寝る人が多い事を思い起こせばもっと笑えます。B級を自覚した映画でこれだけお金をかけて、手を抜かずにまじめに作っているアメリカ映画の底力はすごいと思う。 【わわわ】さん 9点(2003-05-02 04:31:38)
|
15.大のお気に入り。まだ観ていない人には、絶対のオススメ作品。面白いですよ!トカゲヘッドにかけて! 【poppo】さん 9点(2003-04-15 11:47:07)
|
14.ただのアラン好きで見た映画ですが、こんなに面白いとは思いませんでした。ただのパロディではないと思いました。いろいろ笑えるしキャラも最高だし良いです。シガニーウィーバー若作りしてますね。でもそれをあまり感じさせませんでした。まだまだいけるという証拠ですね(?)また見たくなる1本です。 【喫樗無】さん 9点(2003-02-18 15:25:19)
|
13.シガニー・ウィーバーがいままでのイメージと違った。かなりおもしろい映画でした。 【バカ王子】さん 9点(2003-02-07 21:51:30)
|
12.いや~面白い!良質なSFコメディです。その上、どこか希望を与えてくれる感動作でもあります。ありがとう艦長。ありがとうクルーの皆。ネバーギブアップ!望みを捨てるな! 【クロマス】さん 9点(2003-01-29 21:11:58)
|