42.なんと爽やかな映画。 感傷にうったえて湿っぽくなる手前でグイっと留まる節度もわきまえているし、映画ながらの古典的な作りをわざと編集で現代的風に見せようとするお茶目さもいい。最後に成長した主人公を見せないで終わっていたら尚、良かったのに・・・・ 「ねえ、私のこと好き?」「・・・そんなこと考えたこともない」「私のあそこ見たい?」「・・・・・見なくても、好きだよ。」______いいガキじゃあネーか!それに家族も!! 【るーす】さん 9点(2003-06-09 10:54:58) (笑:1票) |
41.隠れて練習している姿をお父さんに見つかった時、決意したように背筋を伸ばして、「カツッ」と足を揃え踊り出すシーンで泣きまくりました。この作品はいい!でも成長したラストは要らない。 【たけのすけ】さん 9点(2003-05-26 02:31:09) |
40.とってもよかったです。T-REXの曲とかすごいあってて盛り上がりました!!!!!!!!!だいぶ下のほうで「バレェなのにタップダンスなんておかしい」と書いてる人がいましたがバレェのフリーダンスではタップもれっきとしたバレェです。ちゃんと知っていて欲しかったので書かせてもらいました。 【まちゃ】さん 9点(2003-04-28 16:09:44) |
39.ボクのハート、ワシヅカミ。ビリー頑張れっ♪ 【はいね】さん 9点(2003-04-23 01:28:44) |
38.審査員に「踊っている時、どんな気分が?」と問われて答えたビリーの言葉が…感動っ!ビリー、あんたはもう踊るしかないよっ!(笑)「アダム・クーパーの白鳥の湖も是非とも見なきゃならんな…!」と心にひっそり決めた作品でした。観て、幸せになった映画デス♪ 【水玉】さん 9点(2003-03-28 18:08:34) |
37.すごくよかったです。タップダンスがかっこよかったのと、大人になったビリーの一瞬の踊りがよかった。 【ふー】さん 9点(2003-03-25 22:48:18) |
36.すっごい良かった。英語で見た方が絶対いい~けっこう笑えるとこもあるし。ビリーかわいい 【さり】さん 9点(2003-03-07 02:40:58) |
35.純粋で、良かった!と思える作品です。僕も学生かたわら、演技者を目指していますが、ビリーくんに情熱をもらった気がします。夢に自信を持って、自分の親にも伝えたい。最後のシーンはあっさりしすぎた感がありましたね。でもやっぱり、いい家族です。お父さんが、ビリーのオーディションのためにお母さんとの思い出の品を質に入れる場面がとくにぐぐっと来ました。素直に感動です。 【RIYS】さん 9点(2003-02-13 22:58:34) |
34.あのダンスはうまいんスか?どーなんスか? でもすごくよかったです。親子愛ですね。 【バンカツ】さん 9点(2003-02-05 13:40:52) |
33.もっとバレエもの(スポコンもの)って感じかと思ってたら、主人公は純粋に、ただ踊りが好きなだけなんですよね。そこにさわやかな感動を覚えました。家族の絆とかも微笑ましくて。ただラストはもう少し考えて欲しかった。 【おもち】さん 9点(2003-02-03 00:15:19) |
|
32.三、四回見たけど全部泣けた!!主人公に心打たれた。あの終わり方(舞台に上がるシーンで終わり)がよりいっそう作品を引き締めているよね!あれだからこそ感動^^ 【えるも】さん 9点(2003-01-31 01:56:04) |
31.ここ何年かで一番面白いとおもった。ノース・イングランド訛りがたまらん。B級映画なノリもよい。 【ニセ英国紳士】さん 9点(2002-12-28 13:30:20) |
30.こういうの好き!主人公の子のダンスがユルくなくていい。スカッとするほどのナイスダンシングよ!! 【ジュモSP】さん 9点(2002-12-15 17:11:32) |
29.ダンスがすごいかっこよかったです。「遠い空の向こうに」とか似た系で感動しました。こういうお話好きです。 【バカ王子】さん 9点(2002-12-10 11:32:04) |
28.構成が土臭いんだけどお洒落。音楽もテンポも話も役者もよし。そして泣ける。やっぱし英国は文化の発祥地ですね。味があります。それでいてポップな所が他のヨーロッパ諸国と違って大衆にも受け入れられるんですね。とてもバランスの取れたいい映画。 【カエル】さん 9点(2002-10-31 01:32:59) |
27.普通に良かった! ダンスって見てていいですよね、ビリーの踊りがちゃんとしたバレエでなくて、荒削りでのびのびとしたダンスだったのが、逆に良かったです!! もう親父も兄貴も先生も審査員も最高でした! 【アルパチ夫】さん 9点(2002-10-20 20:18:48) |
26.ビリーかわいすぎ。ジェイミー君は絶対いい男になる。合格判定が送られてきた時の家族のスタンバイ状態が笑えました。ちょこちょこと小ワザが盛り込まれていたのがナイスでした。子供同士の会話や季節の移り変わりなどなど・・・。 【マヌ】さん 9点(2002-10-18 14:28:51) |
25.お父さんの息子を思う気持ちが画面からすごく伝わってきて、私は号泣しました。内容も良かった。 【ちゃこ】さん 9点(2002-07-07 00:14:40) |
24.全体的に巧くまとめた作品でした。改めてイギリス映画の実力を、って感じでしょうか。私的には(↓)【sokrates】さんと同様、ラストシーンがどうかと。もしかすると見落としているのかもしれませんが、あの全員集合に、タバコを手放さなかった先生とその娘が登場しなかったのが残念だったかな? 【☆】さん 9点(2002-06-09 23:28:39) |
23.わかりやすいストーリーですが、なんといっても少年のひたむきさがつたわってくる演技がほんとうによかったです。最後の1シーンの成長した少年の役は誰なんでしょうか?ほんの一瞬でしたがすごい存在感がありました。 |