映画『悲しみは空の彼方に』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
悲しみは空の彼方にの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
悲しみは空の彼方に
[カナシミハソラノカナタニ]
Imitation of Life
1959年
【
米
】
上映時間:124分
平均点:6.40 /
10
点
(Review 10人)
(点数分布表示)
公開開始日(1959-05-26)
(
ドラマ
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(2008-11-25)【
Qfwfq
】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【
Yuki2Invy
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダグラス・サーク
キャスト
ラナ・ターナー
(女優)
ローラ・メレディス
ジョン・ギャヴィン
(男優)
スティーヴ・アーチャー
サンドラ・ディー
(女優)
スージー
スーザン・コーナー
(女優)
サラ・ジェーン
ロバート・アルダ
(男優)
ルーミス
ダン・オハーリヒー
(男優)
デヴィッド・エドワーズ
ファニタ・ムーア
(女優)
アニー・ジョンソン
トロイ・ドナヒュー
(男優)
アン・ロビンソン
(女優)
脚本
アラン・スコット〔脚本・1906生〕
音楽
フランク・スキナー(音楽)
ジョセフ・ガーシェンソン
(音楽スーパーバイザー)
ヘンリー・マンシーニ
(ノンクレジット)
作詞
ポール・フランシス・ウェブスター
"Imitation of Life"
作曲
サミー・フェイン
"Imitation of Life"
撮影
ラッセル・メティ
クリフォード・スタイン
(特殊撮影)
製作
ロス・ハンター〔製作〕
配給
ユニバーサル・ピクチャーズ
美術
アレクサンダー・ゴリッツェン
(美術監督)
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
衣装
ジャン・ルイ〔衣装〕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.この時代によく流行った大変ゆったりしてわかりやすくて見やすい人生ドラマですが、個人的にその中でも好きな部類に入ります。ブレイク寸前のハンサムボーイ、トロイ・ドナヒューが一瞬でしたが、らしくないクズ男役で出てます。
【
白い男
】
さん
[地上波(字幕)]
7点
(2011-02-18 15:22:39)
🔄 処理中...
2.終盤は涙が止まりませんでした。不安材料がありすぎて、女優として成功するローラの幸せな生活はまさに薄氷を歩くかのよう。そしてアニーと子供たちも。。。原題「イミテーションな生活」がなぜこんな邦題になったか、もったいない。
【
HRM36
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2010-07-02 10:32:30)
👍 1
🔄 処理中...
1.知名度も日本での一般的な評価もそれほど高くない50年代のハリウッドメロドラマの巨匠、ダグラス・サーク監督。「風と共に散る」(8点)を観た時、その流麗なタッチが非常に自分と生理的波長が合うという印象だったんですが、この作品でもやっぱり観てて落ち着くというか何故かしっくり来る。理由は定かではない。単に相性の問題かな?「風と共に散る」では、脇役が主役喰うほどの活躍ぶりだったけど、この作品も何故かヒロイン、ラナ・ターナーの人生行路より、脇の混血故に乱行三昧に走る少女とその母親の苦悩の方がより真実味が有り際立ってますね。本来ならサブストーリーの筈が、後半になるとこちらの方が逆にメインになっちゃうオヤオヤという展開に。ラナの娘役、「避暑地の出来事」でブレイクしたサンドラ・ディー、「祇園囃子」の頃の若尾文子に頬のぷっくら加減が似ていてメチャクチャ可愛いっす!この作品がサーク監督の最終作らしいけれど、まだまだ馬力が有りそうな演出ぶりだっただけに不可思議。原題は「模倣の人生」、わかりずらいけれど映画を観終えた後だとなかなか含みの有る良いタイトルに思えて来ます。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-12-05 11:44:49)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
10人
平均点数
6.40点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
4
40.00%
6
0
0.00%
7
4
40.00%
8
2
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【アカデミー賞 情報】
1959年 32回
助演女優賞
ファニタ・ムーア
候補(ノミネート)
助演女優賞
スーザン・コーナー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1959年 17回
助演女優賞
スーザン・コーナー
受賞
助演女優賞
ファニタ・ムーア
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について