《改行表示》 15.ネタバレ ベイダーが恐れる皇帝とは。。。 まさかの抱えられてポイでthe end。 そんな復讐で良ければいつでもタイミングあったでしょ。 【はりねずみ】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-14 12:24:21)
|
14.実の父親より育ての親だろ。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2015-12-28 09:21:23)
|
13.特に思い入れのない映画
|
12.ネタバレ 魔法使いが牛耳る世界の抗争劇、ひとまず幕引き。もともとSFではないが、冒険活劇ではあったはずなのに、小熊とダース・ベイダーの生顔で終わりですか。ルークがもっとヒーロー然としていれば、違う後味になったんじゃないのかなあ。 【nib】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-08-11 00:35:42)
|
11.スター・ウォーズシリーズに何の思い入れもないが、それなりに楽しめた。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-07 21:06:04)
|
10.ネタバレ あんなクマにやられてたらだめだわ。これは名作とは程遠いよ。 【十人】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-16 00:42:55)
|
《改行表示》 9.ネタバレ ダースベイダーの顔にびっくり・・・たるみすぎですよ(汗) なんかもう色々雑で見てらんなかった。ストーリーも雑だったし特にいい場面もなかったし。普通の普通です。 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-23 18:10:18)
|
スポンサーリンク
|
8.ネタバレ 期待に胸ぷくっぷくに膨らませた公開前日、支配人の指示で、2番目に並んだ私は1番の高校生と共に、夜の歌舞伎町で名簿ノート持って「名簿に名前書いてくださーい、明日6時に集合してくださーい」とボランティア活動までして見たのですが・・・。タトゥイーンでのソロ救出作戦が長過ぎ、「あぎゃ~」とか言って醜態曝してサヨナラのボバ、主役一同が主力戦に参加せず、クマちゃん達と戯れる一行と、パパに会いに行って、ひたすら「あうあう~」と苦悩してるルーク。その上「助けて~」で右に左にうろうろ迷った挙句に善に目覚めちゃうベイダーパパ。悪夢だぁ。ホントは善人なのよ、って言われてもねぇ・・・。アクバー提督はキュートでしたけど。でも、あのラスト、森の木陰でどんじゃらほい!で、幽霊アナキンがヅラに見えるアレがホントにシリーズ全体のラストシーンでいいの? 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-07-04 12:37:57)
|
7.EP4とEP5は紛れもない名作。でも本作は自分にはただの人形劇にしか見えませんでした。ごめんよジョージ。 【太助】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-07-01 23:47:02)
|
6.ネタバレ 林の中のレーシングシーンは見ごたえがありました。にしても!レイヤとルークが兄弟って言うのは、、、いかにもとってつけたような設定でジョージ・ルーカスが映画を商業道具にしようって魂胆がミエミエ。。。 【kaneko】さん 4点(2005-02-16 17:11:57)
|
5.ネタバレ 3年おきに公開されるスターウォーズ。中学、高校、大学時代、それぞれ別の彼女と見に行ったことでも、思い出深いシリーズとなりました。本作ですが、ぬいぐるみの集団に助けられ、すでに死んだ者たちに助けられ、敵である父に助けられ、ひたすら助けられ続けるルークの姿に、ひどく絶望しました。最後の敵を目の前にして、「とーさん、とーさん」と助けを求めるヒーローは、情けなかった。期待していたハン・ソロの救出劇があっけなかったのも、残念でした。しかしリアルタイムで劇場に足を運んだ者としては、本シリーズには懐メロのような愛情があります。
|
4.シリーズ全体は傑作、シリーズの中では一番楽しめない。当時にしては良い作品と思うが、一本ずつの現在の評価はこの程度。 【かまるひ】さん 4点(2003-11-14 12:50:59)
|
3.やっぱり、だめだなぁ、くまのぬいぐるみは。可愛くなりすぎちゃいましたね。この作品は。2作目まではあんなに面白かったのに。結局長く続けるとどの作品も大衆迎合が知らず知らずのうちに作品に影を落としてくるもんなんでしょうね。2作目までが好きなだけにどうしてもこの作品は鼻につきます。ファンの皆さん、ごめんなさい。 【モートルの玉】さん 4点(2003-06-16 02:46:45)
|
2.この3部作の中では一番面白くなかった。つなぎだからしょうがないのかもしれないけど。キャラクターはいっぱい出てくるけどね。 【スマイル・ペコ】さん 4点(2003-06-08 01:59:27)
|
1.イウォークが良かった。あとダースベイダー。お前本当にEPⅠのアナキンなのか?あとレイア。ブスすぎて・・・EPⅦからもう出てこないよな? ハリソンの顔が今っぽい。 【浦安鉄筋大家族】さん 4点(2002-07-25 10:54:05)
|