55.涙は一滴も流れなかったけど、とても感動し引き込まれました。男と男の対話には魂を感じます。今までに見たどの俳優よりもクリントはかっこよく見えました! 【Kの紅茶】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-13 00:22:27)
|
54.きっと,この作品はイーストウッドの遺書なのでしょう。アメリカンスピリットの象徴たるグラントリノを引き継ぐ者は,アメリカ出身・白人でなくとも,血がつながっていなくても構わない。イーストウッド評価で「魂のあるヤツ」が,後継者ってわけですね。ラストシーンの独唱。役柄を超えて,イーストウッド本人が「俺のバトンを受け取ったか?後はよろしく。じゃあな」って言ってるように聞こえて,ちょっと寂しかったですね。
|
53.内容はベタだけど、面白かったです。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-02-21 17:08:12)
|
52.話題になっていたのと、DVDが安かったんで、購入。 素人の子どもたちの演技が下手でむごかった。 内容はそれなりに面白かったけど。。。。
空気感と姿勢はクリントイーストウッドらしさがでていました。 この人は人間としてかっこいい。
【ひであき】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-18 06:12:40)
|
51.地味。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-11 19:13:40)
|
50.イーストウッド監督作品は苦手な私ですが、この映画も最後は無情を感じます。運命を変えようと歯を食いしばって頑張っても、神はまるで何もなかったように、人生という筋書きのまま、人々に過酷な運命を課すのです。まるでアメリカン・ニュー・シネマのようなラストでした。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-07 15:00:02)
|
49.ええカッコしすぎ。 【michell】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-01 19:44:15)
|
48.クリント・イーストウッドが俳優として最後の出演になると言われる本作。
自身最後の主演作に、彼は驚くほどストレートで人間愛に満ちた物語を選んだ。
台詞ひとつひとつがユーモアに満ちていて(主人公ウォルトの口の悪さは痛快)、これまでのイーストウッド作品にはない笑える微笑ましい場面もたくさん。
エンディングの主題歌「グラン・トリノ」のあまりに優しい響きに、涙せずにはいられません。 素晴らしい映画です。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-01-29 12:41:47)
|
47.良い映画でした。 ストーリーはシンプルですが、ドラマの組み立て方がとても丁寧で 主人公の気持ちの変化が無理なく自然に描かれていきます。 色々な意味で、イーストウッドの「締めくくり」になるような一本でした。 【伊達邦彦】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-01-10 18:55:56)
|
46.もう、途中でDVDを止めようかと思いました。そんな私なら、確実に逃げています。心情の変化にちょっと急ぎすぎな点がないでもないのですが、それでもどっぷりと感情移入していました。90歳くらいまで頑張って欲しい人です。
|
スポンサーリンク
|
45.偏屈な爺さんと隣人の子供が徐々に心を通わせてゆく、そんな何の変哲もないストーリーを重厚な映画に出来たのはクリント・イーストウッド監督の手腕なのでしょう。 エンディングも最も良い方法を考え、実行する賢い(?)人間のあり方をタオ君に身をもって示した所は以外だった(前のクリント・イーストウッドの映画ならば、ガンを振り回すのが定番だと思う)。 まぁ、役者としてのクリント・イーストウッドは有終の美を飾ったと言える。 どうでも良いけど、タイトルの『グラン・トリノ』って車の名前だったのね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-04 00:40:26)
|
44.何で評価がこんなに高いんだろうと思ってしまいます。キレイにまとまっているからでしょうか。いまだにミスティックリバーを期待しているのがいけないんでしょうか。思わず吹き出してしまう渋い演技は最高なんですけど。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-05 16:23:37)
|
43.やはり異文化との交流はいつ見ても面白い。もちろん主人公のカッコよさなど他にも見所はいろいろあるが、そこが印象に一番残った。 【miso】さん [インターネット(字幕)] 8点(2009-11-29 19:48:49)
|
42. 心にズーーンときた作品。 【翼ネコ】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-11-10 13:02:37)
|
41.いい映画でした! 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 10点(2009-11-01 00:02:19)
|
40.やはり根底にはアジアに対する偏見が見え隠れするような気がしてならない。主役だから仕方ないが、やはりクリントイーストウッドは「カッコよく」描かれなくてはならず、アジア人は下等に描かれなければならない。感動もしない。 【小鮒】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-10-26 21:43:45)
|
39.深いです、今の自分はああいう生き方はとてもじゃないけど出来そうにないです。もうじき成人式を迎える自分ですがまだまだガキで何とも浅はかな人間だという事を痛感させられました。あのラストが正しい正しくないとかそういう話じゃないです。そういう話は置いといて、仮に同じ立場だとして恐らく自分なら復讐一択しか思いつかないということが何とも浅はかと思わざるを得なかったのです。ああもどかしい、もっと上手い言葉で言い表せるはずなのに、微妙な表現しかできない自分の文章力、ボキャブラリーにガッカリです。 【ケ66軍曹】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2009-10-15 05:48:29)
|
38.よくありがちな、ガンコおやじの物語..実の息子とは、ぎくしゃくとした関係でうまく付き合えない..ひょんなことから隣人の姉弟(スーとタオ)とかかわり、徐々に心を開いて行く..(遠い身内より、近くの他人..ってね、それを絵に描いたような展開..) しかし、後半になると雲行きが怪しくなり、ついに事件が..ラストのオチは、捻ってましたね~ 共感は出来ないけど、それも“あり”かな..って思ったりもします..良作です! が、8点... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-14 13:02:34)
|
37.監督イーストウッドらしい落ち着いた重厚な作品。 いい映画だけど、終盤の演出が過剰すぎて現実離れしているような。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-11 11:37:28)
|
36.いい映画ってこういう映画をいうのだろう。 【ビアンキ】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-10-10 22:54:13)
|